おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

お日さんプロジェクト

2022-11-28 08:18:40 | Weblog
奥槍戸ジロウギュウ登山道脇の斜面に鹿除けネットを張りました。
抜けるような青空で、ほんまにええ天気。
資材をかたぎあげます


ほこりたけ 見っけ!!











白髪山が見えます。


まっさおのそら






きちんと仕事してます






下山時の幹周り約5Mの大ブナ
Uさんが 登ってます






山の家人気メニュー
カレーを食べて帰りました~。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッコソウ

2022-11-23 12:48:25 | Weblog
限られた地域の限られたシイの根に寄生する一年草




















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツチトリモチ

2022-11-23 12:47:23 | Weblog
今年は大きくてきれいです。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサヤツデ

2022-11-23 12:46:30 | Weblog
草八手








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオギクとアゼトウナ

2022-11-23 12:45:54 | Weblog






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉寺(わせんじ)~大山(691M)~大山寺(たいさんじ)

2022-11-19 21:37:17 | Weblog
和泉寺から大山寺までの約5キロの道は観音道と呼ばれていて、道中には江戸時代の作と伝えられるさまざまな観世音菩薩の古い石像が据えられている。
和泉寺

ここから、いきます


途中のおじぞうさんにお参り ここまで約一時間




大山寺と大山への分岐点


大山へ


三角点




落ち葉が鮮やかです。




大山寺につきました~。






大銀杏の幹周りは5,7M 樹高30M 堂々たる風格です。








もみじもまだまだきれいです。








帰り道から見上げる大山。


和泉寺の仁王様





登ったあとの 恒例の茶話会のコーヒーや手作りケーキ美味しかったです。
みなさん お世話になりました。またご一緒させてくださいね。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホソバリンドウほか

2022-11-14 19:51:49 | Weblog
ホソバリンドウ
ウメバチソウ
ナカガワノギク
アオヤギバナ
い~~ぺんに 咲いてます~~。






























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の雲早山

2022-11-06 19:58:57 | Weblog
南つるぎ活性化協議会山の遠足
つい最近、遭難騒ぎがあったので、簡単な道標の設置もかねて鉄塔巡視路からのぼりました。


紅葉も終盤ですが まだまだ きれいなものがあります。








苔の水滴が輝いています。


道標の設置です。


空は抜けるような青空




頂上到着




雲が美しい


またここにも道標設置




マユミの実








雲早山と高丸山分岐点にも設置


栃の黄葉


登山口着




さあ、林道を帰ります。
林道沿いの紅葉














今日も山に登ることができました。感謝です。
みなさんお世話になりました。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナカガワノギク

2022-11-04 13:44:18 | Weblog








あれ!!こんなところにタンキリマメの実が!!








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本最高峰の石鎚山へ

2022-11-04 13:28:56 | Weblog

令和4年度3回目那賀町社会教育「山あるき教室」です。
石鎚山は、伊邪那岐命と伊邪那美命が2番目に産んだ石土毘古神に由来するとある。
総勢14名です。
平谷発午前4時50分
土小屋登山口10時30分


木々の間から石鎚が見えます。






へたりながら、荷物を持ってもらいながら、ようやく山頂に着いたのが13時




下山開始13時30分


土小屋帰着15時40分


石鎚スカイラインの紅葉もみごろ






平谷着21時30分
みなさん お世話になりました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする