おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

つぼみ

2009-04-30 21:00:37 | Weblog
朴の花のつぼみです。

すこしピンクがかかっていて、清純な乙女のようです。

花びらがビロードのような光沢があります。

此の世の嫌なことみ~~~んな忘れさせてくれます。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキサギゴケ

2009-04-30 20:41:32 | Weblog
たんぼに水が張られ、稲が植えられました。

昨年より、一日早いということです。

反面、休耕田が増えてゆきます。

休耕田にムラサキサギゴケがじゅうたんのように

咲いていました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴の花

2009-04-30 20:22:25 | Weblog
朴の花です。

気高くて、優雅な花の容姿を、こんなにまじかで見たのは初めてです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい湖

2009-04-29 20:39:54 | Weblog
あじさい湖畔で、徳大の先生2名、徳大生8名、再生塾生10名の

総勢20名で山菜天ぷらと蕎麦打ちのイベント。

新緑の山、眼前に広がるあじさい湖の深いブルー。

今後の課題は、観光資源として、どう活用してゆくのか。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の処方箋

2009-04-28 22:30:40 | Weblog
昨日は剣山で雪が降ったという寒い日だった。

今日は、死んだじいちゃんのいとこの女性を

日赤病院まで、受診の付き添いに。

彼女は帰る家もなく施設暮らし。ときどきこうして彼女のお供をしている。

今日はとても感動した。

眼科、耳鼻科の異常なし。

脳神経科の先生の対応には頭が下がった。

彼女の訴えをいちいち実に根気よく丁寧に聞いてくれた。

そばで、聞いているわたしも嬉しかった。

「孤独」という心の病はなかなか癒すことが出来ない。

彼女のこころも、すこしは晴れたにちがいない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなおむすび

2009-04-26 20:56:10 | Weblog
縁むすびの会の今日の昼ごはん。

大きなおむすびがふたつ。

山菜のてんぷら、吸い物、春キャベツの和え物、うど、たらの味噌和え、

おいしいおいしい昼ごはんでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁むすびの会

2009-04-26 20:34:42 | Weblog
藤の花盛り。

紫の藤は右巻きで白藤は左巻きだということです。

今日は、縁むすびの会の「新緑の出会い」があり山菜天ぷら料理ということで

早朝、宮ン谷へ行き、山蕗、よもぎ、岩タバコ、ユキノシタを採る。

うど、たら、なども用意する。

男性13名女性8名の参加。

料理が始めての男性も苦手な女性も
ワイワイガヤガヤ料理をする。

フォークダンスを楽しみ、森林美術館の「ハンカチノキ」を見にゆく。

一組でもゴールインできたら、いいのになあ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸とんぼ

2009-04-25 23:59:15 | Weblog
昨日撮った糸とんぼです。

人間が近づくと警戒してすぐ居なくなるので、苦労しました。

こんな小さないきものでも、生きる権利を勝手に奪うことは許されません。

それなのに、またも虐待による少女の死が報道されました。

なんで、こんなむごいことが平然と行われるのでしょうか。

許せないやるせない気持ちで一杯です。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の宝

2009-04-24 22:19:15 | Weblog
この平谷の町で保育園に通う二人<一人はうちの虎白>

こどもは地域の宝。

最初の2,3日は後からそっと附いていってたのだが、

地域の人たちに、お願いをして、子どもたちを

見守ってもらうことにした。

めだかを見たり、犬に話かけたり、道草を食う子どもたちに

声を掛けてくださる。

「おはよう~~」

「はよ、いきよ~~」

「くるまに、きいつけてな」
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア連絡協議会

2009-04-24 19:14:29 | Weblog
那賀町ボランティア連絡協議会の総会。

今年一年何をするのか検討。

わたしは、地域福祉の充実という観点から

いきいきサロンの開設を提案。

いま、介護保険の制度からはずれた元気老人対策をどうしてゆくのか、

私自身の課題でもある。

旧木頭でこの4月から取り組みがはじまったという報告があり、

一歩前進。

一人でも二人でも、お年寄りが元気で地元で暮らしてゆけるよう、

取り組んでゆきたい。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする