トロのエンジョイ! チャレンジライフ

「人生で重要なことはたった3つ。どれだけ愛したか。どれだけ優しかったか。どれだけ手放したか」ブッダ

「飛ぶ夢をしばらく見ない」山田太一

2019-04-29 06:30:04 | 読書


少し間が空きましたが、この本を読んでいました。

人間はときに、愛について語り、「永遠」という言葉を使います。

しかしこの世に「永遠」は存在しない。もちろん、永遠の愛などというものもない。

少なくとも人間にとって「永遠」とは単なる概念でしかないのですね。

そんなことを考えさせる物語でした。


「私」は、病院に入院中、ふとしたことから睦子という老女に出会います。

なんと睦子は、会うたびに美しく若返っていくのです。

「私」と睦子は、愛し合うようになり、奇妙な関係が始まります。

最初は60歳くらいに見えた睦子は、40代、30代と若返っていき、やがて少女の姿に…

いったい、彼女の身に何が起こっているのか。

わからないまま、睦子との愛に溺れていく「私」でしたが…


人間には、始まりと終わりがあります。

この物語の睦子は、普通と逆の時間軸を生きているわけですが、それでも「終わり」があります。

彼女が若返り続けて、いつかは消えてしまうのではないか、そんな不安に苛まれながら、

睦子を愛し続ける「私」。

「最後には死が勝利を収める。しかしそれは、直ちにではない」

そんな言葉が、印象に残りました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夫のちんぽが入らない」こだま

2019-04-25 05:22:11 | 読書


いきなりナイスなタイトルですが、これはポルノ小説でもギャグ小説でもありません。

普通のことができない、という呪縛に翻弄され続けた、ある不器用な女性の20年間にわたるエッセイです。


主人公は田舎の高校を卒業し、独り暮らしを始め、のちに夫となる男性に出会います。

2人はごく普通に出会い、ごく普通に恋をし、ごく普通のカップルになります。

ただひとつ…ちんぽが入らない、ということを除いて。


普通のセックスが出来ない、自分は欠陥人間なのだ、という思いは、

それから長い間、主人公を苦しめることになります。

しかし、2人は別れることはなく、ちんぽが入らないまま結婚します。


「子供を作らなければ」というプレッシャーと、職場での過酷なストレス、それらが主人公を追い詰め、

やがては死ぬことすら考えるようになります。

僕としては、どうも主人公は、自分ひとりで背負い込む傾向がある、と感じました。

しかし、あるとき「自分は自分のままでいいのだ」と気づいたのでしょう。

やがて、夫とは、世間一般の夫婦とはちょっと違った絆で、結ばれていきます。


いろいろと、考えさせられ、勇気づけられました。

一部では酷評もされたようですが、僕は素晴らしい作品だと思います。

書店で注文するとき、ちょっと困るかもしれませんけどね(笑)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死役所」あずみきし

2019-04-22 05:30:35 | 読書
前回に続いて、タイトルに「死」が付きますね。

縁起でもねえ、と思われた方、ごめんなさい。

これはマンガです。


この世とあの世の狭間にある「死役所」。

病死、事故死、自殺、虐待死…あらゆる死者が訪れる場所です。

すべての人は、死役所で手続きをして、天国行きか、地獄行きかが決まります。

そこで、総合案内として働いている「シ村」は、いつも笑顔を絶やさず、「お客様は仏様です」が口癖。


いったいこれは何だ、悪い冗談か? と、ちょっと読んで思いました。

でも、けっこう勧善懲悪というか、スカッとする物語でもあります。

そして、死役所で働いている役人たちは、すべて元死刑囚であると…

じゃあ、「シ村」もそうなのか?


やがて、「シ村」をはじめとする、元死刑囚たちの過去が少しずつ明らかにされると、

物語に引き込まれている自分に気づきました。


これは、なかなかすごい作品だと思いました。

買うのがもったいない、という方は、レンタルかマンガ喫茶でお読みになってもよいかと思います。

まあ決して、読んでいて楽しいものではないかもしれませんが…つまらないマンガではない、と思いますよ。


関係ないですが、今日でブログ開設からちょうど700日となりました♪




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死了」の使い方

2019-04-20 07:00:13 | 中国語
字だけ見るとアレですけど、これは中国語で非常によく使う表現らしいです。

基本的には、形容詞の後にくっつけて、「~で死にそうだ」とか、「めちゃくちゃ~だ」とか、

そんな意味になります。

例えば、

疼死了! (痛くて死にそうだった)


日本語の「死にそうだ」よりももっと軽く使うそうです。

それと、必ずしも否定的な意味ばかりではありません。

たとえば、「めっちゃお腹すいた」「すっごく嬉しい」「めちゃくちゃ暑い」のような感じです。

興味のある方は、下の動画をご覧になってみてください。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽を飼う

2019-04-18 05:16:04 | 熱帯魚


家で熱帯魚を飼い始めて何年くらいになるのか、もう覚えていないのですが、

続けてこれたのは、やっぱり家族の理解があったのが大きいですね。

熱帯魚を飼うということは水を飼うことである、と以前、このブログで申し上げましたが、

さらに言えば、熱帯魚を飼うとは水槽を飼うことでもあります。


ここに1つ水槽を置こう、と考えるところから、すべてが始まります。

考えようによっては、これほど邪魔なものはありません(笑)

どのくらいの大きさの水槽が置けるか、によって、どんな魚が飼えるかということが、決まってきます。

熱帯魚というのは誰でも簡単に飼えるペットですが、

水族館のような巨大な水槽を一般の家庭に設置するのは困難ですから、

自分に管理できる規模で始める、ということが必要になります。


でも、たとえ小さいものでも、水槽があるというのは楽しいものです。

一生の趣味として、できる限り続けられたらいいな、と思います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする