goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

タラの芽・こごみ

2008-05-24 13:07:26 | 美味しいもの
5月16日

蓼科に別荘を持つテニス仲間のチーさんから
たくさんのこごみとタラの芽をいただいた。

偶然、こごみの群生地を見つけた、とのこと。



こごみ



タラの芽


タラの芽はよく天ぷらでいただくが、こごみは・・・?
早速、Webで検索をすると・・・



(クサソテツ シダ類) 別名:青こごみ、こごみ、こごめ、かくま etc.

と出ており、くせがないので、胡麻和えや胡桃和えに適していると書いてあった。



茹でて一部は胡麻和えに、
残りの少しはマヨーネーズとすりゴマとおしょうゆを加え和えてみると、
これまた、とっても美味しかった。

最後に、衣を付けてお天ぷらに。




山椒塩を付けていただくとこれまた抜群の美味しさ。

またまた肉になる・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の忍野

2008-05-24 01:07:49 | テニス
5月10,11日

降り込められたテニス合宿

天気予報では2日とも雨。
10年以上参加しているが、今までほとんど雨の日はなく、
いつしか、晴れ男がいるから大丈夫・・・と、思っていた。

でも・・・初参加の一人が自称「強力な雨男」。
結局、一日中  

この日のために、神戸から参加された三生雄さん御夫妻は勝沼のワイナリー巡り。
新婚の明さん御夫妻は、富士のアウトレットで豪勢にお買物。
他の13人は本栖湖近くに、今年オープンした芝桜公園を訪れた。

5月も半ば近くというのに、何と外気温5℃。
雨に打たれた芝桜は寒そうに震えていた・・・・我々も震えていた・・・



晴れた日にはダイヤモンド富士も見えるらしい。



秩父の羊山と違い、丘陵に作られていないので、小さな見晴台があった。





今年、初めてのお目見えなので、まだまだ未成熟の感はあったが、
数年後には、立派な観光名所になるだろう。

翌日も雨・・・

午後には晴れることを想定し、早めにいつものコートに戻り、
時々落ちる小雨の中で、テニスを楽しんだ。

遠方より御参加の皆様、お疲れさまでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする