おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

中津峰山

2014-10-15 19:57:01 | Weblog
秋晴れの一日。

中津峰山の  アサマリンドウは 満開だろうとおもって、 行ってきました。

中津峰山は  車だと 麓から 30分で 森林公園に着き  そこから頂上まで  徒歩で30分です。

お手軽な距離で山野草を 楽しむことができます。

まずは、アサマリンドウ<朝熊竜胆  リンドウ科> 三重県の朝熊山で発見されたことから 名前がつき、普通のリンドウよりも小型です。

ちょうど  水色の雨傘を差していたので  きれいな色に 映っています。

  


  





ツルリンドウの実
   







キッコウハグマ
 


ナギナタコウジュ
    
   


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナガバシャジン | トップ | 森アートなか  野外彫刻展 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりです (中津峰三人組の一人)
2014-10-15 22:23:09
久しぶりです。
以前、中津峰の車道でお会いした三人組の一人です。
今日、10時30分頃チョコレート色の軽4が歩いている私を追い越して行きました。一瞬、もしやと思いました。
しかし、頂上に着いたのが12時を過ぎていましたので
会えませんでした。残念でした。
お忙しそうで、中津峰までは、なかなか来られないのですネ。ブログ拝見しています。

返信する
Unknown (連記)
2014-10-16 16:07:23
こんにちわ。とにかく、忙しくて、中津峰もゆっくりと、出来ません。昨日はお目当てのアサマリンドウだけ、見に行ってきました。午後14時に神山をでて、大川原高原から慈眼寺、鶴林寺を経て、自宅まで帰ってきました。また、お会いできますこと楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事