おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

ホソバオウレン

2020-02-20 19:44:55 | Weblog
細葉黄連 
もう、胸がワクワク、ドキドキ です。咲いてましたよお~~~。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリイチゲ

2020-02-20 19:31:48 | Weblog
雪割一華






オキナグサ
たった一輪です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワズザクラ

2020-02-20 19:29:59 | Weblog
相生森林美術館の河津桜が見ごろです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だよお~~~~。

2020-02-19 16:52:35 | Weblog
風邪がだいぶよくなったので 一万歩 再会すると なんと 春の山野草が 咲き始めていました。

まずは フキノトウ




ミヤコアオイ(都葵)




川面がキラキラとして ネコヤナギが 銀色に輝いています




めっきり 少なくなった 自生のシュンラン つぼみが ついています。




ジロボウエンゴサク


ハコベ



オランダミミナグサ


シロバナタンポポ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ植樹

2020-02-18 18:18:08 | Weblog
今年度卒業する4人の子どもたちが 卒業記念に もみじの植樹をしました。
おまわりさんや おじゅっさん 地域の人たちと 一緒に植えました。
子どもたちが 大きくなったとき また ここに もんてきてくれることを 願っています。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと応援し隊事業

2020-02-08 21:09:42 | Weblog


四国大学生 8人中6人の中国からの留学生 日本語がある程度みなさんわかっていて安心しました。
徳島大学生 5人
国交省那賀川河川事務所 6人
日本航空 一人
地元住民 10人
せまい調理場いっぱいです。
午前中 郷土料理 (かきまぜ、そば米汁、山菜てんぷら なます、こんにゃくづくり)







こんにゃく作り






午後から 間伐体験








山と川はつながっています。
人のこころも、子から孫へと つながってゆきます。
わたしたちの 活動は 未来を 目指しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方創生挙県一致会議

2020-02-06 18:37:43 | Weblog
県庁で、開かれました。
風邪気味で葛根湯を飲んで出席。
いつものメンバーの青木さんと松崎さんです。


今期 初めて雪が振りました~。
そのなかで、桜の花が 開き始めました~^。なんだかうきうきします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅にメジロ

2020-02-03 19:23:39 | Weblog
あったかく なりました。まだ平谷は雪が降りません。
今日は節分、明日は立春 春は もう直ぐです。






ホトケノザが紫のじゅうたん みたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒滝寺のフクジュソウ

2020-02-03 19:18:34 | Weblog
見事に満開のフクジュソウです。
太龍寺の奥の院 黒滝寺です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする