トロのエンジョイ! チャレンジライフ

「人生で重要なことはたった3つ。どれだけ愛したか。どれだけ優しかったか。どれだけ手放したか」ブッダ

キャンプ気分

2021-11-27 05:45:49 | 日記

昨日の夜ですが、突然、轟音が響きました。

 

どーん!!!!

 

 

次の瞬間、停電して真っ暗になりました。

落雷だというのは分かりましたが、まーとんでもないですね。

このところ、新潟県では大気の状態が不安定で、

落雷で家の屋根が壊れた例もあるらしいです。

 

さて、真っ暗な中で、いつ復旧するかもわからないので、

懐中電灯をつけて、コーヒーを淹れて飲みました。

キャンプみたいでけっこう楽しかったです。

子供の頃、停電すると意味もなくワクワクした、あの感覚を思い出しましたね。

 

約2時間ほどで、電気が戻りました。

ニュースにもならなかったことを見ると、ごく狭い範囲の停電だったようです。

ちょっとビックリしましたが、大した事にならなくて良かったです。

それに、こうしてブログのネタにもなったし(笑)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康こそ財産

2021-11-20 05:40:11 | 日記

市の推奨する健康診断の時期がやって来ました。

かかりつけの精神病院には内科もあるので、そこでやってもらうことにしました。

僕のような自由業(?)にとっては、健康こそ財産です。

 

いつもの基本的な検査に加えて、

今回は前立腺ガンの検診が加わります。

前立腺の検査ということで、なんか妙なことを想像していたのですが(笑)

ただ血液を少し採っただけでした。

 

結果ですが、やはり血糖値が高い。血圧も高い。

まあでも、これらに関しては薬も飲んでいるので、そうすぐに治るというものでも無いです。

あとは、心電図、肝臓や腎臓などは、今のところ異常なしです。

 

それと、前立腺についても、今回は異常なしでした。

高齢の男性には、ありがちな病気です。

「3年に1回ほどは検診を受けましょう」とのことでした。

 

そんなわけで、恒例の健康診断は終わりました。

とりあえず、もうしばらくは生きられるんじゃないでしょうか。

 

そういえば先日、瀬戸内寂聴さんが亡くなられました。

偉大な方でしたけど、いつも弱者に寄り添い、人間の根本的な弱さ、あるいは強さを、探求されていました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スローライフ

2021-11-15 07:09:13 | コーヒー

夏の間、ほとんどコーヒーを飲まなかったのですが、

この季節になって、また飲み始めました。

 

インスタントコーヒーをカップにドバッと入れて、お湯をジャーでも、もちろん美味しいですが、

ここはやはり、コーヒーを淹れる時間も、飲む時間も、楽しみたいものです。

 

コーヒーは豆の状態で購入し、冷凍保存します。

愛用のコーヒーミルで挽いて使用します。

面倒なようですが、味わいが全然違いますので、オススメです。

 

淹れ方は、普通にハンドドリップです。

一杯のコーヒーが出来るまで5分くらいかかっちゃいますけど、

今どき貴重になったスローライフを、楽しんでいます。

 

コーヒーを淹れるのに必要な、

ミル、サーバー、フィルターなどは、一度買えばメンテも必要ないので、それほど費用もかかりません。

手間をかけることも、ひとつの楽しみと考えています。

 

コーヒー豆は、500グラム400円くらいのものが、大きなスーパーなどで売られていますが、

時にはネット通販などで、こだわりの豆を購入するのも良いでしょう。

要はどこにお金をかけるか、なんですよね。

パチンコにブッこんでいるお金で、コーヒー豆を買えば良いんです。

いえ、別にパチンコが悪いって言ってるんじゃ無いですよ(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反復と継続

2021-11-10 05:32:15 | 中国語

何をやっても3日坊主の自分ではありますが、

中国語はいまだに、続けています。

もっとも電話レッスンは終わってしまったので、独学で、ちょびちょびやってるんですが。

 

現在、中国はなんか妙に、世界中から嫌われてるような感じですが、

僕は中国の文化や、雄大な自然などが好きです。

スケールが大きく、とんでもないことを思いつく国民性や、

独特のツメの甘さなども(笑)

 

まーそれは別にしましても、

何か、物事を身につけて、役に立てたいと考えるならば、

反復、それと継続、

すなわちくり返し学習すること、そしてそれを続けること、

それしかないんじゃないでしょうか。

 

中国語をやっていると、そのことを実感します。

要領よく短期間で身につけたことは、やっぱり短期間で忘れちゃうんじゃないですかね。

天才というのは確かにすごいですが、コツコツ努力する人に、最終的には勝てない。

 

これから、おそらく僕は中国へ行く機会もないと思うし、

ふだん中国語を使うこともないですが、

いつか役に立つと信じて、続けるというか…もうちょっとペースアップしようかなと思ってます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大航海時代

2021-11-05 04:10:42 | 日記

最近、30年ほど前に売られていたゲームをする機会がありまして、

それ以来、世界史、それも大航海時代と呼ばれるころの歴史に、興味を持ちました。

 

地球のすべてを手中に収めたいスペインとポルトガルが、航海を通じて覇権を競っていた時代です。

そのころ、日本では戦国時代でした。

鉄砲という恐ろしい武器が伝わり、1549年には、フランシスコ・ザビエルが来日しました。

 

当時のポルトガルの思惑としてあったのは、やはり日本の植民地支配です。

これに激怒した豊臣秀吉は、キリスト教を激しく弾圧し、

後世の歴史家に「狂気の沙汰」と言わしめる朝鮮出兵を行い、日本の威を知らしめようとしました。

その後、日本は鎖国政策へと向かうわけですが…

 

思えば、大変な時代だったわけです。

現在、世界はコロナ禍にありますが、

世界的な病気の大流行、いわゆるパンデミックというものも、当時から始まったものでした。

帆船によって運ばれてきたのは、異国の文化や特産物だけでなく、当然ながら伝染病も含まれていました。

 

また、大航海というと、かっこいいイメージがあるかもしれませんが、

当時の航海というものは、命がけの冒険だったのですね。

何か月も海の上で暮らす船乗りたちには、独特の病気があり、

それにかかると、まず助からなかったといいます。

 

調べていくうちに、いろいろ面白い事実がわかり、いっそう興味深くなっていきます。

まあ僕は歴史に関してはシロウトなので、興味のおもむくまま、勉強させていただいてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする