トロのエンジョイ! チャレンジライフ

「人生で重要なことはたった3つ。どれだけ愛したか。どれだけ優しかったか。どれだけ手放したか」ブッダ

詩集いろいろ

2020-11-29 05:08:12 | 読書

本棚を整理していたら、昔よく読んでいた詩集が出て来ました。

僕は詩を読んだり、書いたりすることが好きで、

もともとこのブログも、詩を書くことから始まりました。

その後、小説や絵画、外国語などに、興味が移りましたけど、

また、詩作を楽しんでみたいな、と思います。

 

放送大学の、今学期の中間課題を提出しました。

やっとのことで解きましたよ。

直接、試験が出来ないぶん、問題がやたら難しくなってませんかね?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマズ5号

2020-11-25 07:56:25 | 熱帯魚

見えませんが、ナマズです。

今は体長3センチというところでしょうか。

 

照明を消して、エサを落としてやると、スルスル~と姿を現します。

もうしばらく、この水槽で1匹飼いをしたあと、ひとまわり大きな水槽に移そうかと思っています。

ナマズの仲間を飼うのは、これで5匹目です。

 

熱帯魚の観賞に適した季節になりました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非テキトー画

2020-11-21 05:10:17 | 

いつものテキトー画…ではなく、いちおう、風景画です。

画材はクレパスで、写真を見ながら描きました。

こういう絵を描くときには、いくつかコツがあります。

 

うすい色から順次、塗り重ねていく。

 

ときどき少し離れて眺めて、全体のバランスを見る。

 

うまく描けなくても自分を責めない(笑)

 

基本的に僕は絵を描くのが好きです。

もし、余命1か月と宣告されたら、やはり最後の1か月間は、絵を描いて過ごすと思うんです。

まあ、好きだからこそ、職業として絵を描くことは、断念したのですが…

 

ところで、昨日は、柏崎市で、新型コロナの感染が確認されました。

市長さんが、公共放送で言っていました。

「市民の皆様におかれましては、感染者の詮索など、絶対しないよう、お願いします」

うんうん。

「お互いさまです。感染された方のプライバシーに、配慮してください」

そりゃそうだ。

前回の市長選では、現職の再選でしたが、まあ、いい市長さんのような気がします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作パソコン

2020-11-17 05:38:28 | 日記

先日、妹が遊びに来て、伝えたところによると、

甥っ子が、自分でパソコンを作ってしまったそうです。

CPUやメモリなどの部品を、小遣いを貯めた中から買い集め、

(親が半分くらい出してやったそうですが)

作り方も自分で調べて、本当に自分のパソコンを組み立てたとか。

 

わが甥っ子ながら、すごいやつですね。

学校の勉強はろくすっぽやらないで、何をしてるのかと思ったら…。

ITネイティブ世代とは恐ろしいものです。

いずれ成人したら、インターネットの使い方を教えてやろうかと思っていたのですが、

これでは僕の方が教わらなければダメなくらいです。

 

がんばったごほうびに、好きなアイドルのグラビアでもプレゼントしますかね(笑)

そろそろ、そういったものが欲しくなる年頃かと思いますので…

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム

2020-11-13 06:17:49 | 日記

前回に続き、コラージュです。

こうして額に入れると、なんとなく「それっぽく」見えるから不思議です。

タイトルは…「木星と石ころのある構成」としましょうか。

 

それはさておき、父が急に、

「鬼滅の刃ってどこに売ってるんだ?」と言いだしました。

「本屋にあるだろ。もとはマンガだから」

「いや、マンガは動かないだろ。動くやつはどこに売ってる?」

どうやら、アニメのことを言っているらしいです。

「それだったらレンタルビデオとかにあるかな」

鬼滅の刃は、僕は最初のほうだけ、読んだことがあります。

まあ…男の子が喜びそうな内容かな、とは思いました。

ふだんは少年マンガなどバカにしている父が興味を示したということは、

それだけよく出来ている、ということなんでしょうね。

 

流行するものには、それだけの理由があるということでしょうか。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする