おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

オオムラサキ

2024-06-29 19:42:45 | Weblog
国蝶のオオムラサキが羽化したという。
さっそく、わじき道の駅に行くと、ちょうどスイカを吸っているおやつタイムとあって
羽を広げていた。
大きさは10センチ以上になると大型のタテハ蝶で、エノキの葉を食草としてエノキに卵を産み周辺で死んでゆく。
網越しに撮ったので映りがいまいち。
2頭いたけんど、どうもメスばかりのような?











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマノスズクサ

2024-06-29 19:34:50 | Weblog
ジャコウアゲハの幼虫の食草












キカラスウリ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫戸丸のオオヤマレンゲ

2024-06-25 21:46:31 | Weblog
6月23日(日)
ぐずついた天気ですが とりあえず樫戸丸のオオヤマレンゲ見に行く。
















ツチアケビの赤ちゃん




オカタツナミソウ


バイカウツギ


ファガスの森


帰り道のバイカアマチャ










コオニユリ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸石登山口~白髪山縦走

2024-06-22 17:00:28 | Weblog
6月15日(土)那賀町山あるきき教室に参加
平井先生、大西先生、稲田先生引率の先生3人に生徒18人総勢21人の大所帯で出発。
所要7時間、距離11,1キロ 標高登り950M 下り896M 歩行数32,484歩
写真が多すぎて順番がちぐはぐです。









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンセイラン

2024-06-22 16:46:17 | Weblog
金精蘭 ラン科エビネ属
今年の花は見事というほかなく、それもまだ朝霧の立ち込める早朝にいくと きりりとした美少女のようで、神秘的で幻想的でした。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマブドウ

2024-06-03 21:03:28 | Weblog
6月2日
槍戸山~一の森~剣山~次郎笈~山の家コースで楽しみにしていたのが、途中でリタイア。INAさんには下山に付き添っていただきお世話になりました。
登山口のたわわなヤマブドウ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトツボクロ

2024-06-03 20:55:38 | Weblog
一つ黒子、裏面が紅紫色を帯びる一ッ葉を黒子に例えた。
落葉広葉樹林やアカマツ林に生える。全部の花が下向きに咲き、地味で小さいのでピントがなかなか合わない。












ギンリョウソウ




コフタバラン






イナモリソウ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバウマノスズクサ

2024-06-03 20:48:53 | Weblog
大葉馬の鈴草






アサガラ(麻殻)




ジガバチソウ
二株しか見えない


ソクシンラン(束心蘭)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする