おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

消費者のまつり

2016-05-28 21:42:48 | Weblog
県消費者協会の「消費者まつり」が 徳銀トモニプラザで開かれました。

はんごろしと たけのこ 売りました。おかげさまで 完売しました。

  

午後は 相生ふるさと交流舘で「古文書初級教室」がありました。

てふてふを ちょうちょと呼ぶぐらいは 知っていますが 変体仮名は 難しく明治の小学校の1年生の教科書をみんなで 読みました。


  


ノグルミは 特徴のある花です。

  

ハンカイソウが 咲いています。


  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近畿ふるさと会定期総会

2016-05-23 19:50:09 | Weblog
22日 平谷5時に出発 10時すぎ 会場のホテル京阪京橋に到着。

11時から総会 開始 12時交流会

しいちゃん、隆ちゃん 貴ちゃん とんちゃん、つーやん ちかっちゃん とくちゃん、ごろちゃん しげなりちゃん みんな わたしの同級生です。

参加してもろうて  ありがとう~~~。

那賀高校生による阿波の鳴門「順礼歌の段」が上演されました。
佐々木校長先生の 口上が とてもよかったです。


  

  


  


高木さんと井本さんさんによる山武者の 活動状況です。



また来年 おあいしましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高城山周辺の花々

2016-05-19 19:06:59 | Weblog
登り始めると ホウチャクソウや ツクバネソウが 咲いていました。

  


宇宙人のような ギンリョウソウです。

  

イシヅチテンナンショウ

  


コミヤマカタバミ

  

ピンクのコミヤマカタバミと ワチガイソウ

  



ミヤマハコベ

  

スミレ です。

  

テンナンショウ

  

ツボスミレ

  


タニギキョウ

  

アオテンナンショウ

  

ミヤマタニソバ

  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南高城山 シロヤシオツツジ

2016-05-19 18:52:50 | Weblog
5月18日 最高の天気で ファガスの森から 高城山 を経由して 南高城山に 慶二さんと 登ってきました。

高城山では オンツツジが ところどころに咲いていて 大変きれいでした。

ファガスの森の横から 高城山を目指すこと3時間あまり 歩く間 石楠花や いろんな花が咲いていました。

いったん車道に出て。再び 登ります。



頂上です。約1600M あります。


  

そこから、南高城山の シロヤシオ<白八潮> あるいは 五葉躑躅と呼ばれて 愛子様のお印となっている花を
見にゆきました。

何年も通っているが こんなに 素晴らしい花ははじめてだと、カメラマンの方が 口々に言っていました。

ほんまに 樹齢200~300年は 経っているといわれていますが 風雪に耐えた 幹の張り具合は

素晴らしいものでした。

  


  





 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源流の花々

2016-05-09 19:10:19 | Weblog
源流域には 多くの花が 咲いています。

ギンランです。

  


ホウチャクソウとミツバテンナンショウ

 


ユリワサビ

  


シコクハタザオ

  

オオバメギ

  


サイコクサバノオとスミレ

  


ワチガイソウが びっしり ワッオ~~~。

  

  


ツクバネウツギ

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回源流碑開き

2016-05-09 18:38:41 | Weblog
5月8日 開催されました。

これは、一年間の那賀川流域の安全祈願をするとともに、上下流域の交流を図るため、源流が特定された翌年の18年度からはじまり今年で11回目をむかえました。

私たち 「那賀川アフターフォラム」のメンバーのなかには 志半ばで亡くなられた方もおられ、

こうして毎年 大勢のみなさまがたのお力添えで開催されますことは、

本当にありがたいことだと こころに重く受け止めております。

毎年 4月に行なわれておりましたが、今年は5月ということで、満開のミヤマザクラを始めてみました。


上流から 北川小学校 木頭小学校、木頭中学校、 相生小学校、鷲敷小学校、下流から 中野島小学校の こどもたちが参加していただきました。

通行止めもあり 迂回路を 通りながら バスに揺られて 大変だったこととおもいます。



いつものことながら 神事の司会をさせていただきました。

  

満開のミヤマザクラです。


  

神事のあと 記念撮影です。

  



そのあと 上下流のこどもたちの 交流が行なわれました。

下流から 中野島小学校の子どもたち12名が校歌を歌ってくれました。また 源流にくだり 水質検査も行ないました。

  



これは 北川小学校全校生徒4名が 民話の紹介や 校歌を歌ってくれました。 北川小学校は来春で休校となります。




みなさん お世話になり ありがとうございました。

また 来年も ミヤマザクラの咲くころ に  お会いしましょうね



    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岳人の森

2016-05-05 00:09:10 | Weblog
スーパー林道から 雲早トンネルを越えて 岳人の森へ 行きました。

アマドコロ<甘野老 ユリ科アマドコロ属> とガマズミです。

  

石楠花はまだ まだのようです。           オンツツジ です。

  


シコクカッコウソウ<四国郭公草 サクラソウ科>も終盤のようでした。

   

シコクテンナンショウ<四国天南星 サトイモ科テンナンショウ属>

  

クリンソウ<九輪草 サクラソウ科>



マイズルソウ<舞鶴草 ユリ科>

  

ヤマブキソウ<山吹草  ケシ科ヤマブキソウ属>

  

ウラシマソウ<浦島草 サトイモ科>


チゴユリ<稚児百合 ユリ科>



ヒメシャガ<姫しゃが アヤメ科アヤメ属>は 10日ぐらいが良いそうです。

  

キバナオドリコソウ<黄花 踊子草 シソ科ラミアストルム属>

  

観月茶屋で 美味しい わらびもちを 頂き山田 勲さんに お話をお伺いしました。

  

たかちゃんのご主人が 運転手をしていただき 本当にお世話になりました。


おかげさまで 楽しい 一日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファガスの森

2016-05-04 23:44:29 | Weblog
夕べの雨がうそのように いい天気のうえ、新緑の木沢へ、

同級生の しいちゃん夫妻と たかちゃん夫妻 わたしの 5人で ファガスの森の アケボノツツジを見に行きました。

大轟の滝です。

  

大釜の滝 周辺では 扇葛<シソ科キランソウ属>とコゴメカラマツ<小米唐松 キンポウゲ科カラマツソウ属>の花が咲いていました。

  


  

ファガスの森では 地下足袋王子 特製の鹿肉カレーのランチです。   お目当てのアケボノツツジが 見事でした。

  





沢沿いに イチリンソウ<一輪草 キンポウゲ科イチリンソウ属>が 群生していました。

  

毒草のハシリドコロ<走野老 ナス科ハシリドコロ属>

  


サイコクサバノオ<西国鯖の尾 キンポウゲ科シロガネソウ属>

  


徳島のヘソに着きました。いいお天気で 遠くの山々まで見渡すことができました。



帰りの林道沿いには コミヤマカタバミ<小深山片喰 カタバミ科カタバミ属>が咲いていました。

  


スミレです。

  















   









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八面神社農村舞台公演

2016-05-01 20:18:38 | Weblog
天気もよく 大勢の方が 来て下さいました。

最高に よかったです。


  


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする