おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

クサナギオゴケ

2021-05-31 21:03:04 | Weblog
草薙尾苔 キョウチクトウ科
国では絶滅危惧種Ⅱ類に指定。
日本固有種で花は超貴重な植物。
草薙の名は旧愛知県品野村で,加藤秀次郎氏によって発見され、発見地である愛知県の熱田神宮の草薙の剣に因んで命名された。
草薙の剣は、現在の天皇家の三種の神器の一つである。
なんせ、風が吹き つる性なので 花が揺れてまともにピントが全然あわない。
ほれでも 初めて会う花なので 胸がワクワク です。
シロバナクサナギオゴケ










ビロードのような 色です。















これが葉です。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキンバイザサ

2021-05-31 20:59:29 | Weblog
小金梅笹 キンバイザサ科
笹のような根出葉をつけ、山地の林縁や草地に見られる多年草。小さな塊茎を持ち全体に長い毛がある。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シタキソウ

2021-05-31 20:57:02 | Weblog
舌切草 キョウチクトウ科
和名は 江戸時代の本草学者 井岡 氏の命名でシタキリソウを略したもので、由来は不明




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラギリ

2021-05-31 20:48:54 | Weblog
油桐 トウダイグサ科
葉や果実が桐に似ていて、種子から油(桐油)が採取された。
今 南阿波サンラインは 見事なまでに山を覆っています。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウホネ

2021-05-31 20:46:59 | Weblog
河骨 スイオレン科
水中の根茎が骨のように白くてゴツゴツしている








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトツボクロ

2021-05-30 20:42:44 | Weblog
一つ黒子(ラン科)
葉の裏面が紅紫を帯ている一つ葉を 黒子にたとえたもので、花が全部下向きに咲いており
私のデジカメでは これが精一杯です。
目を凝らして 見ないと咲いているのが 分からない。
去年より1週間はやく すでに 満開です。













コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリ

2021-05-30 20:36:53 | Weblog
ちょうど 見ごろです。






ベニバナヤマシャクヤ


モウセンゴケ


チャボシライトソウ




イワツクバネウツギ





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東尾のサラサドウダンツツジ

2021-05-30 20:20:35 | Weblog
8時45分


杉林のなかに フタリシヅカが いっぱいです。


トチバニンジン(栃葉人参 ウコギ科)


ナベワリ






滝のイオンを体中に浴びて


龍峠 9時50分






急登をゆきます。

ギンリョウソウ




東尾 10時15分


龍神社


相生


踊り石




夫婦なかよく


見事なサラサドウダンツツジ












コツクバネウツギ(がくの数が2個 ツクバネウツギは 5個)


おしゃべりも賑やかに下山です。












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲早山~高丸山縦走

2021-05-30 05:22:59 | Weblog
29日は 那賀町生涯教育「山あるき教室」
講師は 今度から 大西伸正先生、平井 滋先生です。
まずは、ご挨拶と 準備体操、


8時50分 登山開始


ヒメレンゲ


いつ登っても、たいへんです。


10時10分 雲早山山頂




山頂直下のイシヅチテンナンショ


さあ 長い長い縦走が 始まります。
ところが思いもかけず 見事な オンツツジに 目が奪われました。










ミヤマザクラ




またまたオンツツジ


足元に一輪のチゴユリ


絶滅危惧種のヤマガラシだと黒田さんに教えていただきました。




タニギキョウ




せこいせこい やせ尾根を越えて


やっと高丸山着 2時45分




へとへとになりながら 下山 3時
高丸山駐車場着4時
歩行数 22,000歩
汗をたっぷりとかき おもっしょい 一日を楽しむことが出来ました。感謝!!









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウラクラン

2021-05-25 19:03:00 | Weblog
えっとぶりの一万歩ウオーキングです。
雨で駄目かもとおもったんですが、ちょうど 咲いてました。
ヨウラクラン








柿の花
雄花


雌花


ノビル(野蒜 ヒガンバナ科ネギ属)










 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする