村上原基、滋賀県安曇川の山中20年⇒麓の町の田中に一人暮らし人生

山中で20年一人暮し後71歳から麓の田舎町で暮している、断捨離し自然な生き様と山暮らし体験に基づく人生論及び写真を紹介

44,貴方は、結婚相手に何を求めるか?

2006-08-17 10:54:46 | 人生
結婚相手というのは100%パーフェクトな人なんかいるわけがない。もしそういうことを考える人は、
相手を見つけることはできません。
結婚は、結果的には、「一目ぼれ」「アバタもエクボ」「清水の舞台から飛びおりる」とばかりエイヤーで決めざるをえないのです。
幸運にもいい人に当たれば良いのですが、ご存知のように、現実は、とんでもないものを掴まされる場合が多いのです。
全てが満点のような八方美人なんてのは存在しないか、もし存在したとしても、宝くじじゃありませんが、そんな素晴らしい人がよりによって自分に廻ってくるわけがありません。
そういう観点からすると相手を冷静に評価し、自分は相手の人に何を求めるのか決めることは無意味な
ことではないようです。(各々4点で評価し合計を出して下さい。満点48点です)
貴方にとって最も重要なもの(これだけは絶対に譲れないもの)は何ですか?
貴方にとって捨てるもの我慢できるものは何ですか?

①やさしい思いやりのある人
②美しい人・かわいい人
③聡明な頭のいい人
④たくましいバリバリやる人
⑤きちんとした几帳面人
⑥楽しい面白い人
⑦明るい人
⑧金持ちの人
⑨冷静で、物静かな人
⑩健康な人・元気な人
⑪同じ趣味・仕事の人
⑫料理や家事ができる人

さて相手の方はどれとどれが貴方の求めるものでしょうか?
1)合計点は?30点以上が望ましいですが、あとは貴方の判断次第です。
2)4点のものは?4点のものこそ貴方がその人に求めるものです。
3)0又は1~2点のものは?0~2点までのものは、貴方が我慢するものです。
大事なことは貴方が相手を冷静に知ること、貴方の求めるものが何か決めること、
相手の欠点を事前に知ってそれは我慢すること又は貴方自身がカバーすることです。
家事が全く駄目でも彼女の美貌に惚れたんでしたら、家事ができないことは諦めること、文句を言わないこと、自分でで家事をすることなんです。
ここら辺をいい加減に考えて結婚すると100%離婚又は、一生涯我慢をするしかなのです。

こういうことは結婚相手だけでなく、
友人・上司・会社・・・何でも言えることです。完璧なものを求めるということも大切ですが、そうはいきませんよね。
ちなみにすでに結婚した奥様やだんな様とか友人・上司・会社についても、この際、以上のように「相手に求めるもの」「相手に求めないもの」を分析してご覧になってみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43.ISOを認証取得したが、挫折しているどうしたらよいのか?

2006-08-12 06:39:56 | ISO
ISOを認証取得したが、その後リストラや退職で担当者が退職し、
ISOの運用が挫折している企業さんが多くあります。
そういう会社様から深刻な悩みや相談が数多く寄せられています。
「一体何のためにISOをやっているんだろう?意味があるのか?
担当者が育つどころか退職してしまって益々何が何だかわからなくなってきている。
本音はもう止めたいが、止めたとなれば会社自身の能力を疑われかねない。・・・・・・・」
私はそういう場合は、また一からやり直す勇気を持つべきだと申し上げています。
現実に何件かそういう指導をしてみて、「これはまずい、やり直そうと」事務局も監査員を含めて5人体制で
分担し皆で考え・話し合ってきちんと取り組めば、かなりISOもスムースに動き出すということを実感しています。
「担当者一人におまかせ」 「複雑怪奇な文書やシステム」 「ISOの勉強不足」 「ほったらかし」 
なんてのが混乱・低迷の原因のようです。

①構築当時の担当者がいなくなった
②毎年の審査でもかなり厳しい指摘を受け続けている
③ISOのやっている意義が見出せなくなっている
④ISOを熟知している人材が育ってない
⑤内部監査員もまともな監査ができてない
⑥審査対策だけに追われている
⑦経営層からの助言や激励も特にない
⑧ISOの専門的なこともさることながらイロハすらわかっていない
⑨成果があがっていない
⑩各部門や従業員からの協力が得られていない
⑪建て直ししようにも本来の業務が忙しくてISOどころでない
⑫建て直ししようにも何が問題でどうしたらよいのかわからない


こういう場合こそコンサルタントの出番です。是非優れたコンサルタントを探し出し、
建て直しの支援を1年間やって下さい。
http://www.meico.org/ISO9001tatenaosi.html
http://www.meico.org/ISOsyutokugosien.html
真剣かつ毎月きちんと勉強していけば再生可能だと確信しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

42.迫るリスクへの対応はできていますか?いざとなって泣かないように!

2006-08-07 04:14:11 | 暮らし
最近世の中は、相変わらず騒々しいですが、一体日本にとって会社にとって、家族にとって、自分とって具体的に何が問題なんでしょうか?又は問題になるのでしょうか?自分はそういうリスクをきちんと認識しているでしょうか?

それらのリスクにきちんと予防・緩和・対応処置をしているんでしょうか?

最近でも、子供や親が殺される・北朝鮮のミサイル・巨大洪水・中東戦争・石油高騰・マンション偽装・エレベター事故・村の財政破綻・負担増・・・・リスクがどんどん表面化していますね。

私なりに下記の12のリスクで検証してみました。12×5=60点満点になります。
私の場合、平均的な人より、かなり努力してるつもりですが、結果は43点でした。相当頑張っているつもりですが、不合格ライン、低いですね。
45点~48点可、 49~51点良い、 52~54点優、 55~57点秀、 58~60点完璧
(□自覚してない0点 □自覚だけはしている1点 □ほんの僅かだが気配りはしている2点 □やや対応している3点 □かな対応できている4点 □万全である5点)

①ドル暴落・円暴落(3)
②巨大災害(4)
③インフレ(3)
④税負担増(3)
⑤重大病気(3)
⑥格差拡大(3)
⑦親兄弟子(4)
⑧熟年離婚(5)
⑨環境悪化(5)
⑩財政破綻(3)
⑪都会機能(4)
⑫凶悪犯罪(3)
( )内は村上和隆の場合
■補足説明
 ・②の巨大災害は地震・洪水・地すべり・火災等、特に地震と洪水が問題
 ・⑦の親兄弟子は親の介護・兄弟のトラブル・子のやる気喪失非行などです
 ・⑩の財政破綻は財政破綻によりいろいろなサービスが受けられなく
   なるとか最悪円の暴落などです
 ・⑪の都会機能は都会の水道・電気・道路・下水・その他今迄当然のように
   できてきたことが長年の劣化等により維持できず、都会のインフラが
    駄目になっていくことです

さあ貴方は、どのくらい当面するリスクに対処できていますか?
「リスクなんてそんなもの心配なんかしているか」ですって、そんな強がり言う人は、確実にリスクのどれかによってぶちのめされ、傷みつけられ、しんどい日々が襲ってくることを覚悟しておくことですね。
ところで、石油価格の高騰自身は、30年前から予想されていたことですので、そんなに心配していません。むしろ1L=200円くらいは覚悟し各自対応すべきでしょうが、いつか落ち着きますよ。北朝鮮も基本的には心配していません。株価も有望株や成長株は、従来どおり、むしろどんどん急激に上がるでしょう。要するに格差社会への突入です。ここ10~15年は、誰がなんと言おうと、努力する人は報われるが、何もしない人は我慢し苦しくなる社会が続きますよ。「良い会社や個人は大幅に伸びる」というのがコンセプトです。努力しない人に十分な給付が与えられるなんて甘い時代は当面ありえません。

もし、何らの予防・緩和・対応の準備をされていないとしたら、せめて相当悲惨な覚悟だけはしておかないといけませんね。
覚悟というけど、いざ深刻な状況になってみると、人間は覚悟どころか想像以上に狼狽みっともない様になりますよ。
もし貴方が、暇であるというのであれば、今後10年間津波のように、次々に間違いなくやってくるこれら12のリスクにはなんらかの事前の投資・処置・準備をしておいて下さいね。もう遅いくらいですよ。もうそんなに時間はありません。
現実、国も市町村自体が国民を助けるだけの余裕が全くないという非常に厳しい状況ですからね。
例えば何も妙案がなく、そういうことが苦手でかつ、心配な方は、それこそ海外移住や自給自足なんかやっておいたほうが良いかもしれません。
まあ素晴らしき老後を過ごすには、まず「後顧の憂い」をきちんと除いておくことが先決ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

41.現代への思い村上和隆

2006-08-02 20:45:47 | 人生
便利で豊かな社会で日々、生活の糧を求めつつ快楽を追い求めて動めく
どんなに便利で豊かになっても人は、薄汚い生き方を改める気配はない
それどころか、更なる便利さと豊かさを追う宿命を背負っているかのようだ

最近フリーターやニートなる者が多く出現しているが、むしろ納得できる
「作用があれば反作用がある」というのが、自然界の法則であるのだから
一般の常識的な人間は「フリーターやニートなどはあってはならぬ」と言う

長年戦争や紛争に明け暮れる国が、一向に戦争をやめないのと同様に、
足るを知る事ができない現代人達も大いに責められるべきではないのか?
グローバル化し進歩・発展してきたというのに、必しも実態はそうなってない
最近の人間を見ると、どんどん「浅いさん」「狭さん」「小さん」が増えていく

饅頭を見てきた人に「饅頭とはどんなものか?」と尋ねたら、白く丸いものと
答えるだろう、饅頭を見ただけだから、そういう答えも無理からぬことである
しかし本当の饅頭というものは、黒い練餡を白皮でくるんだ甘い食物なのだ
しかし現代の人間は「饅頭を白く丸いふわふわしたもの」と答えるのだろう

この饅頭のような錯覚をわかり易い別の例で言い変えると、「美人」でしょうか
美人というのは饅頭の皮みたいなもので、本質というのは物事の中身である
上べだけ見て美人は、美しいなんて思ってしまうのが人間の浅はかさだ
だから私は美人というような上辺を飾ったものは、特に信用しないことにしている
必死に美人になろうとする女や、そんな女を追い回す男は人間として情けない

見掛けの姿を真実と認識して固定観念に振回され嘘臭い人生に押し流される
社会・愛・平和・善悪・人生・美・・・それらを饅頭の皮のように認識している
個性的に生きているなんて言うが、日々、世間の通年・固定観念に従って
旅行者の案内人の後についてツアーするように、主体性なく生きているだけ

もっと真面目に事実や実態を疑い、自分自身の生き方も深く疑うべきなのだ
日常生活において「疑う」ことといえば、つまらない些細な身の周りのことだけ
自分を疑わず、親兄弟を疑い・友を疑い・子を疑い・先生を疑い・先輩を疑う
「疑う」というのであれば、もっと本質的なことを疑うべきではないのだろうか?

便利さや豊かさが乏しい時代には、日々の暮らしが大いなる疑いの連続だった
日夜、社会や親や夫や家族や自分に大きな疑問を抱き、その回答を探し続けた
人間は豊かになると考えなくなる、疑問を持ち、必死に考え答えを出そうとしない

現代人の恐ろしさとは、「浅いさん」「狭さん」「小さん」がどんどん増えて
いくことではないだろうか? 人間が人間ではなく、豊かさや便利さのために、
魂を抜かれた浮遊する幽霊のようなものに、なって行くというのだろうか?

現代人は社会通念から、とにかく脱出することだ、現代社会を一度捨てることだ
社会から遊離するのは良くないが、現代は自分自身から遊離してしまっている
社会もわからないが自分のこともわからない、そういう人が確実に増えている

ロシア・中国・インドが先進国の仲間入りをしつつあるのだそうだが、彼等も懲りず
西欧や日本人の失敗を懲りず、とんでもなく間違った生き方を又々していくのだろう
後発国を経済技術支援して、我々が歩んできた嘘の生き方を教えてやると言うのか

最近京都から東京まで高速バスで行くことがある。時間は8.5~10時間かかる
だが旅を楽しむという点では、時間がかかることがむしろ望ましいことに気づかされた
その上安いし、煩い子供やおばさんはいないし、景色はゆっくり眺められるのだ
時に新幹線のぞみに乗ると、いかに早過ぎるか、いかに無駄か、いかに味気ないか

やたら便利・早い・楽を追い求めるのでなく、むしろ不便や苦を味わう事が楽の近道
凡夫は苦を求めるなんて考えもしないが、苦行する修験者のほうがかえって楽だ
日々楽をしている凡夫のほうが、修験者より難行苦行をしているのかもしれない
お金・豪邸・贅沢な生活を得るために必死に仕事をするのなら止めたほうがいい

古寺や経典は沢山残っているが本物の仏法らしきものは何処に行ってしまたのか
強欲で腑抜け人間が世界を覆いつくす地球は、今後も物心ともに汚染されていく
どうしようもなく、是正不可能な時代に突入していることを自覚しているだろうか?
後戻りできない世界であれば、今、自分は人生をどう生きていくべきなのだろうか
http://www.meico.org/zayuunomei.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする