四つ足堂峠のお地蔵さん 2024-03-30 18:56:32 | Weblog 石立山の中腹にあるミツマタの群生地 このお地蔵さんは元禄11年(1698年)に石立山修験遥拝等のため建立されたとあります。 去年、山歩きの会の方が新しい社を作ってくれたばかりでしたのに、台風のため、屋根が崩れ、お地蔵さんの頭も割られていました。残念ですね。
ミスミソウ 2024-03-28 10:11:48 | Weblog 三角草 落葉広葉樹林内に生え、葉は心臓形で三浅裂し先はとがる。厳しい寒さを耐えて落ち葉の下から白い小さな花は心が癒される。今年は一面に咲いていた。
ヤブレガサ 2024-03-26 14:32:01 | Weblog 気温が20度と高くダム湖には川霧が広がっています。 あいおい産直市には季節限定の紫芋の餅を売っています。 はんごろしも美味しいですがこれもなかなかのもんです。 ヤブレガサがひらきはじめました。
ヒトリシズカ 2024-03-26 14:29:26 | Weblog 昨夜来の木の芽肥しの雨でやっとヒトリシズカが咲き始めです。 ほれでも、今年はさくらやこぶしもどきなどが遅れています。 であいゆず大橋 シュンラン