まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

スマホもほぼ使えるようになった

2018年10月06日 | PC弄りの日々
10月1日にスマホに乗り換えて、数日がたった。
想像以上に多機能で、便利である。
 
小型PCのflex10を持ち歩くことを思えば、鞄に入れて持ち歩いてもそう重くもないし、これはいい!
 
でも、フューチャーフォンのようにポケットに入れていつも持ち歩くという使い方では、デカい!&重い!
 
若い人たちは、ポケットからかっこよくスマホを出してみているけれど、ジイサンマンにはその使い方はちょっと無理そうだ。
 
フューチャーフォンは通信はできなくなったが、時計、辞書やカメラ、録音機能などは問題なく使えるので、胸ポケットなどに入れて、これからも使っていくことにしようと思っている。
畑作業の記録用などには、手軽だし、まだまだ現役で使えそうだ。
 
データ通信は、ベーシックプランの110MB/日(翌日まで未使用分繰り越しされる)で使い始めたが、基本、”おうち人”なので、自宅のWi-Fiに繋がっていることが多い。
OCNモバイルONEアプリで、日々、週間、月間のデータ使用量を見ることができるが、これが毎日残量230MBで全然動かない。
 
壊れてるのだろうか?
と疑ったが、節約モード(下り200Kbps)にしておくと、通信容量を消費しないようで、アプリを入れたときに、確かにのボタンをオンした記憶がある。
 
データ通信の節約モードでも、radikoは普通にきける。ときどき出先でメールを見たり、青空文庫を読んだり、Web検索をする分には、私的にはストレスを感じないので、実際には、毎月通信量はゼロに近いところで推移していくのかも(笑)。
 
チョーベーシックプランというのができたら、そっちに入りたいかも(笑)である。
 
HUAWEI nova lite 3が発売された直前のセールだったこともあり、本体価格3800円でスマホが手に入ったこともラッキーだったかな。
これで、あと数年は使っていこうと思っている。
 
============
<今日は何の日>
1969(昭和44)年の今日、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができました。
役所改革の日です。
 
当時の松本清市長の発案で「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」をモットーに、「すぐやる課」が設置され、役所の縦割り行政では対応できない仕事に、すぐ出動してすぐに処理をし、市民の好評を得ました。
 
この松本清さんはドラッグストア「マツキヨ」の創業者ですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホへの住所録の移し替え | トップ | 夏野菜の整理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC弄りの日々」カテゴリの最新記事