goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

お囃子のあと

2017年01月11日 03時09分12秒 | 音楽・カラオケ

お囃子のあと時間があったので、自宅近くのカラオケへ道草。


いつものママさんは今日お客さんで来店。ここは曜日によって
ママが交代する。






久しぶりに楽しく歌って過ごした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅搗き大会

2017年01月10日 00時16分26秒 | お囃子

1月7日。千住のマンションの餅搗き大会。
出かける前に、一杯。


まずは屋台の組み立て。
組み立てはメンバーの会社の工場で。
工場の入り口で水車小屋の模型を見た。


餅搗き会場のマンションに。
まずはひとっ囃子吹いて休憩。

豚汁、樽酒最高。

餅もたらふく食べさせてもらった。






お囃子の演奏中。


餅搗きの様子。




楽しく過ごすことが出来た。

行きつけの日の出屋
ここは大きな熊手が名物。

私が割り箸にはさんだ千円札も写っているかな。

チャーシューをつまみに反省会



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武野田線

2017年01月09日 01時57分46秒 | 日記

東武野田線、今はアーバンパークラインと言っている。
この路線に急行が走っているのだが、ついこの間、乗ることが出来た。


春日部から大宮まで、途中は岩槻で停車しただけ。快適だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜とほうれん草

2017年01月08日 14時35分59秒 | 日記

1月3日。今年も大きく葉を繁らせた小松菜とほうれん草。


女房が毎年栽培する。
おかげで野菜不足の心配はない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式による説明その後

2017年01月07日 02時28分57秒 | 数学

式による説明で思いついたこと。
3n+3 が3の倍数であることを説明するのに

----(1) 教科書の説明--------------------------------------------------------------------

3n+3=3(n+1)
n+1 は整数であるから、3n+3 は3の倍数である。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

----(2) 割り算を使った説明------------------------------------------------------------

(3n+3)÷3=n+1
n+1 は整数であるから、3n+3 は3の倍数である。

----------------------------------------------------------------------------------------------

このどちらが分かりやすいか、今度の学習教室で聞いてみようと思っている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする