goo blog サービス終了のお知らせ 

おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

雲早山から高丸山縦走

2019-04-29 07:51:14 | Weblog
28日、雲早山(1,496M)から高丸山(1,438M)縦走しました。

今年は花がだいぶ 遅れていて雲早山頂上付近はまだまだ木の芽が芽吹いていません。
雲早山到着9時50分、高松から来た方が大きなシェパードを連れていました。



後方はこの間の西三子山から高丸山の稜線。娘と一緒です。




雲早山高丸山の分岐点



シロモジの木々があちこちに



カタクリはまだまだつぼみ



ブナの花です。





ミヤマカタバミ





ユリワサビ




ツルシキミ



ワチガイソウ





ヤシャビシャク







やせ尾根を登ると アケボノツツジが眼下に見えます。つぼみもたくさんあり みごろです。











足もへとへとになるころ高丸山に到着14時20分







エイザンスミレ







ヤマシャクヤクはまだつぼみで、シャクナゲも まだまだです。これだけがつぼみでした。




ヤマルリソウ





クロフネサイシン







高丸山登山口到着午後4時。

アップダウンの厳しい縦走でしたが、みなさんのおかげで無事 今日も楽しい一日でした。ありがとお~~。














蝉谷岩倉林道

2019-04-22 20:22:54 | Weblog
蝉谷から 歩けるところまでということで、往復4時間のウオーキング

ところどころにミツバツツジが 満開



新緑のなかを標高1000M地点

エイザンスミレ





オウギカズラ





サイゴクサバノオ







ヤマネコノメソウ



平家平らをバックに記念撮影





帰りの林道沿いにマムシグサ



カヤラン




高丸山~~西三子山縦走

2019-04-13 20:21:12 | Weblog
高丸山(1,438M)から 西三子山(1,349M)縦走です。

高丸山登山口 8;30



高丸山頂上9;50





三尾峠10:10



1本ぶな10:45



フデリンドウ







エイザンスミレ





シロバナネコノメソウ











後山峠12:40



西三子山着 13:50





ナツボウズ







トクシマコバイモ

2019-04-08 09:27:24 | Weblog
徳島小貝母

午前中十郎塀衛屋敷の定期公演を済ませ 午後大川原高原へ 。今日行かないとトクシマコバイモが終わってしまうのであわてていってみると

黒田さん、冨澤さん、平石さん、おまけに 奥田語夫妻に遭遇。

花好きが 一同に 集まってました~。



なかには こんなものも。