村上原基、滋賀県安曇川の山中20年⇒麓の町の田中に一人暮らし人生

山中で20年一人暮し後71歳から麓の田舎町で暮している、断捨離し自然な生き様と山暮らし体験に基づく人生論及び写真を紹介

437.絵描き教室その2:絵具で色付け

2017-07-20 07:53:35 | 趣味
指導や講演を依頼出来ます    村上原基 
   滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)     
村上原基人生勉強会
台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒
    ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業⇒人生勉強会創設
いつでも気軽に人生相談にお越し下さい⇒滋賀支所又は京都事務所へ

出来た・出来ます

安曇川長尾のログハウス売り出し中
9/20価格引き下げました(こんな良い物件チャンス二度とない) 従来540万円 ⇒ 変更後450万円
その後外回りを整備し、自分でリフォーム工事など実施し、以前よりすっきりさせました

安曇川田舎暮らし案内ボランティア
安曇川の暮らしをご案内します車でお越し下さい
同乗させて戴き私の家を中心に紹介します。  

テーマ:絵描き教室その2:絵具で色付け

絵嫌いの私のその後の4回目の絵描き教室の状況報告であります

皆さま、誰かからある日突然「絵を描きませんか?」と誘われたらどう答ますか?
 1)無理無理、絶対にやらない
 2)絵には全く興味ない
 3)忙しくてそんな余裕がない(実は忙しくないのだが)
 4)下手くそで恥ずかしいが、とりあえずやってみます
 5)ハイ、絵がやりたいです、絵を描きます

さあ、答えはどれですかね?
私はお誘いを受けた当初はお察しどおりノー:2)と3)でした
一年半たって、何かのきっかけで、嫌々ながら、しぶしぶ4)に
ほとんどの人の答えは1)2)3)でしょうが、一体何故なんでしょうね?
絵嫌いの人が多いのは・・・???
日本人には○○嫌いなんてのが沢山ありますが、絵はbest one

あれほど嫌々だった絵描き教室も早というか、遅いというか4回目
前回3回目に描いた靴と帽子のデッサンに色付けをするが、家で嫌々色付け
絵具や筆は買ったが絵の具の扱い方は全くわからない、まあ鬱陶しい
小学校~高校まで絵を勉強していたはずが、絵の具の使い方も全く分からない
日本の義務教育はすごくいい加減だったことに今更ながら気づかされる
英語同様に、沢山の絵嫌いを育てただけ

英語・絵描き・習字・文書書き・会話・プレゼンなど全く身についてない
歴史や地理や化学や物理なども大して役に立ってない
きちんと役立つように教えて来なかったのだ⇒役立つ教育への変革が必要だ
義務教育で、勉強好きにならずに、勉強嫌いになったものが多い、トホホ
最悪な教育にしては、戦後の日本人は頑張ったと思うが、なんとも残念だ

この歳で絵を描くことになったが、日本の義務教育の被害者の哀れな姿だ

教室3回と家での自習でデッサンは、どうやら初心者なりに描けるようになった
これは誠に意外で、デッサンは、すぐに、そこそこ描けるようになった
絵の具だけは、気が重い、というか絵描き教室を止めようかと悩む始末、憂鬱・・・
先輩の生徒さんが楽しそうに絵の具をつけていて、さすが、すごく上手い

私は、もう全然だめ、多分大半の大人が絵描きを躊躇う理由もここら辺にある
  ・まずは鉛筆描きのデッサン(構図と描く場所と方向)
  ・絵を習うのを拒否する最大の原因は絵具つけ
まず色出しが難しい、対象の物の色にあわせて絵具を混ぜて色を作ること
12色の絵具を絞ってそれらを混ぜて色をだすのだが、素人には全くわからない
先生や先輩はこともなげにパレットの上であれこれの絵具を手早く混ぜて行く
それが出来ない、経験と感性なんだろう、2~3年やれば出来るのだろうか?

まあ絵の具つけは2回目だが、何しろ私にとっては、難行苦行である
絵の具つけて教室に持っていくと、先生がいろいろ指摘してくれる
その指摘が的確なのにはびっくりするが、指摘された通り上手くはいかない
絵描きは、デッサンよりも絵の具付けがとてつもなく難しいのに気づかされる

①パレットの上で絵具を混ぜ合わせて色を作り出す
②大胆に紙の上に塗ってみる、駄目なら渇いてから何度も重ね塗りする
 (絵具も進化しているのか、実際に重ね塗りが可能なのだ)
③ちまちま塗るな、大胆に失敗を恐れず塗れ
④縁取りはするな、縁取りを意識して色付けするな
⑤物の質感を出せ、隣会う場所の色の違いを出せ
⑥平板に色つけしました的な説明的な絵にするな、
⑦背景は部分毎につけて行く、場所毎に違う、背景は単なる壁塗りではない
⑧影を大事にせよ、影によって微妙な質感も出てくる
⑨色付けで自分だけにしか描けない個性的な絵にしろ
⑩光も白や黄色を大胆につけろ、白は塗らない白と塗る白がある
⑪きれいに描こうとか仕上げようとするな、汚くなってもいいから大胆にトライせよ
⑫色を塗ったらその色や塗り方で良いのか、よくよく見直す
 ・絵を描くのは物や景色そのものを写し取るのではない
 ・正確に写真のように描くことではない
 ・しっかり描くことも大事だが真面目過ぎた絵は面白くない、
  遊び心や少し気を抜けくことも大事

こんなところが先生から戴いた助言でしたが、初心者には非常に参考になった
どうやら絵の具付けが出来ましたし、最悪だと思っていた絵について先生からは
始めて色付けしたのにしては、上出来とお褒め戴ました、「ホッッ」
まあ数日前まで今すぐにも止めようかなどと憂鬱に陥っていましたが
なんとあっさり、絵具付けの楽しさを知ってしまいました
ある意味、ひょっとして、私は絵描き下手ではないのかもしれませんな

パレットの上で絵具を混ぜて色を出すのも何となく少しだけ分かったようだ
私は絵心は全くありませんし、絵描きは正直嫌いで、60年くらいご無沙汰でしたが
是非皆さま絵描き教室に通おう、最初だけ我慢して始めれば何か得るものがある
出来れば私のような歳ではなくせいぜい60歳くらいで始められたらと思う
お茶・お花・楽器・カラオケも良いが、絵は、ずーっと良いよー
心も落ち着くし、禅僧や偉人が晩年、絵を描くのも合点が行く

物や景色をいい加減にしか観ていなかった、絵を描くとなると物の見方が深くなる
たかが絵描き、されど絵描き、すごく奥が深い、味わい深い趣味だ
趣味としては絵描きのような長い年月かかりそうな趣味を持つのもよい
その深みを少しでも分かると絵描きの楽しさが分かってくる
幼少時から幅の広い経験を重ねておくことが老後を価値を高めると考えている
 偉い禅僧のように、深み・味わい・ゆとり・が経験の浅い人と全く違ってくる

小中学校で絵を描いて良い悪いの評価をしていたのは、不味かったと思う
学校時代に「絵を褒められたことがない」他の人の絵は展示され表彰される
絵の上手い子供と比較してしまう、そういうことが6年も9年も続くと絵嫌いになる
いつしか「自分は絵が下手くそ、恥ずかしい」となってしまっていた
会話下手も同様に、会話下手だという強い意識が、会話しない人にしてしまう
その他何事も○○嫌いになってしまうことは、恐ろしいことだ・悲しいことだ
これを直すためにも会話や絵を習いませんか?なんなら私でも頼って下さい

ところが今度のことで、身近な人に絵描きを勧めるが100%Noだ
高齢者であろうと、日本人は元気、気力、素直さがなくなってしまいました
今はかく言う私も、数か月前まで、一年半、断り続けてきたのですがね
60・70歳の男性は我が可笑しくなるほど、同じ回答、同じ態度を示します
なぜ絵描きがこの歳の男に嫌われるのか?
「絵描きは専門家だけが描くもの、素人は手を出してはならない」みたいなこと
こんなにまで嫌われるには原因がありそうだ

 ・絶対に無理
 ・絶対に出来っこない
 ・絶対に嫌
 ・絶対にやらない

嫌われる、そういうものほど、実は、その人が本来やるべきことなのだ
  嫌=その人の弱点 ⇒ 弱点の克服=幸せに通じる

人は、頑固というか自分を信じないというか、とにかく、ひどく臆病者だ
今迄も普通の人が嫌がることをやってきた私だが、今度、更に私は確信を深めた
ナポレオン:「俺の辞書に不可能という文字はない」そのとおりだ
自分にとって、あれこれ不可能を引っ張り出して、挑戦してみよう
それこそ遠回りのようで、本物の人生への近道かもしれない

「貴方の辞書に不可能という文字が沢山ある」
「出来ない・出来ない」と思っていることは、自分にとってマイナス効果だけ
「出来ない」ではなく、とりあえず何でもやってみる、結果は問わない

 ・高齢化、老後には室外の趣味だけでなく室内での趣味も持っておく
 ・絵描きは、頭や手先を使う趣味も望ましい
 ・老後の趣味に若い時に苦手で、それを克復した勲章のような趣味を
 ・他の人があまりやらないが、やれば老人でも出来る趣味を持ち広める

74歳の村上にも出来たんだから、俺にも出来るはず、と考え方を変えるべきだ
何しろ思いきりが悪い日本人は「腹切ります、ご免」「バンジー」でないといけない
人に絵を教えてあげることも人付き合いを広くし、明るい老後に役立ちます

老人に一言
歳をとって、もうあの世が近いのだから、
自分で好きなことをあれこれやってみるのが一番
金もある時間もある能力もあるんですよ
チャレンジ、結果は問わない

年寄りに「絵描きませんか?」なんて普通は言ってくれない
「あの爺さんもうあの世が近そうだから、絵描きなんて勧めても無駄ね」
そうなるとテレビみて一日が経っていく 、テレビが唯一の親友の友達
いよいよあの世が総体的にぐぐぐっと近づいてくる
あと元気年齢・健康年齢10年くらい、お互いにあれこれやりましょう

やることは、ごろごろ沢山転がってます、少なくとも田舎にはね
絵描きは始めるまで長くかかったが、やってみるとなかなかのもんです
「絵は絶対にやらん」「死ぬまでやらん」「この歳で絵描いて恥さらしたくない」
そう言わんとやってみなはれ、近くに絵描き教室ありまへんか?
特に男性、さあー勇気をふるって通いましょう

高島市には毎月新旭駅前で絵描き教室やっていますからどうぞ
次回は8月2日午後1:30新旭公民館(駅前のビル)
スケッチブックB3程度、鉛筆2Bと4B各3本消しゴム毎回1000円
問い合わせ:0740-32-3022 横山みち子
     私でもいいですよ090-6750-7889村上和隆

デッサンの絵(初心者、幼稚絵描き、まあまあですか)


絵具付けた絵(どうやら色付けたが、全然なってませんがね)
でも楽しさを少し分かりかけたような出来です


ところでこんなのも描きましたが、自画像、まだまだ上手くは描けない
顔の微妙な影が再現できません、どうやったら出せるのか?
顔の場合は、他の静物と比べると、なかなか誤魔化せない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする