風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

野火止/平林寺を歩く

2009年06月21日 | ウォーキング
野火止/平林寺を歩く 2009/6/20


梅雨の晴れ間を縫って、JR武蔵野線新座駅から歩いた。
暑かったが、木陰に入ると風がすずしい。
野火止用水遊歩は木陰が多い、住宅がどんどん建っているが畑もある。
江戸時代、川越藩主・松平信綱によって野火止用水が作られた。
野火止用水

野火止線道

この魚、40cm以上あっただろうか。この写真は帰りに撮ったもの。

野鳥の森


平林寺の前の道路を挟んで睡足軒の森がある。
江戸時代高崎藩の陣屋があった。後に、新座市に寄贈され文化施設となっている。
睡足軒[田舎家]とその室内[入ることは出来ない]                             紅葉亭[集会室]


平 林 寺 禅宗・臨済宗妙心寺派の寺院、境内は横700m、縦1km、13万坪にも及ぶという。

以下、数字は概ね回った順番である。
1.総門                               2.山門

3.聯芳軒                               4.見桃庵

5.さざれ石                         6.戴渓堂

7.仏殿[釈迦殿]、本尊釈迦牟尼仏、左右に迦葉尊者・阿難尊者

8.経堂[桂林荘]                          9.鐘楼

10.地蔵尊            11.禅堂入り口                           禅堂[未公開]

12.本堂 

13.書院                              14.庫裡

15.平和観音      16.島原の乱供養塔  増田長盛墓[豊臣五奉行の一人]

17.武田信玄次女の墓    18.平林寺堀                            地蔵

敷地内には、幾筋もの用水が流れ、その音は涼しげだった。
19.松平家墓

松平信綱の墓                                             20.野火止塚

21.放生池と弁天堂                        23.喫煙所

22.半僧坊                            内部                                 

24.半僧門[外から]                      伊豆殿橋[雑木林は平林寺、下を野火止用水が流れる]


梅雨の合間を縫って、暑かったが歩いた。
新座には、『のびどめの里フィールドアスレチック』があって、子どもが小さかった昔はよく来たのだが、
その頃は、平林寺と言う寺があるのも全く知らなかった。
平林寺境内はとても広く、寺と言うより手入れの行き届いた雑木林である。
また周辺にも雑木林が残っていて、野火止遊歩道の多くは木陰であった。

上空から撮られた写真/転用

拝観料は300円であった。印刷された案内があると良い。
私は、ゆっくりと散策した。
初夏だと言うのに、幾つかの楓の葉が紅葉していた。
境内には楓の木が多い、秋の色づきはすごいだろう。
お薦めのスポットだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西武新宿~高田馬場を歩く | トップ | ウォーキング番外/不思議空間... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウォーキング」カテゴリの最新記事