goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

基本を忘れました

2006年04月05日 17時18分36秒 | コンピューター
 昨日のこと。ブログを書こうと思って朝コンピューターの電源を入れたが、途中で止まってしまった。電源を切って繰り返したがいっこうに画面がすすまない。
Verifying pool data...というメッセージが出たまま・・・。
BIOS画面を出してみたりもした。
5・6回くり返してから気づいたのは、「フロッピーディスクが入れっぱなし」ということだった。フロッピーを抜いたら何なく起動した。私の組み立てパソコンはフロッピーが入っていても起動してたんだけどなあ。とにかく起動できたからまあいいか。
 やっと起動した。次はインターネットに通じていないこと。おかしいと思い、リセットを繰り返した。1階までおりて、ルーターの電源を切って初期化を試みたがだめだった。で、しばらくして気づいたのは、「無線LANの受信機がつながってない」ということ。そういえば娘のやつが、「受信機借りたよ」と言っていたっけ。娘の部屋へ行って、受信機をとってきた。簡単につながった。
 パソコンの基本を忘れたトホホのひとときでした。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« pdfファイル | トップ | 失敗 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
基本・・・。 (かえる)
2006-04-05 17:53:39
大切ですね。

最近の若者は(私も含めてですけれど)、基本をどこかに置いてきているような気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コンピューター」カテゴリの最新記事