goo blog サービス終了のお知らせ 

村上原基、滋賀県安曇川の山中20年⇒麓の町の田中に一人暮らし人生

山中で20年一人暮し後71歳から麓の田舎町で暮している、断捨離し自然な生き様と山暮らし体験に基づく人生論及び写真を紹介

610.10万円くらいの個人がやった金で大騒ぎする国会議員ども

2025-03-15 07:47:23 | 政治
悩み・苦悩を放置せず自分で改善するか相談する良き師を持て
清く・正しく・美しく・明るく・元気・多くに挑戦・謙虚に・質素に
(国の指導者や会社社長がこういう事が出来ていて健全かつ平和でありたい)
履歴:東京台東区育英小学校⇒台東中学校⇒白鷗高等学校⇒東京工業大学⇒大阪松下電器⇒エンゼル工業⇒ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業自営
住居:東京浅草猿若町誕生⇒埼玉県川越疎開⇒東京浅草三筋町、夏は藤沢市鵠沼⇒大阪(門真⇒萱島)⇒京都⇒滋賀(長尾⇒田中)
専門:IE・VE・無駄取改善・生産管理・環境管理・経営管理・人生・会話・田舎暮・PC
人生関係:人生勉強・会話・老後・健康管理・運動・確定申告・異文化・資産管理
趣味:大工・剪定・テニス・スケート・読書・ネット・ブログ・太極拳・卓球・水彩画・楽器(昔のものは省略)
**物事は起きてからではなく起きる前にやる 村上原基人生勉強会**

10万円くらいの個人がやった金で大騒ぎする国会議員ども

石破さんが新人議員に個人として10万円づつ激励の意味でやったのが、けしからんという全国ニュースが何回もしつこく流れている。私としてはそんなのは別段普通の事だと思っている。逆に個人マネーを新人の激励に使う石破さんが太っ腹で凄いと思ってしまうほどだ。なかなかそんなことできませんよ。
私のような数千円でも大金と思う貧乏人は「怪しからん」と思ってしまうかもしれないが、それでも、高々10万円くらいの個人の金で大騒ぎすんなと思う。石破さんくらいならば、「本当はもっと上げたい」と思ったのだろうが10万円程度にしておいたのだろうと私は推察する。政治家の大騒ぎ、何とも小さい。一体そんな小ぽけなことを政治家が子供じゃあるまいし、いちいち大きく取り上げ大げさにニュースにすることに何の価値があると言うんだ。100万円くらいならともかく、10万円程度のことで、激しく問い正す、そんなつまらんことを批判することを政治家として恥じとも思わないのだろうか?欧米と比較するのが必しも良いとは思わないがなんとも日本政治家の金銭感覚は個人の10万円程度の金で「あーだのこーだの」と大騒ぎするのかとがっかりする
渡したのがたまたま現金に近い商品券だったから駄目だというのか?もし犯罪だというのであれば、石破さんの犯罪を明確に立証したら済むこと。道義的に問題だというが、どんな道義的にどうなんだろうか?我々庶民でも、日常これに近いお金を渡すことはあり、やや考えすぎでは?日頃、大谷選手などの話に比べたら何ともスケールの小さいこと、そんなことは、もう明日からはニュースにしないで欲しい。
なにしろ議員の質が劣化していて、こういう次元の低いことで相手を責めるのだけが得意というか好きな低俗議員が多い。こっぴどく徹底して相手を叩きのめす。まるでパワハラ、虐めをしているようにしか思えない。愚かな議員達が相手のミスを見つけては必死に叩く、肝心の国家をどうするかなんて議論は貧弱、そこへネットや愚かな国民が大声で喚く、もう政治も危ない段階に来ましたね。
日本の政治家はそこまで落ちたかと悲しくなる。そんな小ぽけなことを「鬼の首取ったように」大騒ぎして一国の総理大臣を責め立てるような政治家どもにはもはや期待できそうもない。アメリカのトランプさんにも幻滅だが、日本の政治家、あら捜しばかりが得意な野党政治家も更にとてつもなくがっかりする。私からすると日本の野党には人材がいない。党首の発言もお粗末で貧弱だ。人格もレベルが低すぎる小物だ・・・与党だけでなく野党の党首クラスも困ったものだ。まあ”自分達が駄目指導者という認識”も出来ていない人達だから・・・
まあそうは言うものの石破さんも「無駄なことをするな」ですね。まあどちらにしろ、この話は本人に直接「石破さんよ、つまらんことすんなよ」と誰かがきつく諭してやる程度のことですよ。何でもかんでも政争の具にして大騒ぎをするのは良くない、もっと大人としての対処があるでしょ。何しろ日本人はスケールが小さくなっているのが情けない。政治家は率先してもっと10年20年後を観て大きな心で政治をしてほしいものだ。文句言い政治家や小者政治家は国会を去って欲しい。
やたらと税金をばらまく最近の野党こそ「あんたら100万円とか150万円とか相当なお金を可哀そうな人ということだけでばら撒いたじゃないか」こんなことを急にいきなり高額な無償補助を始めるのも不公平というものでは?これまでの家庭には一円も入ってこない、私も生涯でも政治に依存し格別お金をもらったことは何もない。すごい不公平がある・・・・政治なんてそんなものなんですよ、お金のやり取りが政治には、普通にかなりあるもの・・・それに比べて個人の10万円×人数程度のお金でとやかく言うな。「お金は汚いもの」という安易な認識、そんなつまらん事なんかより天下国家世界を論じたまえ・・・あんたら蚤か蟻か?一国の政治家じゃないのか???この小ポケ野郎が・・・根性たたき直せよ・・・

近江今津で地元の楽団によるジャズコンサートを鑑賞してきました。高島市にこんな楽団が沢山あるわけがないが、管楽器主体のジャズが地元で楽しめる。毎年2~3回程度地元でコンサートをやっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

604.トランプ方式の怖さ

2025-01-30 19:36:43 | 政治
悩み・苦悩を放置せず自分で改善するか相談する良き師を持て
清く・正しく・美しく・明るく・元気・多くに挑戦・謙虚に・質素に
(国の指導者や会社社長がこういう事が出来ていて健全かつ平和でありたい)
履歴:東京台東区育英小学校⇒台東中学校⇒白鷗高等学校⇒東京工業大学⇒大阪松下電器⇒エンゼル工業⇒ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業自営
住居:東京浅草猿若町誕生⇒埼玉県川越疎開⇒東京浅草三筋町、夏は藤沢市鵠沼⇒大阪(門真⇒萱島)⇒京都⇒滋賀(長尾⇒田中)
専門:IE・VE・無駄取改善・生産管理・環境管理・経営管理・人生・会話・田舎暮・PC
人生関係:人生勉強・会話・老後・健康管理・運動・確定申告・異文化・資産管理
趣味:大工・剪定・テニス・スケート・読書・ネット・ブログ・太極拳・卓球・水彩画・楽器(昔のものは省略)
**物事は起きてからではなく起きる前にやる 村上原基人生勉強会**
トランプ方式の怖さ

トランプのやり方は実に明快です。それだけに関係国はすでに心配し、困り果てています。どういうやり方かというとまず、吹っ掛け方式:①無理な要求を出す→②相手はどうにかしてくれと言う→③そこで折り合いを探る→④最終的に要求の半分くらいに落ち着く400万円出せ→出せません→それならばしかたない半分の200万円にしてやるは→200万円出してしまう。最近のパワハラやオレオレ詐欺のようなやり方です。トランプはオレオレ詐欺師なんです。
これは関西の根切のやり方なんです。関東の人は値切りの文化はあまりありません。ましてや大きく吹っ掛けるなんてことは出来ないのです、値切るのは恥ずかしい行為という認識があるからです。
関西の値切る方式は、店側にとっては面倒ですごく困ること「店虐め」に過ぎません。関東の値切らない方式は合理性があり、取引の効率や公明さがあり、近代的な方式なんです。関西人もトランプも相手や状況を無視して一律に要求を吹っ掛けるのです、実に面倒な話なんです、やめて欲しいです。
トランプは自分勝手なアメリカ第一主義なんてものを掲げて偉そうにしている世界の厄介者なんです。自由主義民主主義陣営にも厄介者出現・破壊者・トランプウイルスなんです。何しろ厄介なんです。
北朝鮮やロシアにたいする制裁の今までのやり方もトランプ方式、パワハラ・根切リスタイルではなく、かなり控えめな要求を小出しにやる方式でした。
トランプ方式では、最終的に相手国は「半分で収まって良かった」となりむしろ「有難う」となるのですが、従来方式は最終的に相手国は「けしからん」「許さん」となるのです。ここでトランプ方式の基本は要求するトランプに力があることです。力がある人、勇気のある人のやり方なんです。まあ厳しく言えば弱い国虐めの政治方式以外の何物でもありません。アメリカは協調主義から排他主義に大きく舵をとってしまったのですが、これはアメリカがロシアや中国化したことになるのです。怖いですよね昨日の友が今日の敵に大変身したのですから。
でもこれはパワハラ政治、恐怖政治の何物でもありません。今後トランプ政治トランプ外交が国連で問題に上がって来るのは間違いない事でしょう。
関西の人の場合は、やはり中には、かなり厄介な人がいるもので、あまりにしつこいので店側も「この人には負ける」なんてことになってしまうのです。でも関西では店が価格に値切り分をあらかじめ乗せておくなんて奥の手の文化もあり、これは企業の見積もりでも常識になっています。結局トランプ方式も一時的な戦術に過ぎないのではありますが・・・。こういう無茶なやり方は後で倍返しのしっぺ返しを受けるので多用は禁物ではあります。
大体臆病な人は”いきなり吹っ掛ける”ことはしません。あくまで正攻法で行くのです。相手は同様に正攻法で対抗してくるのです。しかし早く結論を出すにはこの方式は強力です。でも他方やや虐め、パワハラの側面があることを無視してはなりません。でも相手次第ということですね。
ところで日本に政治家も相手次第で戦法を変えるということも少しは学ばないとやられっぱなしになる恐れがあることを正しく認識しておかないといけません。アメリカ・中国は今や強力な国家なのであります。日本は弱い国家であること、それならば何か強みを持たないといけないのです。
これは個人でも同様です。強みのない人は常に弱みを握られあらゆる闘いで負け続けるのです。

卓球を始めて約10年目庭の自作の卓球台も役立っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

541.いよいよ地球崩壊・日本崩壊が近い!?

2022-06-30 15:23:40 | 政治
●マンツーマン個人指導や少人数の講演を依頼出来る 村上原基
各種相談 会話 人付き合い 人生 老後生き方 悩み  文書作成
 大工 田舎暮らし 草木の剪定 健康 運動 趣味 管理 改善
 趣味 暮らしの無駄改善 物忘れ防止 水彩画 異文化体験 

●一人で悩み過ぎちゃ駄目。気軽に何でも相談にお越し下さい
「自然は最大の友、最大の師」「人は友にあらず、師にあらず」
人は、自然に沿い、そして自然に一体化することだ
 捨てる:自分を捨てる 人も捨てる 過去や世間をも捨てる

 滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)地図
●安曇川案内や田舎暮らし案内もします、お申しつけ下さい

村上原基人生勉強会  kazutakajiのtwilog  

やれと言うがやらず、やめろとうがやめない、だから変わらん
やめるべき事をやめ、やるべき事をやるのが自然な人生の第一歩
世の中は便利で豊かで自由で安全安心と思うのは大きな錯覚
平和や健康や豊かさは必しも平和や健康や豊かさではない
高齢でも健康なためには日々身体を動かし、負荷を与える事
**************************
テーマ:いよいよ地球崩壊が近い!?
世界中で問題噴出の時、思い切って、さっさと、早めに手を打て❣
世の人は愚かなプーチンや金正恩や習近平などを批判はするが、
人間は、程度の差はあれ、悪い性格や悪い思想に凝り固まっているものである
他人の事を身勝手に批判する前に、まず謙虚に自分自身を見直すことが大事なのだ
現実に最悪の指導者達をその多くの国民が無批判に指示してしまっているのだ
我が国もかつてそんな時代があったし、いつ又そうならない保証もない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

思い出してごらんコロナウイルス・外国人旅行者ゼロ・医療体制崩壊・ミャンマー軍クーデター・原油高騰・ロシア侵攻・北朝鮮ミサイル・中国の力による現状変更や人権侵害等・異常気象・急激なSDGS・大地震頻発・日本の膨大な借金が更に増加・日本の没落・政治家や経営者の資質劣化・円暴落・物価急騰・医療保険破綻・人口減少・都会の大規模インフラ一挙に劣化・電力不足・デジタル化の遅れ・研究開発力の低下・経済悪化・貿易収支悪化・そしてこの夏梅雨なしでいきなり猛暑・日本の大企業の没落
これでもかこれでもかとどんどん大問題が噴出しているが何も効果的な手はうたれないまま徒に時間だけが過ぎて行く。日本は世界から取り残されて行き中国からの脅威が迫って来るだけ、ロシア侵攻もどんどん解決から遠ざかって行き、日本がそのとばっちりを一番多く受けるような気がする今日この頃、日本企業はそのうち、ほとんど外国に安く買い取られるのは間違いない、急速な円安になり、物もサービスも企業まで安くなっているのだから当然の成り行きである。

日本人は目先の問題にだけ関心を示し、将来のより大きな問題には目をつぶるが、私の場合はそれが出来ない、先々のことこそ早めに手を打っておく性分である。「想定外でした」「まさか、こんなことが起こるとは考えても見ませんでした」は私にはまるで駄目

私などは30年前にすでに不安に思い始めた。東京オリンピック開催の時、喜ぶ政治家や関係者を観て「こりゃもうダメだ」と愕然としたものだし、高層ビル建築ラッシュ更なる東京集中を知って「こりゃ駄目だ」・・・・次から次に真逆な方向に身勝手に安易に突き進むことに恐怖を覚えたものだ。オリンピック大規模施設は今後さらなる膨大な経費がかかり続け、無駄に多額な税金を使い続けることになる。オリンピック招致は何も利益を挙げず、むしろ膨大な損失借金を抱えさせたことになるが誰も、「その責任は私にある」と名乗る人はいなかった。

箱物・イベント・おもてなし・金使い・大袈裟・思いつき・・・主義で何の冷静な価値評価や国家を大きく変えようという高邁な目的や思想はない。「とにかく何か大きなことやればどうにかなる」という極めていい加減なもの、基礎から地道に一歩づつ取り組もうとする意識や姿勢はなく、単に金を使い借金を増やすだけ

東京や大阪などの大都市は例えば直下型大地震や大津波や巨大台風や大停電に万全だと思っているのだろうが私には全く信じられない。これだけではないまだまだ多くの大問題が次々に顕在化しつつある。
私は55歳でさっさと滋賀県の田舎それも山の中に暮らし始め、今も田舎町で暮らし続けている。東京⇒大阪⇒京都そしてついに滋賀県の田舎へと避難してしまった私である。必しも「古都:京都は大丈夫、安全」ではない、単なるイメージではなく、よく観察すると東京や大阪同様に危険な都市と認識すべきだと思う。観光都市ではあるが財政が観光客激減により財政が破綻し安全都市とも程遠いことを知り、住民にとっては、観光客があまりに急増し住環境が悪化し観光都市の住み難さも嫌と言うほど味わった。私が30年前に田舎に引っ込んだが、田舎に引っ込むことをさほど重要なことだと認識出来ない日本人があまりに多い

今世界の状況はこうだ、そして今後の状況はこうなるだろう、そうするとこういうリスクが自分に降りかかって来る。そうであれば今すぐにどうするべきなのか?そのくらいのことは朝飯前に自分自身の頭で考えられなくてはならない

そういう意味で今は「相当にヤバイ時期なのだ」と思わない方が可笑しい。余りこんなことは言うべきではないが、他人の心配より自分自身の心配をしろウクライナ人が可哀そうと思う以上に自分の将来がひどく危ないと考えるべきなのである。呑気に旅行や酒飲みの事なんか考えている場合ではない
「今ですよ」「今日本人は真剣に考えて勇気を持ってしっかり行動する時期」そう思いません?

政治家が街頭やテレビで参議院議員選挙演説で好き勝手なことをウダウダと言っているが、全く中味がない、選挙が始まってから急遽一夜漬けで考え出した程度のひどくお粗末なことしか言わない。「普段から何も考えていません」と言わんばかりの選挙演説で私などは、日本の将来を絶望するしかない思いでいる。政治家が頼りにならないのであれば頼れるのは唯一自分自身でしかないと断言してもよい

こんな悲劇的な状況の中で、まだ今の内に自分だけでも大きな被害を受けないように思い切ってさっさと行動すべきではないか?卑怯とか汚いとか言われても、自分だけでも少しでも早めに出来る手を打っておくべき、そう思わざるを得ない今日この頃である。例えば山奥や辺鄙な田舎で自給自足の貧しい暮らしをした方が無難な時代がくるかもしれない。それでも何故か人は動こう、変わろうとはしない

都会脱出、田舎移住、安全な地域への移住をこのブログで何でも提案してきた私だが、すぐにやる人はごくごく一部の人だけで、全体的にほとんど進展していないし、政治家も真剣に取り組む姿勢も感じられない。外国人旅行者や賭博場の誘致なんてことに過度に依存し過ぎるのはどんなものだろうか?日本全体が今や人口減少と高齢化で疲れ果て、やる気も力も全くなくなっているのだ

政治家はもっと基本・原点に戻った施策をやるべきではなかっただろうか?
東京オリンピックや大阪万博誘致や賭博場誘致などやるべきではないことばかりを敢えてやってしまうお粗末な政治家にも恐ろしさを禁じ得ない。「お金がかかる・世界的・過去にやったこと」政治家はそんなことをやっている場合ではないのに、ついついそんな平凡でとっつきやすいことをやりたがる。創造しない・楽したがる・難しいことはやらない
この国は例え崩壊しなくても世界番付で50番以下とか貧乏国家・弱小国家・どうでもよい国になるのは目に見えている。どうでもよい国と簡単に言うが、現実にはかなりつらいことになるということですぞ


夏が来たり、いきなり30度越え、家に篭るしかないが絵描くとか読書とかブログを書く、大工仕事や植木や野菜の手入れ、ご近所の手伝いなど・・・・久しぶりに何となくあれこれ絵を描いて暇潰す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

539.ロシアはそろそろ早急に侵略戦争を止めるのが得策

2022-06-09 20:48:59 | 政治
●マンツーマン個人指導や少人数の講演を依頼出来る 村上原基
各種相談 会話 人付き合い 人生 老後生き方 悩み  文書作成
 大工 田舎暮らし 草木の剪定 健康 運動 趣味 管理 改善
 趣味 暮らしの無駄改善 物忘れ防止 水彩画 異文化体験 

●一人で悩み過ぎちゃ駄目。気軽に何でも相談にお越し下さい
「自然は最大の友、最大の師」「人は友にあらず、師にあらず」
人は、自然に沿い、そして自然に一体化することだ
 捨てる:自分を捨てる 人も捨てる 過去や世間をも捨てる

 滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)地図
●安曇川案内や田舎暮らし案内もします、お申しつけ下さい

村上原基人生勉強会  kazutakajiのtwilog  

やれと言うがやらず、やめろとうがやめない、だから変わらん
やめるべき事をやめ、やるべき事をやるのが自然な人生の第一歩
世の中は便利で豊かで自由で安全安心と思うのは大きな錯覚
平和や健康や豊かさは必しも平和や健康や豊かさではない
高齢でも健康なためには日々身体を動かし、負荷を与える事
**************************
テーマ:ロシアはそろそろ早急に侵略戦争を止めるのが得策
大国にあるまじき大失敗だった思い付きの幼稚な戦争

ロシアの侵略戦争はもうダメだと思う、そろそろロシア敗北、もしロシアが勝つならば、すでに大きく勝ってなければならないが、かつての世界戦争突入の日本軍部同様、もともとそんなに力のない駄目な国が思い付きで最悪の手を打ってしまった(キジは鳴かずば撃たれまい)絶対的な総合力を有しているわけではなく、少しばかり大国なだけの国、駄目な国だからこんな馬鹿なことをしてしまったのだ。ある意味ロシアに良い勉強になったのではないだろうか?ロシアの馬鹿・幼稚さを露呈しただけなのだ
もしロシアが優秀な国だったら、こんな歴史上馬鹿げた子供じみた戦争はしなかったはずなのだ。アメリカも欧州も支援や身構えはするものの、真面目に参戦なんかしなかったのも、ロシアが幼稚すぎていたところだと思う。

プーチンは綿密なプランがあったわけではなく衝動的に「すぐに勝てる」みたいな軽く甘い考えで始めたので、当然思惑通り進まなかった。「周到な準備なき戦いは破綻する」のである
少なくともロシアの勝ちが無い以上、ロシアの大負けがすでに目に見えている
ついには「核兵器を使う」とか馬鹿なことを言うような幼稚さも露呈している。有能な大国の指導者がそんな無意味な破廉恥なことを言うはずがない。核戦争は自国を含めて世界を破滅させるもので、北朝鮮の金正恩でさえも自殺行為・地球破滅みたいな最悪な戦術を安易に口に出すことはない

すでに大きな損が出ている株式投資のように「今がロシアにとって損切の時期」なのだが放っておくと損は拡大し、ついにひどい大損で売却するのと似ている。早くやめないとロシアは消耗ばかりで、ついにロシアの大敗北の結果になる、プーチンはもとよりロシアが得るものはなにもない。むしろ大きく失う結果になりかねない
プーチンは、まず投資先を間違い、大損し、それでも更に損切も出来ないというド素人の株式投資家に過ぎなかっただけのことなのだ。今回素人の元首のやることとはこんな程度の幼稚なものだという事も分かったはずだ

ロシアの最善策は早く止めることだが、プーチンは尻に火がついて、
慌てまくっているから、ついに自滅まで行ってしまうかもしれない。

むしろ不気味で怖いのは、中国のほうである
こちらの方がずーっと根深く、手ごわい、ロシアのほうはむしろ下準備かも、今回の戦争を教訓にして、中国がいい加減にし、世界全体が更に大きな損害を受けないようにして欲しいものである
大事なことは世界が世界のルールに従って正しく行動することなのだが、こんな当たり前のことさえ平然と無視するのが中国なのだ、老子や孔子を輩出した国とは到底思えない
多分昔から大きな混乱を続けて来たのだろう、このような偉い人が輩出してもなお、現代まで混乱し続けるのが中国の宿命なのだろう
世の中はいくら進歩発展しても、ろくでもない迷惑な指導者によって混迷がぶり返し、永遠に続くものらしい

是非ロシアの愚かな侵略戦争に学び愚かな戦争を避けて欲しいものである
是非ロシアも中国も北朝鮮も主権在民の政治体制を確立して欲しい
多分孔子もあの世で「またまた困ったものだ」と嘆いているはずである

もし、無謀な覇権戦争になれば、ロシアや北朝鮮が加わり世界は大混乱に
落ち入り、いよいよその時は地球崩壊にもつながりかねない。
今回のロシアの馬鹿どころの騒ぎではない。
でも彼らもトコトン懲りるまでは態度を改めないから非常に困ったことで
自由陣営は更なる結束を強めなければならないのだ

しかし他方今回の愚かな戦争は欧米や日本の反ロシア・中国陣営にとっては、かなり大きな勉強や教訓になり、結束を固めさせてしまい、それなりの軍備や心構えをさせてしまったことはロシアや中国などにとってはむしろ大失敗となったのである
すなわちこの戦争はロシアプーチンの勇み足であり、彼らにとってやるべきでなかった戦争だったのである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

530.R国人よ、P大統領よ、本来の人に戻って

2022-03-21 21:09:02 | 政治
マンツーマン個人指導や少人数の講演を依頼出来ます  村上原基
各種相談 会話 人付き合い 人生 老後の生き方 悩み
 大工 田舎暮らし 素人の草木の剪定 健康 運動 趣味 管理
 改善 趣味 暮らしの無駄改善 物忘れ防止 水彩画 異文化体験 

●お気軽に各種相談にお越し下さい
「自然は最大の友、最大の師」「人は友にあらず、師にあらず」
人は、自然に沿い、そして自然に一体化することだ
 捨てる:自分を捨てる 人も捨てる 過去や世間をも捨てる

   滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)

村上原基人生勉強会   kazutakajiのtwilog      地図

やれと言ってもやらず、止めろと言っても止めない、だから変わらない
止めるべきことを止め、やるべきことをやる事が自然な人生の第一歩
世の中が便利で豊かで自由で安全安心であると思うのは大きな錯覚
平和必しも平和ならず、健康必しも健康ならず、豊必しも豊ならず

*****************************
テーマ:R国人よ、P大統領よ、本来の人に戻って

昔日本では大きな災害が阪神や東日本に突如起きて震え上がった
阪神大震災の時「え!こんな信じられない事があるのか」と思った
東日本大震災の時「嘘、こんな惨たらしいことがあるのか」と思った
いざとなると自然という奴は怖い、世も終わりかと意気消沈したが
災害時、どん底の人々は互いの絆の大切さを知り皆が支えあった

しかし巨大地震や大津波より更にとんでもない最悪な事が起こった
大国の指導者が平然と隣国の市民を大量に殺すあまりに身勝手な
ウクライナ侵攻は「世も終わり」と絶望するしかない。世界平和を
守るべき大国の指導者が堂々やる事ではなく到底信じられない
家や病院や商店の無差別爆撃、市民殺戮は血の通う人間とは
思えない。どんな理由でR国人にそんな権利があると言うのか?
空爆、長距離ミサイル攻撃、非戦闘員の市民も平然と攻撃する
どう見ても、単なる殺人鬼か変質者又は地球外人としか思えない
何の罪もない市民を隣国のR国人が殺戮したり家を破壊して喜ぶ
恫喝してR国の要求を呑めと脅すのは、人のやる事ではない
R国という国は、もはや単にヤクザ集団・暴力集団に過ぎない


日本の大震災後、必死の努力でやっとの事で被災地を復興させたが
R国人はあってはならない破壊行為を誰の了解も得ずに始めた
市民の小さな幸せや平和な暮らしを奪う権利がどこにあるのか?
R国人は世界を敵に廻し、もう他国と付き合わないと言わんばかり
しかたがない、各国はR国人との経済や交流の中止に踏み切った

願うことはただちに殺戮を止め、賠償をしウクライナを完全復興させ
R国の殺人指導者及びR国人が心を入替え猛反省する事だが

悲しい事は、このR国という国が心を入れ替え、生まれ変わる事
がなさそうな姿勢が色濃く見えて来た   それが証拠には
停戦交渉の場でも、破壊・殺人行為を止める妥協の兆しは全くない
第二次大戦であったようなことが21世紀に起きるとは、全く想定外
むしろ
R国は正しい、相手の出方次第で更に脅しをエスカレートする始末
R国人は、ウクライナ市民の悲惨な姿にも心が全く痛まない
R国人が敢えて地球の世紀末に突入しようとするのが分からない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

527.プーチン1人 対 世界どうなる?

2022-03-08 11:56:44 | 政治
マンツーマン個人指導や少人数の講演を依頼出来ます  村上原基
各種相談 会話 人付き合い 人生 老後の生き方 悩み
 大工 田舎暮らし 素人の草木の剪定 健康 運動 趣味 管理
 改善 趣味 暮らしの無駄改善 物忘れ防止 水彩画 異文化体験 

●お気軽に各種相談にお越し下さい
「自然は最大の友、最大の師」「人は友にあらず、師にあらず」
人は、自然に沿い、そして自然に一体化することだ
 捨てる:自分を捨てる 人も捨てる 過去や世間をも捨てる

   滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)

村上原基人生勉強会   kazutakajiのtwilog      地図

やれと言ってもやらず、止めろと言っても止めない、だから変わらない
止めるべきことを止め、やるべきことをやる事が自然な人生の第一歩
世の中が便利で豊かで自由で安全安心であると思うのは大きな錯覚
平和必しも平和ならず、健康必しも健康ならず、豊必しも豊ならず

*****************************
テーマ:プーチン1人 対 世界どうなる?

大戦争にまで行かず、極悪人P氏が最終的に何がしか
裁かれれば、この事変は単なる結果良しの最悪の悲劇で終わる
多分結果的には最後はどうやら収まり、大きな反省として歴史上
語り継がれることになると思うが

一歩間違って予言どおりプP大魔王が大暴れ
ついに巨大混乱・世紀末にもなれば最悪だが
第二次大戦後最大の地球規模の危機が差し迫っているのは事実
P氏1人によって世界が滅ぶとは、あまりに馬鹿げ・悲惨

P氏を除くR国国民を含め人類が今回どう阻止するかだ
それにつけてもプP氏は最悪な大魔王だから大変だ
もはやP氏1人 対 世界という構図になっている
私個人は79歳で自分自身が世紀末に近いからよいとして

「強いものは何やってもよい」「強いものが勝つ」という
現代の風潮が怖い、この考えは確実に世界を崩壊へと導く


まあ地球の世紀末はやがていつかやって来そうには思うが
今回の事変がそういうことが今後起きないためのある意味
ラッキーなトライになること=抑止力になることを望むだけだ
しかしプーP氏の読みが浅かったということを言う評論が
出ていた。
ウクライナ侵攻は失敗だという説
①数日で陥落すると甘く見過ぎたが 予想外に長引いた
②補給がスピーディーにできないので兵站が間に合わない
③ウクライナほどの強力な軍隊を持つ国との戦争の経験がない
 大規模戦争の体験不足
④膨大な戦費をすでに使ってしまった
⑤欧米などの予想外に一致団結の経済制裁や企業の撤退
⑥P氏のあまりに身勝手で軽薄な開始決定
 欧米は逆に冷静だった

そして結論として、この事変でP氏は無論、R国の
政治体制が崩壊するという予測
をしているそうだ

ところで冗談だがP氏の最近の顔が宇宙人みたいで怖い
UFOの飛来が多いらしい、まさかこれって宇宙人の仕業なのか?
宇宙人が乗り移ったか?  と疑ってしまう

 ・相手の話を聴かない、相手の立場を理解しない
 ・やることが良識・常識を遥かに超えている
 ・相手や関係のない世界までを恐怖に落とし込む
 ・新型コロナウイルスも宇宙人がやったのか
まるで地球上の人間のやることとは思えない
  余りに大胆過ぎるし地球全体を巻き込んでいる


日本国民は
ガソリンやガスや小麦大豆の消費を大きく減らしましょう
そうしないと日本も予想外に凄いダメージを受けてしまう
石油やガスに依存しないエネルギー政策を真剣に検討しないと
日本に明日はない、原子力発電やありとあらゆる発電を再検討

やたらに一律で補助金を出さずに知恵を出し何とかする
困難下でも、そういうことをしっかり対応出来る国民であって欲しい
R国の経済制裁は日本にも経済的なダメージとしてはね帰って来る
大戦争戦時下に等しい、国民は経済混乱やインフレを覚悟すべし

「欲しがりません、このひどい争いが終わるまで」3~5年は覚悟
まあ地球規模の愚かしい大戦争と思って我慢・我慢・我慢合戦
新型コロナウイルスより数倍つらいこと、耐え忍ぶことになりそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

482.⑦.国家や組織の資質に欠けるリーダーが嘘誤魔化しを教育し強制する

2019-08-01 08:00:50 | 政治
指導や講演を依頼出来ます    村上原基 
講演例
  ・自分の人生論 ・山暮らし ・会話上達  ・老後の暮らし ・自主防災 ・資産運用 ・

   滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)     
村上原基人生勉強会
台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒
    ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業⇒人生勉強会創設

出来た・出来ます

テーマ:⑦.国家や組織の資質に欠けるリーダーが嘘誤魔化しを教育し強制する

私は、戦中東京に生まれ、大都会暮らしの末、55歳滋賀県の田舎に暮らし
禅の教えを基本に60歳くらいから基本原点に帰ろうと真面目に嘘誤魔化しを
つかないことを、残された老後の重要目標にするようになった
これは55歳以降20年間続けた山暮らしの結果なのだが
こんな大事なことに気づかなかったのは不思議だが、今はおかげさまで幸せ
偶然でも、こんな大事な気づきのチャンス・幸運は普通の人にはやって来ない

私のような一般市民が、他国の指導者を批判するのはお門違いだが
人なみ以下かもしれないほど、近隣国家の政治指導者のモラルが低い
日本を取り巻く近隣諸国の政治指導者は、基本原点に帰ろうとしない
お節介ながら、近隣国家の元首達が真っ当な国の指導者になってほしい
日本の軍国主義・帝国主義の基本的な反省の歴史認識が全く出来ていない

国際法というか二国間で決まったことを簡単にひっくり返すお粗末な国
韓国は、一度国家間で正式に決めたことを勝手に変えてよい、自分には
その権利があると、とんでもない犯罪まがいなことを無理矢理正当化する
もうこの国とはまともな契約に基づく関係は出来ないことが分かってきた
戦時以前の日本の悪いやり方を真似ており、彼ら自身の歴史認識が欠落している
彼らはおよそ政治指導者どころか人間としての資質すら欠けている

政治指導者は、他国を批判による国民の機嫌とりではなく、仁者であるべきだ
商売人的な政治指導者や駆け引き者であっても、一時的だったらよいが
将来を見渡すと国家の繁栄どころか衰退を招きかねない
技術進歩が早く、グローバル化が進み、インターネットの目まぐるしい現代は
理想的にはいかないが、政治指導者としての基本原点を忘れてはならない
そうしないと外交で相手国と揉め事が絶えず、経済にも大きな打撃を受ける
しかしその認識は薄く、姑息な外交戦略で争い事や揉め事を増やしている

政治指導者は、率先して基本原点に立ち返ってほしい
恨みや怒りや虐めではなく、平常心で国民にも諸国とも民主的で平和的に
向き合う指導者であってほしいと願う
困難にぶち当たると、怒りに矛先を向けるのは政治指導者のやることではない
世の中には自分自身の問題を他人の責任に振り向けて解消する人の多いことか

政治指導者は是非禅宗などを勉強し体験してほしい、彼らに共通することは
政治家としても無能、人間としても無知無能だ
一体彼らの人生論・柱となる基本的な思想は何なんだろう?
こんな糞ジジイの私でさえ禅の勉強は未だに欠かしたことはない
もし、一度彼らに会ったら、禅の精神とは質問を投げかけてみたい
今や禅は欧米や世界各国の指導者の間で学ばれ実践されているが
国家元首たる者日本に残る禅について真摯に勉強するのは基本だ

国家元首たる者広く、深く勉強し、適格な情報収集と判断が出来る資質の高い
仁者でなくてはならない、近隣国家や世界各国の政治指導者を観ると
かなり資質に欠ける猛者やヤクザまがいの人ばかりなのに驚く
人間の基本原点に戻り、世界各国と心底普通(ノーマル)に付き合うべきで

75年も経って、未だに「日本は悪い国」だ、取れるだけ賠償を搾り取れなどと
泥棒まがいの固定観念を大事に抱えていることをきっぱり捨て去ることだ
もうこれ以上韓国などの自分勝手な遊び事に付き合っている暇はない
  もっと真面目にやれと日本が繰り返し言ってあげる番だ


自分達のやっている嘘誤魔化し・脅迫や虐めは棚にあげて日本を批判する
挙句のはてが、「日本人は歴史認識に欠ける・反省が足りない」と喚き立てる
まるで子供だ、およそ立派な成熟した大人とさえ言えないレベルだ
嘘誤魔化しや脅迫・争い好きな政治指導者は、その国民にとって困った人で
頭にきて不買運動や国旗燃やしや足で踏みつけるそんな国を尊敬出来ようか?
戦後、日本人は他国のことに対し、そんな非礼・失礼をやった記憶は少ない

ただ呆れるばかり、彼らは自分自身の卑しい人格を疑ったことがないのだろう
日本のやったことには大袈裟に文句を言うが自分達の恥ずかしい行為は反省しない
「自分は正しい、自国は立派」自省・反省・悔悟ということがないとしか思われない
相手が悪い、相手に原因がある、自分は正しい、相手に反省させる、
相手に償わせる、そんな人間関係が多いが単に問題をこじらせる
平和というのは相手を思いやる心と関心を持ち、実際に行動に表すことだ

韓国と日本が違う点は、明かに日本だけが戦争の愚かさを真摯に反省したことだろう

人格・品格・仁・徳・優しさ・愛・友情などというものを持ち合わせない
その点、安倍首相はいつも顔の表情を変えず、誰とも自然体で向き合う姿勢に
私は褒めたい、最近の私も顔や言葉に感情をむき出しにすることはしない
4国以外のアジア諸国には仏教や禅の精神を勉強している元首も存在する
一体どんな勉強をしているのだろう、その点トランプさんもYESマンを揃えて
得意になっていることが気がかりだ、案外勉強不足なのではないだろうか

国家元首や組織の長たる者、感情をむき出し、ましてや怒りや憎しみを
露わにしてはならない、そんなことは子供・餓鬼のすることでしかない
多分そんな人は一人の人間としても未熟な、およそ政治指導者としても
全くふさわしくない人であり、そういう元首を持つ国家の未来は暗いと思う
近隣国家の元首があからさまに日本の政治家に不快の表情を顔に出すのは最低だ

日本や世界では、そういうことは最大の失礼であり、重大なマナー違反だ
日本人であれば、今やそんな最悪のマナーをする人は少ないが
近隣4カ国の国家元首のマナーが低いのは問題外であるが
更に民主的国家元首として困った点、ひどい点はあれこれ多い
・マナー低い ・日本たたき ・仁徳に欠ける ・人権侵害 ・好戦的 ・しつこい

政治家ましてや国家元首は、相当に優れた仁者でないといけない
当然、そこらへんのおっさんやおばはんやお兄ちゃんではいけない
万一極悪・粗悪な元首を戴くと国民にとって最悪の結果になりかねない
過去粗悪な元首のために国が滅びた例は枚挙に暇がない

周辺諸国の国家元首は日本叩きが極東における政治戦略なのは情けない
日本叩きに拘っている体たらくぶりでは必ず取返しのつかないことになる
リーダーは遠い過去の物事に拘ってはならない、
国民がNOと言っても毅然とその方向を正すくらいの指導力がなければならない
日本たたきで支持率を上げる国という情けない国家元首は返上すべきだ
国内の言論統制や人権侵害は絶対に許してはならない
国家元首には、自分の政治生命どころか命の危険さえも辞さない覚悟が必要である
そういう意味ではトランプ大統領を少しは評価しても良いだろう

韓国と日本は大国の中国やインドやロシアに近い小国だから
本来は互いに連合してアジアの小国連合のリーダーとならなければ
ならないのに、そういう見識は全く感じられ図右往左往しているのは残念だ
他の多くのアジア諸国は日本との共同・協力・友好関係をとっている
韓国と日本が分断されるのは中国やロシアにとっては好都合
過去の悲しい出来事を乗り越えて、もっと緊密に協力しあう関係の構築が望ましい

くれぐれも言っておきたいことは私は”近隣国たたき”をしたいのではない
呆れているのだ、多分欧米諸国の有識者や日本人は同様にあきれ果てている
今や私は平和国家の日本人だ、戦時の日本のように他国を安易に批判しないし、
批判のためだけに批判などする国民ではない
むしろ日本人は謙虚でいつも自分の行いを自省的であり、事を荒立てず、
相手へのおもてなしや心使いを忘れない国民になっているのだ

韓国については相手の国のためを思って、真摯に提案しているだけのことだ
日本叩き・日本虐めを楽しんでいるのは、人間として真っ当ではない
そろそろ私を含めて、戦争世代の人間は日本には、この世にいなくなる
残るのは相手国の日本憎しの感情だけが根強く心に住み続ける
そろそろ過去を清算し未来志向に切り替えなくてよいのか?

・過去の戦争を知らない日本人がほとんどになっている現代で
も、未だに断じて許さず、過去の清算というものをしようとしない
・韓国の歴史上、自国が周辺国より上に立っていなければ、ひどく不安
・輸出規制のランクを下げた件については、ほとんど内容を理解しようとせずに
 自分勝手で、わざわざ悪く悪く解釈する、大統領と言うが、子供以下でしかない
・最も怖いのは戦時の日本や北朝鮮のように政治指導者のいう嘘誤魔化しを国民
 が鵜吞みで信じてしまうこと。今回の輸出規制のランクを下げた件はその典型だ

・失礼だが、韓国の政治指導者は勉強していないし、誤った考えで堂々と政治をしている
・日本の下位にいることが不安でたまらない、日本のことは全て悪いと思い込む
・何だかんだと日本と衝突したり、搾取することを考え大胆に実行に移す
・勝手に日本の領土を自国のものと主張する、周辺国との協調性に欠ける
・勝てそうもないから日本とまともに正面から話をすることを避ける
・自分に非のあることは嘘誤魔化しをする、絶対に自分の非は認めない
・慰安婦像や徴用工像に象徴される姑息な手段に出る(日本に失礼)
・どちらかと言うと日本の不幸を喜ぶ、友好国や友人関係はない

・マスコミも日本のように政府や企業の間違いを徹底追及し自由に意見を表明するが
 韓国では、「日本はこういうことを言っている」「日本のほうが正しい」などと決して言わない
・堂々と議論や国際的な裁定機関に出るのを避ける
・外交交渉の結果解決済となったものを何度も蒸し返す
・戦後日本がいろいろ弁償したり支援したこともあるのに、慰安婦像や徴用工像
  などを恥ずかしげもなく公共の場に展示し日本を愚弄する
・75年に日本が反省し謝罪し弁償し、支援してきた多くのことを何も評価しない
 一体いつまでやれば気が済むのか、期限がないのであれば、もうサヨナラしかない


戦後世代の私達は韓国を素晴らしい国と思い違いをしていたとやっと気づいた
韓国は日本と同じようなきっちりした国だとばかり思いこんできたのだ
しかし、
妙な像や日本国旗を焼いたり、まともに挨拶もできない格別マナーの悪い国と
いうことを再三のニュースから嫌というほど日本人は知らされたのだ
あんなことは日本人の場合だったら絶交する時にやることだ、彼らがおかしいのは
日本と絶交はしないのだ、もし絶交の意味であんな非礼をするのならばきちんと
覚悟をして絶交しなければ、やっていることと、自分達の思いが不一致ということだ
絶交ではなく、あれはしろ、これはしろ、と要求が多いのだ、そんな嫌いならば
もう日本から一切何も買わない、韓国内から日本企業を引き揚げさせるべきなのだ
不買運動するならば、全製品を買うな、ところが、彼らにはそんな根性はない
そんなことしたら韓国で製品を作れなくなる、不買と言っても得意の嫌がらせだ
菓子や食料や生活用品は買わないが、工業資材は売らねば許さんと言うのだ
まるで勝手気ままなのだし、真実や現実を全く理解せず、衝動的に意地悪を実行する
嫌がらせなんてもう一昔前にやったような古い姑息な子供じみた手段に過ぎない

近隣四カ国はもう付き合いの限界、はっきり言って付き合わないほうが無難だ
これらの国とはごく国際的で常識的な付き合いは無理だ
トランプさんが中国に盛沢山の要求を突き付けているが、中国は受け入れない
一時的に評価は良くなっても、元首が変わると、全てをぶち壊す感があり
なにしろ政権が安定しないのも、この4国の特徴で、日本にはよい迷惑だ
国家元首が変わると過去の約束はご破算になる、困ってことだ
日本は島国で平和を重んじ、大陸国家は長い戦争の歴史を経て闘争的である
そういう立場の違いが問題を長期にこじらせてきた一因なのかもしれない

でも、最近はさすがの日本人大衆の大半が疲れ果て、もはや呆れはて、
ややこしい国との付き合いは、一挙に、もうどうでもいいという気分にさせた
近隣国の政治家は日本に住んでみて、日本人がどんな国民か是非確認すべきだ
無論そんなことをすれば「売国奴」と非難されることを恐れてやろうとはしないだろう
歴史認識という言葉も日本にグーの音も言わせない安易な手段に過ぎない
彼らの言う歴史認識などと言う言葉はまやかし・魔術に過ぎない
およそ近隣国家に歴史認識など存在しない、日本たたきに都合のよい認識だけ

近隣国とは国際的な枠組みの中でだけ付き合うことを徹底することだ
下手に仲良くしたり無理な要求を呑んだり、謝罪すると彼らの思うツボ

でも唯一、感謝するとすれば、こんなひどく、しつこくひどい国家が存在する
ということを反面教師として学んだことだろうし、甘い日本人に近隣国との
付き合いの難しさを思い知らされたことだろう、
もっとずるく悪くならないといけないということだろうか?
もしそうだとしたら、なんとも悲しいことだ、トランプさんじゃないが
面倒な国とは関係を閉ざし、越えられない高い壁を作るべきなのだろうか?

近隣4カ国はそんなに素晴らしい歴史認識を持つ国ではない。子供か卑しい商人のように
おねだりして、駄目と言われるとすぐにふくれっ面して、あーだこーだダダ捏ねる
戦後75年、あまりに何回も繰り返しやられると、「いい加減にしろ」と言いたくなる
75年もおねだりや搾取するなんてそれが正しいと思っているのが信じられない
不承不承だが、慰安婦や徴用工などきちんと解決され文書も交換されたのに、
次の大統領が簡単にひっくり返す。もはや、こんな国家を誰が信じようか?

解決済みの慰安婦や徴用工問題を無理矢理ぶり返すのは、
あまりに呆れて「もう相手にすまい」と日本人が決断するに十分だった
隣国の大統領はまさに子供と言うか、あまりに程度が低いく、呆れるばかり

正直75年も攻め立てられ真摯に対応し、きちんと弁償もし反省もしているのに
「まだまだ許さん」「歴史認識を持て」「謝罪がなってない」
これでもかこれでもかと怪しげな理屈を捏ねまくる
すでに時代は、戦争体験のない世代になっている今、もはや付き合いの限界
もう出鱈目な近隣4カ国との正常な付き合いはやや控える姿勢がよかろうと思う
壁ではないが、低い壁を作るような関係が良いと思う。無理はしないことだ

付き合いというのは対等で過去をほじくり返さない誠実さくらいは持って欲しい
75年、単なる嫌がらせ・文句、虐められ、反省せいという人と付き合いたいですか?
普通は三日と持たないですが、75年反省して、経済成長や平和貢献してきたのに?
悪いことだけ観て、良いところは一切無視し、何だかんだと文句ばかり
常識的に観て、そんなの友達とは言えない、付き合いたくもない

日本の姿勢は従来と全く変わりはない、変える必要もない、変えてはいけない
日本は平和・どこの国とも対等に付き合う・優しさやおもてなしの心も変わりはない
しかし日本を侮辱するようなことや無理な要求、国際ルールに反することには
断じてNOを貫く、冷静に付き合うのが人付き合いや国家間の付き合いの基本

韓国国民は個々に良い人が多いので、ノーマルな人とは個人的には付き合うとして、
さすがの私も日本叩き・日本利用を続ける韓国と親密な関係はもう御免蒙りたい

とにかく戦後日本に虐め、甘えて来た癖が抜けない、もうそろそろ自活してほしい
終わったと思うとまたおねだり、自活できない息子さながらだ
自分から一方的に喧嘩を売っておきながら、日本が喧嘩をしかけたようなことを
平然と口にする、駄目息子のようで、ただただ呆れるばかり

現在の大統領によるアメリカ中心主義や中華思想のように目先の自分の利益しか
考えない政治指導者は害悪なのだが、今や世界中の国々に蔓延しつつある
日本という良い国に寄生するブルギルや噛みつき亀の迷惑な外来生物の如きである
自分の利益を考える場合、他の利益を犠牲にすることがあってはならない
という簡単な原則を忘れている又は知らない
それこそが第二次大戦の教訓であったはずだ、そういうことが歴史認識なのだ

本来の正しい立派な人間に近づきもせず、利己的な欲望をむき出しにし周辺国家と
無益な争いを繰り広げる政治指導者達はひどくおぞましい
大国の勝手気ままや横暴な海洋進出も恐ろしい

60歳以降の私の話に戻るが
平凡、謙虚、地味、贅沢せず、コツコツ努力し無駄や快楽を求めず
・変わらない ・ブレない ・おどおどしない ・すっきり
・動じない ・媚びない ・ドキドキしない ・くよくよしない
ましてや
脅しや争いや嘘誤魔化しなどすることは全くなくなった

それ以来、相手の嘘誤魔化しを冷静に観察出来るようになって来た
嘘誤魔化しがはっきり見え、何とも味気のないことになった
そういう意味では、まさに裸の相手との付き合い状態になっている
政治指導者達も薄汚い駆け引きや脅しの上手下手でなく人格を
まず評価すべきなのだ、最近日本でも政治家や経営者に実に品格に
欠ける人が増えているが、こういう現象は世界中に蔓延しているのだろう

こんな世の中が来るとは驚きであるが
日本近隣国家をはじめ欧州やアフリカやイスラム圏の政治指導者にも落胆するだけ
喧嘩とか虐めは本来子供やヤクザ者のすることだが今や政治家が幼児化している
国民のほうが全体的にものを観ていて他方政治指導者は低い次元で観ている
冷静で礼儀正しく経験知識も豊富、広い視野、深い思考の仁者でなければならない
現代はそういう愚かなならず者ばかりの危険な時代に突入している
形式的な民主主義や自由主義がついに暴走し始めているのだろうか?

平和国家日本の安倍首相も争いの絶えぬ世界情勢の中で苦労しているが、
戦後日本の平和主義の歴史観を何としても維持してほしいものだし、
第二次大戦の反省に基づく戦後の日本の新たな歴史観こそ本物の歴史観であろう
他方矛盾することは、近隣諸国も戦前の日本のように軍国主義に走ろうとしている
これこそ正しい反省に基づく歴史観のなさと言えよう
※安倍首相に苦言を呈したいのは役人に忖度させたり、嘘誤魔化しは止めて欲しい

基本原点を忘れ、目先の自党や自国の利益だけしか考えない政治指導者
何がグローバル化なのか、グローバル化は、一体どこに行ったのか?
グローバル化してみたが自国の利益にならないので手のひら返した
(素敵な美人と結婚したが、一緒に暮らすと手のひら返すようなもの)

外国人旅行者や日本滞在者が増えている、最近私もログハウスを買ったのは
日本語は全く駄目の日本在住の中国人の一般市民の方だった
多分外国人が日本に来て感じることは
 ・民主的  ・やさしさ  ・明るさ  ・自由さ  ・おもてなし・・・
驚くことに旅行者で一番多いのが日本嫌いの韓国人だとか??
日本嫌いなら、もう日本に来なくてよい、来ないで欲しい

日本は歴史から学び平和憲法をかかげ、戦後戦争は皆無だったし
今後も他国を不幸に落とし込む戦争はしないだろう
日本は歴史に学んだが、近隣先進国は未だに争い自由抑圧的な
むしろ古い歴史観に凝り固まっている。歴史認識を疑いたいのは我々だ
「日本虐めでうっぷん解消している」「日本は絶対に許さない」

歪んだ歴史観がどっしり根を降ろしている。政治指導者達はそういう観念を
教育を通じて根付かせてきたのだが、こんな不幸なことはない
仏教や良いことは教育しないで悪意のあることを必死で覚えこませる
洗脳は最悪な教育方式で絶対にやってはならないことなのだ
そういうことを反省することこそが正しい歴史認識であって
相手に謝り続けることが歴史認識ではないのだ

韓国などが言う歴史認識というのが自国に都合のよい歴史認識なのだ
「悪いのはお前だ、今後もずーっとお前は悪者だ」というのが彼らの言い分
虐めるだけの自国に都合の良い歴史認識に過ぎない

勝者は善人で、敗者は悪者という原理を押し付ける、単なる虐めに過ぎない
または社会では「強者は善人で弱者は悪者」という歪んだ原理も横行する
人間を国家とか組織でまとめてしまい、その中に属するものは皆永遠に悪者
という考えはいかにも奇妙奇天烈である
そんな怪しげな考えを国民に植え付け相手国家をとんでもない悪者にし
永遠に何だかんだと脅迫し・脅し・弁償させようとする魂胆に同意できるわけがない
こんな国や組織の指導者とは一切の関わりをやめるしかない

自分を縛り付けてはならない、ましてや国家や組織からの縛りがあれば
一度疑うか捨て去ることだ、あくまで自分自身が実感し、きちんと消化したことを
自分の考えや人生観として構築し直すことだ
国家や組織に縛られた自分、しかもそれが誤解であればそれほど不幸なことはない
過去国家や会社や親や教師から植え付けられたものを整理整頓し
まずは無垢な又は正しい自分を取り戻すことが大事である
国家が言うから組織が言うから確認もしないで信じ切ってはならない
扇動されてはならない、特にそれがひどいのが一党支配体制なのだ
民主的な選挙制度もなく、反対する人や集団は容赦なく握りつぶす

相手への怨念をずーと抱え込むことを国民に強いてきたのである
洗脳がいかに怖いかを認識すべきである、会社でも家庭でも決してやってはならない
「日本を恨め」「日本が悪い俺らは正しい」「日本は許すな」

しかし日本でも例外でなく、学校や企業では虐めパワハラが蔓延している
「あいつを恨め」「あいつが間違っている俺は正しい」「あいつを許すな」は禁句だ
しかし虐めは何も建設的な発展や関係維持はありえない
相手の過去を非難して虐めて、それで自分の正当性を主張してはならない

人間というものは、人の間なのである、「自分は正しい相手が悪い」は
大間違いなのだ、相手を罵倒して気分を良くするなんて最低の行為なのである

人間同士それを私は被害者、貴方は加害者の日本人だから貴方を許さない
虐める、それを国民に教育することは、本当に正しいですか?
禅や仏教の教えを改めて、深く学び直さねばなりませんね
「歴史認識とは歴史で反省し正す」こと「永遠に誤り続ける」ことではない
戦後75年日本人の正しい姿を知っていますか?多分大して付き合ったこともないのだ
戦後の日本人の反省と謝罪と弁償と支援や平和活動について彼らは一切教育すらしない
何故か、根本が間違っているからだ、日本を批判虐めるだけが目的なのだ

怨念を持ち続けることときっぱり捨て去ることどどちらが望ましいと思いますか?
「反省しろ」とこれでもかこれでもかと永遠に虐め続ける、そんなことは良いことですか?
継続は良いことのようですが何事も程度問題、人間には忘れるという能力もあるのです
世界が相手の国を許さないためにどれだけ多くの戦争や苦難が起き続けているか
政治指導者の人格・品格の欠如が国民を苦しめているのが実態なのだ

  自らを縛り又は縛られる人を私は尊敬も好きにもなれない

私のモットー
  「去る者は追わず・来る者は拒まず」だが
   近隣先進国家の政治指導者は「去るものを追い・来るものを拒む」

  来る者とは、必しもいつも、あちらから来るのではなく、自分で求める場合もある
   去る者とは、相手から去るだけではなく、自分から去ることも大事なのだ

  ※以上の内容は韓国たたきのために書いたのではなく
    むしろ韓国や近隣4カ国のためを思って書いたことを表明します
    私を含めて、もう日本人は戦後続けきた卑屈や遠慮もしない

むしろ戦後日本が戦争などの反省をし平和国家として脱皮した観点から
昔の悪い日本を真似ている近隣4か国を導いて行くくらいの姿勢が大事だ

近隣4か国は「自国は全て正しい」と自分の非を認め折り合うことをしない国だから
日韓は当面10年はこじれ、そして結果的に良くなるかの保証はない
韓国が国際的常識がとおる普通の国に変わるのを淡々と待つしかない
日本は嘘誤魔化しや虐めをせず、正しいこと平和なことを黙々と歩み続けるだけだ

ばらではなく大輪ひまわりが咲いた
生まれて初めてひまわりをやってみました
私だけでなく、町の人々全員の心を明るくするものですね
秋に種が食べらるのも楽しみです

一昨年、一年間、生まれて初めて絵描き教室に通ったが
デッサンの本を買い自力で勉強を開始し
本の残りの絵を丸写ししたかなり勉強になった
野菜手入れ・草むしり・卓球・絵描き・ブログ・飲み会
時々鮎釣り、時々友来る、田舎でのんびりの日々であります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

193.完全に忘れ去られた自民党、一発芸人のように完全に存在価値がなくなり、役目を終わった

2010-01-10 16:21:56 | 政治
関西ISOシニアコンサルタントネットワーク代表村上和隆:(台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク代表)
※お知らせ:今後12~3月は京都市伏見区の本部事務所に常駐しています
●人生相談・会話相談・健康体操・パソコン相談・田舎暮らし相談にのっていますのでどうぞ⇒クリック
京都本部
4~11月は滋賀県高島市の滋賀支所に常駐しています


最近、民主党の話題が良きにつけ・悪しきにつけ完全にテレビを賑わしています
国民の関心は完全に民主党だけに向いているのは事実です(民主党もうかうかしていると、一発政党になる危険性は大いにありますがね?)
しかし、かの自民党は一体どうなったんでしょうか?完全に消滅してしまったような印象があります。さんざ悪事を働き大きなツケを増やして食い逃げしてきただけの無能で破廉恥な政党に国民はそんなに甘くはありません
むしろ、それまでよくも、こんなひどい政党に我慢してきたものだと今更恨めしい

現在の深刻な政治の問題の多くは、自民党がせっせと長年作りこんできたわけだから、もうそんな奴らが何言っても白けるばかり
ずーずーしいのは、民主党が政治の汚名挽回に苦労してやっていることにケチつけるんだが、お前らに言う権利なんかなーい
離婚した元彼氏みたいなもんで「顔見るのも鬱陶しい」「唾でもかけたろか」というのが国民の心境でしょう

一度心が離れると、その影響はまことに大きなもので、離れた心を取り戻すのは、非常識な政治家さんはさておいて世間常識では、まず不可能ということを自民党も認識しないといけません(自問党へ)
一発芸人で復活した人なんかほとんどいませんが、政治の世界はもっとひどいということです

一発芸人は、人気はせいぜい1~2年と言います、そして次から次に新しい一発芸人が出ては去っていくのです
最近の自民党もまさしく完全に存在感がなくなってしまいました
自民党はもはや化石と化し、国民も諸外国もマスコミも二度と思い出したくも見たくもない政党になったようです

というのは、最近、少なくとも私の中に自民党というものは、語る値打ちすらなく、完全に消去・消滅・抹消されているのに気づくからです
またテレビやマスコミでも完全に報道する価値がなくなっているのです。マスコミの場では、たたかれることはあっても、すでに完全ノーチャンスですね

テレビで、さまざまな一流品の見極めに挑戦し間違えるごとに二流、三流と格下げされる面白い番組があって、何回か言い当てられない場合、扱いが下がって行き、やがて画面に写らなくなってしまうのですが、自民党は正しくそれですね、もう永久に画面に出てくることはスキャンダル以外にはなさそうです
ところが自民党の悲しさは、まだ復活があると思ってなにやらモソモソとやっていることです哀れなるかな谷垣さん、古い袋の中で、古狸どものモソモソはもう止めませんか?

まあでも、気持ちは、わからないではないですよね、裸の殿様であったとしても、昨年まで長く栄光の座にいたわけですから
幕末の徳川家みたいなもんですかね、でも徳川家のほがずーっと偉かったと思いますよ
気がついているのは、報道を見る限り、今のところ舛添さんぐらいのものだというのだからお粗末だ

政治の世界も遅ればせながらお笑いの世界なみに、駄目なものは残酷に捨て去られる真剣な時代が来たのです(一般人の失業者の痛みがやっとわかったでしょ)
政治家の世界は、長年お笑いの世界以下だったのですが、やっとお笑いの世界なみになってきたということですから、お笑いです

自民党の谷垣さんは登場も遅すぎましたね、せめて安倍首相か福田首相か麻生首相の代わりに出ておくべきだったですね
私も以前は、谷垣さんに首相になって欲しかったのですが、いかんせん遅すぎましたね

まあひところの社会党のように魅力がなくなり、完全に存在を無視されているのです
ですから谷垣さんでも誰に変わっても、衰退はあっても、もう自民党の回復はできない状況なんです

今となっては、東国原さんを持ってきてももう駄目でしょうね
ということは、むしろ今自民党のすべきことは、解党又は離党し高齢者やお坊ちゃん政治家を掃き出し、たたき出し、徹底的に排除して有能でやる気ある若者中心にして、しっかりした新党を作ることです

民主党だって、油断すると一発芸人の運命になることもありえますが、少なくとも、もはや自民党の再生は全くありえないですね
選挙戦略だけをいくら頑張っても、むしろそんな姑息なことばかりやればやるほど、毎年、大幅に議員数が激減し、消滅していく運命でしょうね

私は、こんな厳しい世の中であれば、民主党でもなく自民党でもない全く新しい理念の政党の誕生こそ望んでいます
そういう意味では自民党の若者議員にはピンチはチャンスで、積極的に離党し新たな政治理念を1年くらいかけてじっくり構築すべきですね

野党になったということは、「抜本的に考え直せ」という意味ですから、野党になって暇になったこの時期に時間をかけ、若い頭脳を結集して平成の坂本竜馬や勝海舟や吉田松陰の出現が待たれます
とにかく、民主党の批判しかしない野党でなく、民主党との全く新しい対立軸を作る野党でなければならないのに、谷垣さんの報道も、”民主党や鳩山さんへの文句言い”だけの場面しかテレビで報道されない体たらくの情けない政党になってしまったという自覚を持って欲しい

自分がやらずに誰がやるのか?
今すぐやらずに、いつやるのか?
変わることを他人に要求する当の本人が全く変わらない、だから物事は良くならない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

183.政治家が無能だとは思って過去大声で言ってきたが、想像以上にひどい無能さにあきれている

2009-01-08 08:41:03 | 政治
関西ISOシニアコンサルタントネットワーク代表村上和隆:東京出身-大阪赴任-京都事務所-滋賀田舎暮し (台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク代表)
※お知らせ:今後12~3月は京都伏見本部事務所に常駐しています
       (4~11月は事務所は滋賀の山中の滋賀支所

●政治家として駄目・人間としても駄目なボロボロ麻生坊やの目下の重要な役割は唯一、解散を決断することだけ

安倍・福田そして、自民党が「すみませんでした、今度はきちんとした首相を選びました」と出てきたのが麻生だが、
まあ国民も「さすが今度は」と期待したが、見事裏切ってくれました。政治家としてというより人間としてお粗末過ぎます。日本だけでなく世界中から、おおぴらにお粗末首相という不名誉な評価では困ったものです。
私としても安倍・福田に続いてのお馬鹿首相、あまりのひどさに唖然としています。他方、自民党議員全員は、支持しているというが、国民と完全に食い違いがありますね、非常に恐ろしいことです。自民党は国民と完全に離反しているのですから、国民の意思を無視した独裁政治そのものです。

まあこういう人を首相に選ぶ自民党という政党の無能さは、選ばれた麻生の更に数倍だろうから
もう救いがたい政治家の無能さ・破廉恥さだ、勇気もない・誠意もない・あるのは自己保身だけだ、政治家のサラリーマン化か、実に情けない、なんでここ迄ひどくなってしまったのか?

「自民党はこんなひどい政党です」というのを一昨年来、自民党は次々に世界中に公表し宣伝しているようなものだ
さすが我慢強く、やさしい日本の国民もあまりのひどさにあきれている
自分たちの愚かさや破廉恥さを嬉々として宣伝するなんて、もう付き合いきれない政治家達です、
まさしく
「馬鹿じゃなーい」
「どうにかしているよ全く」
今は毎日何億円かけて国会でまともな政治をしていないで、お茶の間のテレビやネットで一般人が政治を行っている。あんな無能で破廉恥な国会議員なんて必要なんだろうか?政治も民営化したらどうか?

そのためか、地方の知事は元テレビタレントが活躍している。なんとも情けない国になっている
「テレビタレントふぜいが政治なんかできないだろう」とたかを括っていたら、なんと素晴らしい政治をやっているのである、国民の目は節穴だったのようだ。「有能な政治家を選ぶ責任の重大さ」を今回、嫌というほど知ったのだ
国民は日々テレビやネットで賢く政治家になり、他方、政治家が幼稚化しているのである。

民間のテレビが素晴らしい有能な政治家を育成し、多額の税金をかけている国会は堕落し放題というわけである。まあ贅沢な暮らししている三代目みたいな世襲議員が増えているのではいけませんやね。

一体政治家、特に自民党・公明党は、いつから政治を忘れてしまったのか?

民主党に変わって欲しいというのではなく、自民党があまりにひど過ぎる、我慢の限度を数十倍越えている
今日にでも麻生に辞めて欲しい、解散総選挙でとりあえず自民党だけは排除したいというのがほぼ100%の私の周囲の人々の意見である。しかし、それにつけても私は65歳だが、68歳の麻生はあまりにも幼い、幼稚過ぎる、なんでこんなのが首相なのか?こんな程度ならば私のほうが余程マシなくらいだ
こんな奴らにこれ以上、税金の無駄使いをして欲しくない、日本の国を滅ぼして欲しくない

自民党は次回の選挙で数十人しか当選しないと思うが、できれば渡辺議員以外1名も当選しないで欲しい
自民党の渡辺議員以外は、国民の大多数がNOをつきつけているこんなひどい政権に対して支持し、解散を要求していない
渡辺議員が偉いのではなく、あれが普通の議員であって彼もあきれているんだと思う。
益々、国民に敵対する自民党、役人や利権組織擁護の政治家は要らない。

自民党を離党すべきは渡辺議員ではなく、渡辺さん以外の無能破廉恥議員のほうなのだ、渡辺さん絶対に離党しては駄目ですよ。無能で破廉恥な彼等を離党させる心意気でね。渡辺さんの心からの進言も見ないなんてなんと肝っ玉の小さい人間だ。見るのが怖いということだろう。

定額給付金についても完全に国民のほうがより政治家的であり、自民党は幼稚園の子供以下だ(二世・三世議員の世間知らずのおぼちゃん化)
あんなお粗末な政策を辞めようとしない、そういえば昨年も暫定税率廃止もしませんでした
政治家が定額給付金を受け取るなどと情けないことを言うかと思うと、使い道は料理喰うとか物買うとか更にお粗末「お前さん達政治家かよ」と言いたくなる。「全額失業者のために寄付します」というのが政治家として当然のことだと思いますが、もう目や耳を覆いたくなるような体たらくである

例えば10億円の借金している父が「今日金借りてきた、100万円やるからどんどん使え」と言われて子供は喜んで使うかい?それも「あとで倍返しして」って言われたら絶対に貰わないし使わないぜ。それを定額給付金だから無理やり国民の懐にねじ込むって訳だ。馬鹿げていることが自民党議員にはわからないというんだから困ったもんだ。

ご存知のように8日の麻生の答弁も全く首相は愚か政治家としても人間としても断じて許されるべきものではなかった

完全に、国民のための政治ではなく、国民に敵対・挑戦する、北朝鮮の金正日よりもっと極悪政治を堂々とやっている
なぜ自分たちを自らわざわざ悪い方向へと追い込むのか自民党の政治家達の考えが理解を超えている

国民は、政治家に騙され続けているのに、数年前から日々節約し・頑張って安い給料で真剣に仕事をし国家と家庭を支えているているというのに、愚かな政治家や役人さんは、呑気に、録なことせず、無駄使いばかしている、本当にこんなんでいいのかい?政治家さん役人さん。
あんた達には反省とか良心とか愛とかがないんかい?

支持率が下がっても平然としているが、民間企業だったら、すでに倒産しているはずだが、それでも居座る政権、政党
日本の歴史、世界の歴史上類まれな破廉恥政党・超けったいな政党として永遠に語り継がれることだろう

変わることを他人に要求する当の本人が全く変わらない、だから物事は良くならない
村上和隆人生塾のホームページへ
村上和隆高齢者のための健康体操支援のホームページへ
村上和隆の会話塾
村上和隆の会話ブログ
東京都浅草出身/京都市伏見住人の村上和隆のブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

181.安倍や福田や麻生は確かにお粗末・お馬鹿だが人間なんて皆、せいぜいあんなもんかもしれない?

2008-12-29 21:20:17 | 政治
関西ISOシニアコンサルタントネットワーク代表村上和隆:東京出身-大阪赴任-京都事務所-滋賀田舎暮し (台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク代表)
※お知らせ:今後4~11月は事務所が滋賀の山中になるため毎日掲載できなくなります、やや日があきますが了解下さい

年末だというのに、自民党も末だというのに、自民党がやめない・麻生もやめない・お粗末な政策の定額給付金もやめない・高速道路作りもやめない・天下りもやめない・税金の無駄使いもやめない

惨めでも、最後をじっくり味わっているのか。歴史上例を見ない、あまりにもひど過ぎる最後ではありすがねー。
やっぱり寂しいんでしょうかね。彼等も契約打ち切り・ホームレス生活寸前でげすからなー。でも何故か契約社員の痛みは全然理解できない人達らしいですなー。

国民がほぼ全員(すでに支持率なんてものではないほど低い)「すぐに解散して下さい」と心の底から願っているというのに今度は止めない。
あれだけ、自民党あげて選んだ2人の先輩オボッチャン首相があっさりとやめて世間や世界中をびっくりさせたのに、3人目は先輩から学んだとみえて「僕ちゃんやめたくなーい」だってさ

「頑張れ」と言うとやめる、「やめろ」と言うとなんやら頑張る、どうしたもんかねー?麻生チャンにも「頑張れ」と言わんとやめんのだろうか???
まあ、歴史上例を見ない、日本国民としてチョー恥ずかしい、今年の三馬鹿将軍達でげした。

おぼちゃまトリオ:まず安倍チャン「もう僕ちゃんやめる」そして福田チャン「僕ちゃんはやめますが、私は貴方と違うんです」更に、麻生チャン「僕ちゃん字も読めないし世間知らずでも、非常時なのでやめません、アソー…・」

悲しいことは、福田が言った「私は貴方と違うんです」て逆切れの子供じみた発言だったなー、おしゃる通り、確かに違うがねー
でも、あっしは、あれを聴いて、手放しで福田を責める気にもならなかったでげすなー

何か妙に情けなくなったんでさー
①.「私は貴方と違うんです」と言ってムッとして去る餓鬼みたいなリーダーを持たされた国民としての悲しさ
②.安倍に続き、またまた、こんなのが日本のリーダーだったんだという悲しさ
③.こんな首相を続けて選ぶ末期症状の自民党に健康・生命・財産・暮らしを委ねる国民としての悲しさ
④.案外自分も「私は貴方と違うんです」なんて言い兼ねない悲しさ
⑤.要するに、安倍や福田や麻生はお粗末だが、人間なんかあれらに少し毛が生えた程度のものかもしれないという悲しさ

他人のことは言えないやねー、せいぜいあれらやお粗末自民党を見て自分のこと大いに反省することだーね。
自民党は国民に「自分たちを診て反省して欲しいのだろう」 ?

第一あれらを選んだ自民党の議員チャン達が「あれでいいのだー」と信任しているんだと言うんだから、世も末、三馬鹿よりもっと何倍も大馬鹿だよねー。税金の無駄使い・日本の将来は?・・・・南無阿弥陀仏・アーメン!

靴でも投げつけたいなー、国会の前で皆に集まってもらって、いっせいに靴でも投げるか?でもボクサーまがいのブッシュのようにうまく、かわせないかもしれんぞー、多分お坊ちゃん議員達は、そんな能力さえもないぞー

ちなみに
ブッシュはボクサーになると面白がねー、かなり有望だが、これに較べて
 安倍チャンはせいぜいダメ夫に
 福田チャンはせいぜいキャラクターの逆切れマンに
 麻生チャンはせいぜいコミック俳優に
ってとこかね
3人でお馬鹿キャラトリオで打って出るなんてのは、すこぶる有望で「やめる/やめなーい」なんて歌ヒットすると思うがねー。
ブッシュチャンも入れ、靴ヨケの一発芸を売り物に加えて、日米お馬鹿カルテットでもいいがねー
どちらにしろこの3人とも政治家やめないで、堂々としていて羞恥心ないですかねー

ブッシュはトッサの靴をかわせる一発芸があるだけ、日本のオボチャン議員より優れているかもしれんなー!

ところで、国民の皆チャーン「アッシは、あれらよりズーットましだ」なんて安心したり、胸張ってもらっては困りますぜー。日本の政治家は、三流・四流なんてのは一昔前のこと、政治家とは言えずに、今やカウント不能で番外に落ちたという単なるコミック集団として世界からの評価を受けているのですから。
自分は、貴方は、ひょっとして安倍や福田や麻生かもしれん…・一億総お馬鹿なんちやって?

安倍や福田や麻生のお馬鹿キャラを良き(悪しきかな?)お手本として、年末、新年に向けて国民大いに反省しましょう。

変わることを他人に要求する当の本人が全く変わらない、だから物事は良くならない
このたび村上和隆人生塾を開校しました。
日本人自ら心の再生をしようではありませんか?
村上和隆人生塾のホームページへ
村上和隆高齢者のための健康体操支援のホームページへ
村上和隆の会話塾
村上和隆の会話ブログ
東京都浅草出身/京都市伏見住人の村上和隆のブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする