トロのエンジョイ! チャレンジライフ

「学校で習ったことをすべて忘れたあとに残るもの、それが教育です」アルバート・アインシュタイン

暑さ対策♪

2019-07-30 05:48:50 | 日記


なんか急に暑くなりましたね-。

熱中症を防ぐには、水分補給が大切です。

写真は、見ての通り、水筒です。

1リットル入ります。

夜間の水分補給などに重宝しています。


別にこんなもの使わなくてもペットボトルでも持ち歩けばいいじゃん、と言われそうですが、

そこは…その、何事も形から入るほうなので。

正直に言いますと「水分補給」で検索してるうちに、これが欲しくなってしまったのですよね(笑)

まあ…これで水分補給が楽しくなればいいかな…(ちょっと苦しい)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンゲーつながり

2019-07-28 06:17:57 | 日記
このブログの記事は、投稿するときに、ツイッターでも同期しています。

なので、ツイッターを通じて読んでくださっている方もいらっしゃいます。

そのうちの何人かは、あるオンラインゲームを通じて出会いました。


オンラインゲームとは、ネット上の仮想世界で、みんながそれぞれ自分のキャラクターで遊ぶものですけど、

いろいろな方がいて楽しかったです。中には変な人もいらっしゃったんですが(笑)

しかし、そのオンラインゲームのサービスが終了して、

ツイッターでまた会おう、ということになりました。


その方々とはもちろん、実際にはお会いしたことはありません。

だいたいの住所など分かっている方もいますが。

そのオンラインゲームの第2弾が出たら、またみんなで遊ぶかどうか…それはわかりませんが、

これからも変わらないお付き合いをお願いしたいですね。

よろしくお願いします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽と環境問題

2019-07-26 06:29:21 | 熱帯魚


試験が終わって、水槽を眺めるゆとりも出て来ました。

写真の水槽に入っている水草は、すべて本物です。

大きく育ち、いい感じになってきました。


水草は、地上の植物と同じように、光合成をして育ちます。

水に溶けている二酸化炭素を吸って、酸素を放出します。

なので、水草を早く、大きく育てたい人は、

水に強制的に二酸化炭素を溶かしたり、光を強くしたりしますけど、

それには、費用も手間もかかります。


以前、熱帯魚を飼うことは水槽を飼うことだ、といった記事を書きましたが、

つまりは、水の入った水槽という、環境そのものを飼うことである、とも言えます。


最近は地球の温暖化ということが問題になっていますが、

大気中の二酸化炭素の濃度が増えていることがよく指摘されています。

しかし、二酸化炭素の温室効果は実際のところ非常に少ないと聞いたことがあります。

それではなぜ、二酸化炭素ばかりがヤリ玉にあげられるのかというと、

説明がしやすいし、企業アピールのツールとしても使いやすいからではないか、と思います。

結局、企業が儲からなければ、環境改善の道も開かれない、というところでしょうか。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験終了!

2019-07-24 05:29:52 | 放送大学
現在、新潟市のホテルにいます。

昨日、放送大学の試験を受けました。

まあまあの出来かな、とも思いましたが、

択一式なので、運が良ければ合格するでしょう(笑)


なにはともあれ、これで懸念事項がひとつ終わりました。

ようやく他のことがやれます。

まずは小説の続きを…と言いたいところですが、

まだ全然できていません。

もうしばらくお待ちくださいね。


それにしても、むし暑いですねー。

全身汗くさいです(笑)

去年のような異様な暑さではないですが、

皆様体調にはお気を付けください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬を水辺に連れて行けても…

2019-07-22 06:42:33 | 日記
いくら強制しても、本人にやる気のないことを、させることはできない。

そんな意味のことわざがありますね。

「馬を水辺に連れて行けても、水を飲ませることはできない」

これはイギリスのことわざから来ているそうです。


父は、幼い頃、父の父(つまり僕の祖父)から虐待されていたようで、

ことあるごとに自分の父親の悪口ばかり言っていました。

しかし、今の父のありさまは、祖父の晩年そっくりです。

よく、「何もしないで家でゴロゴロしている」なんて言いますが、

父はゴロゴロすることさえなく、ベターッと寝てばかりです。

動かすのは、テレビのリモコンを操作する指だけです。

いくら母や看護師さんが「動かないとダメだ」と言っても、全然動きません。

父は安静が必要な病気ではなく、むしろ動かなければならない、と医師からも言われているんですが。


ときどき来る妹は、「もうほっときなよ」と言っています。

まさに前述の馬のことわざを体現していますね。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする