goo blog サービス終了のお知らせ 

おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

オオムラサキ

2024-06-29 19:42:45 | Weblog
国蝶のオオムラサキが羽化したという。
さっそく、わじき道の駅に行くと、ちょうどスイカを吸っているおやつタイムとあって
羽を広げていた。
大きさは10センチ以上になると大型のタテハ蝶で、エノキの葉を食草としてエノキに卵を産み周辺で死んでゆく。
網越しに撮ったので映りがいまいち。
2頭いたけんど、どうもメスばかりのような?












丸石登山口~白髪山縦走

2024-06-22 17:00:28 | Weblog
6月15日(土)那賀町山あるきき教室に参加
平井先生、大西先生、稲田先生引率の先生3人に生徒18人総勢21人の大所帯で出発。
所要7時間、距離11,1キロ 標高登り950M 下り896M 歩行数32,484歩
写真が多すぎて順番がちぐはぐです。










































ヒトツボクロ

2024-06-03 20:55:38 | Weblog
一つ黒子、裏面が紅紫色を帯びる一ッ葉を黒子に例えた。
落葉広葉樹林やアカマツ林に生える。全部の花が下向きに咲き、地味で小さいのでピントがなかなか合わない。












ギンリョウソウ




コフタバラン






イナモリソウ