おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

大川原高原~高鉾山

2022-04-17 18:36:23 | Weblog
16日 娘と登りました。
大川原は2度という寒さで 風が強く風車の音がすごい
展望台 さぶい


山の神様 9時42分


トクシマコバイモとカタクリのつぼみ




フキヤミツバ


シハイスミレ


お不動さんとお文の墓 10時25分



急登をゆき高鉾山本峰着11時



本峰から下り車道に出る。ここからが大変で工事をしている人に聞いても知らないという。
山っぷの案内もよくわからない。やっと高鉾山に到着12時
ヤレヤレ



頂上に一本だけのミツバツツジ


トリガタハンショウヅルのつぼみ




いわざくら見ごろ






車道から駐車場まで間の花々
スミレ





















ミツバツチグリ


ヤマルリソウ




コミヤマカタバミ




ハルトラノオ


鶴林寺の峠を越えると咲いていたムベ





















コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山~藍染山~万石山~千石... | トップ | コミヤマカタバミ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中津峰1/3)
2022-04-17 19:56:25
寒かったようですね。
大川原の案内人に出会い良かったですね。
赤いスミレはエイザン・アカバナ❔
探していたけどわかりませんでした。

先日の白はコンクリの下のすぐに5株ありましたが
開きませんでした。
サバも神社の曲がり角にありました。
終わっていましたけど。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事