ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
TakaPの数学日記
数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。
ハイキングに
2022年12月19日 04時31分53秒
|
旅行
12月16日
大腿骨骨折治療後、初めてのハイキング
目指すは寄居の鐘撞堂山
羽生発 10:05 の電車
おや!
車窓から富士山が、やっぱり富士山
地図アプリで確認すると、方角が合っていた
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
日帰り旅行16 帰路
2022年07月17日 01時21分41秒
|
旅行
帰り道の地図
途中の酒屋でビールを購入
川治温泉駅に到着
一度通った道なので、帰りはすぐに着いたような気分
駅の待合室
ホームへ
13:51 特急到着
特急電車に乗ると車掌がやって来た
乗車券について聞かれたので、東武線の全線乗車券を見せた
新藤原までの切符を発行してくれた
特急券は東武線の車掌から発行するとのことだった
新藤原に到着すると東武線の女性の車掌が来た
この日月曜日は大変混んでいて、指定席が決まらないので、
デッキで待つように言われた
鬼怒川温泉駅で大勢の乗客が乗り込んで来た
座席はどんどん埋まって行った
日曜日からの宿泊客で、月曜日は混んでいると車掌が言っていた
しばらくして
指定の座席に案内された
空いていた座席は、一人席だった
車椅子用の座席だった、これが空いていた
行きにも一人席に座って行ったので縁を感じた
特急料金1630円を払った
帰路に着いた
川治温泉の様子が分かったので、次からは計画を立てて行ってみたい
終わり
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
日帰り旅行15 温泉街のお土産屋
2022年07月15日 02時25分54秒
|
旅行
ラーメンの後はお土産
お土産屋らしいお店は見当たらないので、ホテルの土産売り場へ
ホテルの客ではないが、お土産は買えるか聞いたところOK
買ったお土産
自宅で撮影
川治温泉駅に向かう途中に温泉まんじゅうのお店
お土産も買って川治温泉駅へ
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
群馬県へ7星野富弘美術館周辺
2021年07月09日 00時11分52秒
|
旅行
帰りのバスは11:27発ということで、行きのバスから見えた道の駅へ急ぐ。
神戸駅方面に戻るように歩いていくと橋がある。ダムに流れ込む川に掛かっている
橋を渡ると、地元の農産物の売店があった
店内で物産を見て迷ったg、ラーメンを購入。280円
一番左、他はこの後の道の駅で
物産店を後に、道の駅へ
大黒さんにお参り
道の駅の中は何店かの出店の集合体
二軒で購入したあと、コンビニのようなお店へ。
目的はビール。
お店のご主人と立ち話
「どこからですか」
「埼玉からです」
全線乗車券が期限切れになること、わたらせ渓谷鐵道のフリー切符を
寄付のおれいにもらったことなどを話す
コロナ禍で全線乗車券が格安だという世相にも触れた
旅先で見知らぬ人との会話も楽しい
ビールを飲みながら、バス停に急ぐ
バス停で、バスが来るまでの間に笛を吹いた
バス停そばのモニュメント
モニュメントの説明書きを撮影しようとしたところで、
バスが来たのであわてて飛び乗った。
フリー切符は便利
神戸駅へ
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
群馬県へ6星野富弘美術館3
2021年07月07日 01時38分22秒
|
旅行
一通り作品を鑑賞した後、美術館の外庭に出た
草木湖ダムのが見える
初めて美術館を訪ねた時は庭に残雪があったことを覚えている。
このようなウッドデッキはなかったと思う
帰りのバスが11:27だと確認して、美術館のショップに寄った。
お土産
女房に
孫へ、ファイル
美術館を後にして、行きのバスから見えた道の駅へ急いだ
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元都内の公立中学校の数学教師。数学を教えて38年。完全退職して早10年以上が経つ。趣味はパソコン,音楽鑑賞,楽器(クラリネットを吹く),カラオケ,銭湯,健康ランド,温泉めぐり,将棋、お囃子,旅行。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
飲み会の締め
飲み会
我が家に
学習教室で
ファミレスで
地元のお祭り
分数指導の本が届いた
原爆展
思い入れ
7階レストラン
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(122)
日記
(3795)
数学
(1018)
コンピューター
(638)
温泉・銭湯
(90)
旅行
(340)
音楽・カラオケ
(351)
TeX関連
(42)
英語
(58)
お囃子
(284)
将棋
(384)
物語
(19)
最新コメント
鉄の道特殊鋼/
極限の勉強 級数1
トライボケミカル/
極限の勉強 級数1
なんくるないさ/
極限の勉強 級数1
CCSCモデルファン/
極限の勉強 級数1
プライムスクエア/
極限の勉強 級数1
とラボシステム/
極限の勉強 級数1
電炉製鉄エンジニア/
極限の勉強 級数1
宇宙航空工学関係/
極限の勉強 級数1
グラファイトテクノロジー関係/
極限の勉強 級数1
文藝春秋・渡邉/
ジャニー喜多川さん
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
TakaPの数学日記