goo blog サービス終了のお知らせ 

ガラクタな部屋

音楽を古いガラクタ製品で聴いています

ALiExpress 3点買い

2024-03-15 | ブログ

ALiExpressで 3点買うと送料無料があったのでバッテリーテスターと小型ニッパーとUSB TYPE A-TYPE Cケーブルを合計700円で購入しました。

1週間ぐらいで到着しました。

小型ニッパーは直径1mmまで切れるようです。

バッテリーテスターは動いているようです。精度は分かりませんが目安にはなるようです。

 


エアーダスター

2024-03-11 | ブログ

ALiExpressで50,000rpmのダストブロワーを2,231円で購入しました。
中古のアンプなどのほこりを取るのに今まではスプレー缶タイプのエアーダスターを使っていましたがどうも効率が悪かったのでこれを購入しました。より強力な90,000rpmもあるのですが動作音も大きいく価格も3倍ぐらいするのでこのタイプにしました。

写真と同じものが来るか心配でしたが大丈夫なようです。

中身は本体、アタッチメント、充電ケーブル、取説です。ブラシのついたアタッチメントを付けて使用してみましたがなかなか良い感じです。

 


ALiExpress 100円ショップ

2024-02-18 | ブログ

ALiExpress 100円ショップで3点以上買うと送料無料というのがあったので怪しくない物を買ってみました。

150mmデジタノギス(材質はプラスチック)、U,Vデュアルバンドアンテナ(Gain 2.15db)、64GB USBメモリの3点で1,040円でした。

アンテナを付け替えると流石に長いだけあって感度は上がりました。

L字型金具を計るとミツトヨのJIS 1級ノギスとほとんど差はありませんでした。

USBメモリはもっと安くて容量の多い物もあったのですが(2TB 200円)さすがに偽物でしょうから安全を見て64GBにしました。クリスタルディスクインフォで計測するとそれほど早くはないですが無難に使えそうです。

 


Prostormer 12V インパクトドライバー

2024-02-08 | ブログ

充電式ドリルドライバーは中古のPanasonic製品を持っておるのですがインパクトドライバーは持っていなかったので購入を考えてマキタのバッテリBL1830BがあるのでマキタのインパクトドライバーTD173DZを購入しようとしたら22,500円もするのでやめてProstormerの製品をAmazonから5,680円で購入しました。この会社の製品には上位のブラシレスモーターを使用した製品もあるのですが私にはオーバースペックなのでやめました。

箱は完全に日本を意識しています。Maidin P,R,Cと書いてあり中華性ですね。少し前にはマキタそっくりの製品が多かったですが最近は少し違うかな?

開封 110Nあるようですが実際はそれほどなさそうですがDIYで使うには全く問題なさそうです。

取説も日本語です。

いろいろなアタッチメントが付いています。

充電はこんな感じで行います。急速充電ではないのでリチウム電池にも優しいです。
実際にM4.1×45mm木ネジを使用してみましたが問題なく使用できます。
仕事で使うとなったらマキタを使うでしょうけどね。

 

 


八代亜紀

2024-01-15 | ブログ

八代亜紀さんが逝去されたことをニュースで知りました。まだ73歳という年齢・・・ご冥福をお祈りいたします。

八代亜紀さんというと演歌(舟歌)ですが人気が出るまでは銀座のクラブでジャズスタンダードを歌っていてその時に同じクラブで歌っていた三谷謙(五木ひろし)の紹介で演歌歌手として本格的にデビューしたわけですが・・・
私が持っている八代亜紀のCDは昔売れないときに銀座のクラブで歌っていたであろうジャズスタンダード。

八代亜紀 夜のアルバム