おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

ヒアカリ山のフデリンドウ

2017-04-30 20:09:57 | Weblog




ツルシキミ





タチツボスミレ







シハイスミレ



フデリンドウ










記念撮影





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日明かり山のイワザクラ

2017-04-30 19:59:10 | Weblog
旧木沢村のヒアカリヤマへ、イワザクラを見にゆきました。

鉢久保林道から 道なき道を 急登の斜面を あえぎながら 登ってゆくと

林道の片隅に ハルリンドウの花が 咲いていました。

 

 





イワザクラは石灰岩の急斜面に咲いていて 写真を撮るのも命がけです。

汗ダクダク 足ガクガクのなかで一目見たとき 疲れもなにもかも 吹っ飛んでしまいました。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマガイソウ

2017-04-30 19:55:21 | Weblog
熊谷草 ラン科

  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマガイソウ

2017-04-30 19:55:21 | Weblog
熊谷草 ラン科

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチノキ

2017-04-27 22:05:26 | Weblog
相生森林美術館にハンカチノキが咲いています。

10年前に「縁むすびの会」が発足したときも 満開で、記念の花として

総会はいつも4月27日に開催しています。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミヤマスミレ

2017-04-27 22:03:36 | Weblog
葉に特徴のある コミヤマスミレ です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンカイアオイ

2017-04-27 22:00:41 | Weblog
いろいろと調べていると ナンカイアオイでは? という情報をいただきました。

再度行ってみると 5株ほど自生していました。





葉裏も紫色をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズカカンアオイ?

2017-04-24 12:22:32 | Weblog
午前中、丈ガ谷林道沿いに 変な花を見つけました。

ミヤコアオイでもないし、調べてみると スズカカンアオイによく似ています。

六さん どうでしょうか






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシリドコロ

2017-04-22 22:49:52 | Weblog
走野老 ナス科

  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シコクハタザオ

2017-04-22 22:46:50 | Weblog
四国旗棹 

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする