おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

キレンゲショウマ

2014-07-31 00:11:09 | Weblog
今日最大の 見所、梼原町自然植物園「百一草園」です。

杉林のなかに 6000株のキレンゲショウマ 大群生です。

圧巻というほか ありません。

  





レンゲショウマ

  




カリガネソウ

  


キツリフネ

    


    



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国カルスト大野ケ原

2014-07-30 23:19:00 | Weblog
岳人の森の 山田さんに 5名の方と ご一緒に案内していただきました。

徳島市内6時30分発。

四万十川をさかのぼり、梼原町から 愛媛の西予市の 大野ケ原 まで約5時間。

龍馬脱藩の道

  

わらじのあしあと です。


標高1200メートルの 全国屈指の石灰大地です。

四国カルストが広がり 牛の放牧がされ、全校生徒10人の大野小学校がありました。

斑入りドクダミ                          ミソガワソウ

  


ハンカイソウが 群生していました。    コアカソ      
  


フウロソウです。切れ込みのないのが ハクサンフウロ  切れ込みのあるのがイブキフウロ ということですが。

 


  


  





タチギボウシ

 


イブキトラノオ        オトギリソウ 
 












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウ

2014-07-27 23:14:49 | Weblog
仙人草 キンポウゲ科

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトギリソウ

2014-07-27 23:12:46 | Weblog
弟切草 オトギリソウ科



オミナエシ<女郎花 オミナエシ科>

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビナンカズラ

2014-07-27 23:11:17 | Weblog
美男葛 マツブサ科

雄花

  


雌花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び 林業に 光りを

2014-07-12 07:13:40 | Weblog
昨夕、那賀町若手林業従事者<山武者の会>が  放映されました。

若い人たちが、林業の再生に 取り組んでいます。

なんと たのもしいことでしょうか。

  



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物の鮎 です。

2014-07-08 18:17:24 | Weblog
近所の方から 天然の鮎いただきました。

さっそく 炭を熾してやいています~~。


いい匂いがします。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンゲショウ

2014-07-02 18:18:23 | Weblog
半夏生

夏至から数えて11日目が 半夏生 です。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーンズ あい

2014-07-02 18:17:05 | Weblog
早朝から  はんごろしを作っています。

おいしいですよ!!

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカメガシワの雌花

2014-07-02 18:16:34 | Weblog
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする