ONKYO Integra M-931NⅡ/40その1
オークションにジャンク品が出ていたのでちょっと高い気もしましたが2,950円で落札しました。以前Integra 931を修理して使用していて音が気に入っていたので落札してしまいました。
落札した製品をよく見ると傷や錆が多くACケーブルも切断してあり、ケースも片側をネジで止める部分が折れておりネジも頭が舐めていて中身をいじってありそうです。修理するか部品取りにするか悩むところです。
錆がありツマミも変わっています。
錆が見られます。
こちらも薄く錆があります。ケースは片方がネジで止める端子が折れていてカタカタ音がします。
後ろ 電源ヒューズを見ましたら切れていませんでした
ACコードが切られています。(嫌な予感)
ほとんどのネジは半分ぐらい頭が舐めています。色々いじってありそうな気配
横は傷や錆がひどいです。
終段は私の好きなエピタキシャルメサ型パワーTR,2SA626/2SD180を使用しています。Integra 931と違ってこちらは純コンです。これショートしていなければいいんだが・・
スピーカー保護用ヒューズが何やら白い (+_+) この基板はネジで取り付けてなく宙に浮いていました。
取り出してみると両方とも切れています。(>_<)
VRも交換してあります。