-
カロートから六郎山
(2025-01-27 13:20:04 | Weblog)
五倍木(ふしのき)からカロート(12... -
モモイロカンアオイ
(2025-01-25 10:44:00 | Weblog)
まだまだ、さぶい日が続いていますがフ... -
令和7年です。
(2025-01-25 10:19:22 | Weblog)
はやくも、一月も終盤。 今年は喜寿を迎... -
川成峠
(2024-12-10 19:01:36 | Weblog)
NHKの」取材で冬山ツアーで川成峠標高1... -
高城山霧氷
(2024-11-24 20:20:13 | Weblog)
今季初の霧氷 なんとなんと、超みごとな... -
センブリ
(2024-11-06 18:35:29 | Weblog)
千振 リンドウ科 -
ウスキキヌガサタケ
(2024-11-06 18:30:02 | Weblog)
薄黄絹笠茸 朝早くだとレースが開いて... -
平谷神社大祭
(2024-11-06 18:26:23 | Weblog)
コロナ禍と氏子の高齢化で神事のみにな... -
平谷神社大祭
(2024-11-06 18:23:26 | Weblog)
コロナ禍と氏子の高齢化で神事のみにな... -
アケボノソウ
(2024-09-23 18:17:04 | Weblog)
曙草(リンドウ科センブリ属) -
ハガクレツリフネ
(2024-09-23 18:12:03 | Weblog)
葉隠釣舟 ツリフネソウ科 和歌山、九州... -
タカネハンショウヅル
(2024-09-23 17:55:34 | Weblog)
高嶺半鐘蔓 キバナアキギリ... -
ミゾソバ
(2024-09-23 17:52:52 | Weblog)
ミゾソバ シュウブンソウ(秋分... -
チャボホトトギス
(2024-09-22 23:18:37 | Weblog)
矮鶏杜鵑 スズコウジュ カ... -
カラスノゴマ
(2024-09-22 23:17:21 | Weblog)
烏の胡麻 -
不入山
(2024-09-09 09:16:46 | Weblog)
コロナで約一か月 やっと治り不入山へ... -
ヤマホロシとヒヨドリジョウゴ
(2024-09-07 20:03:34 | Weblog)
ヤマホロシ ヒヨドリジョウゴ -
フシグロセンノウ
(2024-09-02 21:00:40 | Weblog)
節黒仙翁 ナデシコ科 カエデド... -
トチカガミ
(2024-08-30 14:40:24 | Weblog)
こんなにようけのトチカガミ初... -
コタヌキモ
(2024-08-30 14:39:25 | Weblog)
小狸藻 食虫植物