goo blog サービス終了のお知らせ 

植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

バラ以外の花が地味にちらほら咲いている

2025年03月17日 | 植物
マイガーデンは、バラが主体で38本のバラが植っています。残念ながら今シーズンの低温、降水不足のためにいまだに花芽が発芽しない株も沢山有ります。花が咲いているのは5本だけ。




これ以外には、バラに比べるとほかの花たちは地味にひっそりと咲いてます。


多分ヒアシンスだけれど うーむ植えた記憶がないなぁ

この花木も植えた事すら忘れていました。恐らく「ロドレイア」(シャクナゲもどき)だろう思いますがひっそり目立たず開花しました。


今年はイチゴが安いようです。自前でいちごを育てようとしてなかなか花が咲かず、一昨日の夜花も咲かないと、文句を言っていたのがよく探したら開花していました。

 
この水仙は植えた覚えがありません。恐らく鳥の糞に紛れた種が自然と広がっているのではないかと思います。球根が土の中から運ばれることは考えにくいですものね。


最後は真っ白に満開となったユキヤナギこれはさすがに遠くからでもはっきり美しく見えます。

現在のガーデニングは、若干の剪定と、草むしりがメインであります。野菜畑の方はジャガイモとニンニクが9割がた占めています。わずか二畝ほど空いているわずかなスペースに何を植えようか思案中というところであります。やはり豆かな。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日一万歩達成も楽じゃ無い | トップ | いしだあゆみさんご逝去 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事