風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

映画/すれ違いのダイアリーズ

2016年10月24日 | 映画


面白かったです。
原題は、KidTueng Wittaya(คิดถึงวิทยา)、「科学を考える」だそうです。珍しいタイ映画で、タイで大ヒットしたそうです。
昨年、私はタイを訪れたので懐かしかったです。わかったタイ語は「サワディ・カップ」(今日は)だけでした。
ストーリーはとてもシンプルです。
タイ、チェンマイ地方の湖上の小学校分校が舞台です。携帯も、パソコンも在りません。
 
4人~6人の子どもと先生がそこで月~金、共同生活をしています。
前任の若いが優れた女性教師が都会に戻ったため、若い男性の新米教師が新任してきます。
彼は、彼女が忘れていった日記が目にとまり、読み始め、時折感想を記していきます。
彼は、いつしかその女教師に恋心を抱いてしまいました。
映画の主人公は、その男性教師ですが、実は日記の書き手の女性こそ主人公です。

タイの教育も垣間見れて面白かったです。
小学校で一次方程式を学んだり、期末試験にパスしないと進級出来なかったり、校長の権限がかなり強そうだったり…。
一年後、男性教師は再契約とならず分校を去ります。
子どもの個々の生徒と密着しながら、その生活と経験を大切にしたいと願う彼女と、彼女の恋人との関係は揺れ動きます。
エリートコースに乗っている彼は、効率主義と画一的教育の考えの持ち主で彼女とはどうしてもあわないからです。
彼女が、そんな彼を恋人に選び、揺れ動くのかはわかりませんが、彼女はとうとう彼と決別し、分校に舞い戻ってきます。
作り物過ぎるストーリーですが、日本の名作・「二十四の瞳」を思い出させる映画で、心和みました。
子ども達の表情もとても良かったです。        【10月17日鑑賞】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。