おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

ナカガワノギク

2015-10-30 07:57:44 | Weblog
<筏師の亡父が 下りし 急流の

    岩場に咲ける  なかがわのぎく  かよ子>


ナカガワノギク まだ5分咲きです。

  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオヤギバナ

2015-10-30 07:55:12 | Weblog
青柳花 キク科

那賀川秋の渓流植物が  咲き始めました。

  




ナガバシャジンと仲良く咲いています。


  


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイワンホトトギス

2015-10-28 21:21:27 | Weblog
ぎっくり腰、4日目。

コトコト と平谷周辺 散歩 しました。

夕べの雨も 焼け石に 水 だったみたいで  ダム湖 だいぶ水位が  下がっています。





タイワンホトトギス

  


テイカカズラの 種子が  今にも翔びたちそうです。





ハナンラッキョウと  キバナアキギリ

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシチソウ

2015-10-27 20:52:37 | Weblog
三七草 キク科

モジャモジャとした 少し変わった花で、お地蔵さんのお堂の前に咲いています。


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キチジョウソウ

2015-10-27 20:49:28 | Weblog
吉祥草 ユリ科

おめでたい花ということです。

宮ガ谷川の土手に咲いています。

    




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木沢、釜ガ谷渓谷

2015-10-27 20:47:17 | Weblog
大釜の滝周辺は 紅葉には もうあと 一息というところでした。

  


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメバチソウ

2015-10-27 20:44:51 | Weblog
岩場に 咲いています。

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木沢農村レストラン

2015-10-27 20:37:48 | Weblog
ぎっくり腰も、ちょっと、まし、になったので、慶二さんの運転で 紅葉散策にでかけました。




ダイモンジソウ

    





トサトウヒレン <土佐塔飛廉 キク科>

蛇紋岩地帯に 自生している。

      
今日は、白い花が 咲いていました。




リンドウ    


ヤマシャクヤクの実                      センブリ

  


アキノキリンソウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿88歳記念写真

2015-10-24 13:39:48 | Weblog
母が 米寿を迎えたので

お祝いの記念写真撮りに  行って来ました。

きれいにメークや 着付けも してもらい うれしそうでした。

今度は  100歳の記念写真を撮るときは わたしは 80歳です。

母子で 仲良く それまで 健康で  長生きしたいものです。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカネハンショウヅル

2015-10-21 20:58:48 | Weblog
咲き残りの花と 実です。


  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする