もんてこい劇団 2015-11-17 08:49:56 | Weblog 11月22日 大分県の日田市公演にむけて 最後のお稽古です。 みんな、がんばっていますね。 さっちゃんも ばあちゃんたちも。 最後はみんなで もんてこ~~~い
那賀町合併十周年記念 2015-11-14 15:53:44 | Weblog 那賀町は、鷲敷町、相生町。上那賀町、木沢村、木頭村の3町2村が合併してできた町です。 合併するのも しないのも どちらを選択しても 厳しいものでした。 今日は、那賀町の 礎を築かれ 多方面において 活躍されたかたがたの 功労表彰がありました。 お元気で、これからも 那賀町発展のため ご尽力いただきたいとおもっています。 オープニングセレモニーでは 鷲敷小学校の金管クラブによる 演奏がありました。 記念講演は(株)メデイアドウの 藤田社長さんの 「地域貢献について」と題されてお話をしていただきました。 藤田社長の活躍は 若い人たちにとって、いい刺激になったのではないでしょうか。
鎌瀬農村舞台公演 2015-11-09 23:16:28 | Weblog 11月8日(日) やっぱし 雨浄瑠璃 となりました。 小雨のなか、私は 「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段}を語らせていただきました。 ほかに 絵本太功記 尼ガ崎の段を 東内 つとむさんが 語っていただきました。
平谷八幡神社 大祭 2015-11-04 22:34:37 | Weblog 11月3日 快晴。 こどもも、わかいしも とびっきりの メークで、 奇祭として、カメラマンの間で 知られていて、早朝から 氏子よりの 多いカメラマンのかたが きてくれた。 こどもたちの数も減り、 神輿を担ぐ 人たちも 高齢化した いつまで、このお祭りが 続けてゆくことが 出来るのであろうか。
第8回那賀川源流コンサート 2015-11-01 18:22:57 | Weblog 紅葉の見ごろとなった、高の瀬峡で開かれました。 上下流のちいさなピアニストによる 演奏や、「阿南第九の会」の皆様たちが ご出演いただきました。