おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

合歓の花

2010-06-30 19:12:05 | Weblog
サッカーも 残念なことに 8強ならず。

楽天の三木谷社長が 社内の公用語は英語でという

画期的な話。

参議院選挙も中盤。

世の中、ますます  騒がしい。

我が家も 下二人が 腕白で 騒々しいこと このうえない。

そともなかも  なかなか 静かには ならない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うばゆりとからすびしゃく

2010-06-30 19:01:08 | Weblog
樹下で 二つの植物が 寄り添っています。

今日は、2度ぐらい温度が低く、湿度もそんなに高くありません。

昨日、おとついに  比べたら凌ぎやすいです。

孫が えらい早く帰ってきました。

どこぞ、体ども  わるいんと ちゃうやろかと 心配。

なんとなんと テスト中とのこと。

まあ、健康だけが とりえでも まあいいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋種山牛蒡の実

2010-06-30 16:33:12 | Weblog
みどりの実。

根は牛蒡のようですが、実は有毒です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋種山牛蒡の花

2010-06-30 16:30:50 | Weblog
な~~んて かわいい花なんでしょう。

まるで レース編みの 花びらの ようですねっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウシュヤマゴボウ

2010-06-30 16:23:23 | Weblog
みっけ みっけ  みっけた~~

<洋種山牛蒡>

北岸線を南下中 ふと  目に入りました。

花が、 呼んでるぞ~~~~って  かんじです。

さっそく、図鑑で  調べました。

帰ってきてから、調べる間が  

これまた  楽しくて  わくわく ドッキドッキ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沙羅のつぼみ

2010-06-29 20:47:56 | Weblog
祇園精舎の鐘の声、

諸行無常の響きあり。

沙羅双樹の花の色、

盛者必衰の理をあらはす。

おごれる人も久しからず、

唯春の夜の夢のごとし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやこぐさ

2010-06-29 20:05:14 | Weblog

あきの~~みやじま~~

しゅいろ~~の~~~ とり~い~~

生涯学習教室で 習っている 踊りです。

がさつな わたしでも

少しは、おんなぽっく  なるでしょうかねえ<ホ ホ ホ>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウ

2010-06-29 20:00:49 | Weblog
いい色です。

雨のあがった後は  またしっとりとして

いいもんです。

お隣さんから  やまもも  いただく。

つぶが大きくて、あまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンゲショウ

2010-06-29 19:56:58 | Weblog
半夏生 とかく。

7月初旬の 半夏生のころに、葉が白くなる。

いまはまだ、花もつぼみです。

どんな花か楽しみ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやこぐさ

2010-06-29 19:54:27 | Weblog
ちょっと失敗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする