ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
TakaPの数学日記
数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。
ハイキング6 頂上を目指して
2022年12月24日 01時36分55秒
|
旅行
小屋を過ぎて、しばらくするとひとりのハイカーに出会った
ハイキングは慣れているようで、クマ、イノシシのことを
聞くと、自己責任ですが昼間は出ない、という。
道標に従って歩き続けた
上っていくと木々の間から青空が見えたので、いよいよ頂上か
と思ったら、まだまだ
ここらでもうひとりのハイカーにあった
頂上までの時間を訪ねると、15分くらいと
いよいよ頂上か
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ハイキング5登山
2022年12月23日 02時39分51秒
|
旅行
大正池から道は山道のように細くなって来た。
道標が左に行くように
右へ行くと他の山に出るのだろうか
ここで止まって注意書きを読むのだが、読まずに進んだ。
するとクマに注意と
以前来た時は、イノシシが出ると聞いていたが、クマとは
冬だから、動きは遅いと良い方に考えた。
イノシシにも注意とあった
ここは見慣れた小屋
ここで、竹酢を売っていた
不安を抱えながら、上り続けた
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ハイキング4 大正池
2022年12月22日 11時03分21秒
|
旅行
11:54
大正池着
懐かしい
ここで休憩
以前は池に水がなかったが、
ここから先にトイレがありません、の注意書き
目指すは鐘撞堂山
二人連れの姿はもう見えない
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ハイキング3 登山口まで
2022年12月21日 02時34分40秒
|
旅行
11:40
交差点
右へ行くと鉄道の上を通る陸橋へ出る
交差点を左に。道なりに行くと
紅葉の山が見える
私のそばに二人連れの若い女性が歩いていた
私が写真を撮っている間に先へ。
鐘撞堂山の頂上で巡り会わなかったから、先へ先へと行ったのだろうか
友人達とハイキングした時に見たログハウス
11:49
登山口にたどり着いた
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ハイキング2 寄居
2022年12月20日 13時15分16秒
|
旅行
11:02
寄居着
秩父鉄道もSuicaに対応していた。
駅前、久しぶり
寄居町役場庁舎
ヤオコーで買い物
いざ出発
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元都内の公立中学校の数学教師。数学を教えて38年。完全退職して早10年以上が経つ。趣味はパソコン,音楽鑑賞,楽器(クラリネットを吹く),カラオケ,銭湯,健康ランド,温泉めぐり,将棋、お囃子,旅行。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
飲み会の締め
飲み会
我が家に
学習教室で
ファミレスで
地元のお祭り
分数指導の本が届いた
原爆展
思い入れ
7階レストラン
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(122)
日記
(3795)
数学
(1018)
コンピューター
(638)
温泉・銭湯
(90)
旅行
(340)
音楽・カラオケ
(351)
TeX関連
(42)
英語
(58)
お囃子
(284)
将棋
(384)
物語
(19)
最新コメント
鉄の道特殊鋼/
極限の勉強 級数1
トライボケミカル/
極限の勉強 級数1
なんくるないさ/
極限の勉強 級数1
CCSCモデルファン/
極限の勉強 級数1
プライムスクエア/
極限の勉強 級数1
とラボシステム/
極限の勉強 級数1
電炉製鉄エンジニア/
極限の勉強 級数1
宇宙航空工学関係/
極限の勉強 級数1
グラファイトテクノロジー関係/
極限の勉強 級数1
文藝春秋・渡邉/
ジャニー喜多川さん
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
TakaPの数学日記