【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

【ハロウィン仕立て☆我が家の「朝食ワンプレート」と「真っ黒クロスケ・紫芋のゴマ団子」】

2017年10月14日 20時56分04秒 | 食・レシピ

こんにちは!

無農薬野菜つくりとシンプル料理好きな栄養士まさえです。

 

 

昨日から気温が下がり、雨の日が続いていますね。

寒暖差がありますので、風邪をひかないように

気をつけて下さいね!

 

 

 

我が家の毎週末の朝食は。。。

洋食のワンプレート♬

 

 

 

 

フランスパンまたは

パン焼き器で作る

砂糖不使用の食パンを

 

ワンプレートに盛り付けて食べています♬

 

 

 

これは主人がベトナムに駐在していた時の影響から。

 

 

 

ベトナムはフランス領でしたので

 

フランス食文化が受け継がれていて

 

ベトナム料理にもフランスパンが使われていて

驚いたことがあります。

 

 

 

「バインミー」というベトナム風サンドイッチや

「ベトナム風シチュー」にはフランスパンが欠かせません。

(フランスパンは1本25〜50円位)

 

 

 

フランス料理と中華料理が融合されている

ベトナム食文化に触れていたこともあり

フランスパンが私達の中では

とても身近になりました^^

 

 

 

その中でも

畑で収穫した無農薬ルッコラ・生ハム・クリームチーズ・フランスパン

の組み合わせは王道♡

 

 

私のお気に入りです!

 

 

 

 

 

今日の朝食は

ハロウィンが近いこともあり

人参と大根をカットして

 

 

ハロウィン仕立ての朝食ワンプレート♬

 

 

 

 

酒巻農園さんの無農薬栽培の「紫芋」を使い

紫芋のスープも添えてみました。

 

 

紫芋のスープは…

 

 

紫芋を茹でて

豆乳と茹でた紫芋をミキサーしたもの。

 

 

鮮やかな紫色で

ホクホクしながらも滑らかな舌触りです。

 

 

 

 

そしておやつにもう一品、

「真っ黒クロスケ・紫芋のゴマ団子」も一緒にクッキング♬

 

 

こちらも紫芋を茹で

マッシュして丸めただけの

シンプルなおやつです。

 

 

 

 

紫芋の甘さで十分!

 

 

 

チーズを入れたり

きなこやココナッツファインをまぶしても

見た目が綺麗になりますね^^

 

 

 

 

それでは今日も幸せで豊かな一日となりますように♡

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【中学校の給食試食会へ参加... | トップ | 【パルシステム☆クリスマス・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事