goo blog サービス終了のお知らせ 

おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

初冬の鷲敷ライン河川敷

2012-11-30 19:34:15 | Weblog
明日から師走。

那賀川野菊の状態を見に行ってきました。
まだまだ元気に咲いています。

朝な夕な 曇りの日晴れの日、四季折々に違った表情で 花たちはわたしを楽しませてくれます。



那賀川野菊





キシツツジ





アオヤギバナ







ナガバシャジン






おきなわすずめうり

2012-11-23 17:21:32 | Weblog
昨日は小雪
今日は小雨がちらつき おいのこはん が飛んでいます。

一日一日 寒くなります。
そんな中でも  花はかならず 咲いています。

珍しい 実がなっています

オキナワスズメウリ




ゲンノショウコ



アメリカイヌホウズキ





これは、何の花でしょうかねえ。






二子玉川木頭柚子フェア

2012-11-22 11:53:58 | Weblog
15日から21日まで二子玉川東急フードショウー「オカッテ」で
木頭柚子フェアを開催。

柚子搾り体験では、柚子のさわやかな香りに
大勢の人が足を止め、柚子製品を買っていただきました。

「もんてこい丹生谷」のネットワークで情報を発信していたので
那賀町出身のかたにもお越しいただき、ふるさととの
つながりを さらに深くすることが できました。





かきまぜランチとしてかきまぜとそばごめ汁 ゆずみそ、ゆずのチーズケーキ 







わたしと ゆずばあちゃんのさっちゃんは19日から21日まで担当しました。





上那賀文化祭

2012-11-18 17:25:52 | Weblog
昨日とは打って変わって、柚子採りには最高の天気です。

今日は文化祭で踊りを披露しました。

最高年齢90歳のかたも頑張っています。

90歳になっても元気で踊れますように。



わたしのあでやかな??


拝宮ゆず狩り体験

2012-11-17 21:47:46 | Weblog
大塚さんこんばんわ

ご主人や妹さんと雨のなか、遠いところを お越しいただき有難うありがとうございました。

阿南消費者協会の皆様も大変でしたね。
おかげさまで 大勢のかたにお越しいただき ました。

3人のこどもさんを連れてイクメンのパパさんご一家もきていただきました。

雨の日はまた雨の日のよさがあります。

雨のなかの柚子採り



柚子搾り



昼食の時間は拝宮公民館で 「もんてこい」の歌や「スカイツリー音頭」まで

飛び出し 楽しいひとときでした。



ゆずばあちゃんも柚子搾り



福岡からパパと一緒に越してきた3人兄妹のおねえちゃん

初めてのゆずしぼり 楽しかったね!!







拝宮ゆず狩り前日準備

2012-11-16 21:33:46 | Weblog
真っ青な拝宮の空です。

明日が今日だったら来ていただくかたにも

ゆず狩りを 楽しんでいただけたのですが、 あんまり降らない事を祈るばかりです。

大塚さん お会いできるの楽しみにしています。



雨でも参加者の方々に、柚子搾りを体験していただこうと
慶二さんに手伝ってもらって明日のために 柚子採りです。

慶二さん



と わたし。


鷲敷ライン

2012-11-15 21:17:08 | Weblog
鷲敷ラインと呼ばれている景勝地はいま那賀川野菊が盛りです。

青い空、青い水に映える那賀川野菊は那賀川にだけしか咲かない花です。

郷土の花として ふるさとの花として  住んでいるわたしたちが守ってゆかなければなりません。

 対岸も花でいっぱいです。









ナガバシャジンも息の長い花です。






今日は、竜胆が咲いていました。







アオヤギバナ





















那賀川野菊と梅鉢草

2012-11-14 18:27:12 | Weblog
阿南市からの帰り道、

梅鉢草の咲いているわたしだけの 秘密の場所にいってみました。

なんとなんと、 去年よりも3倍もの 梅鉢草が い~~~ぱいでした。 

し あ わ せ ❤ ❤ ❤









那賀川野菊











            

柚子採り

2012-11-14 00:15:24 | Weblog
今日は我が家の柚子採り
手入れも何もしない いわゆる お天道さんまかせ 地神さんまかせの

柚子畑です。

まあ、家で使う分さえあれば それ以上は必要がないのです。

徳島市内から慶二さんの弟さんが手伝いにきてくれました。