
今日は塗装から帰って来た125cc1次側マニュアルクラッチの組み立てをしていたが、
部品がバラバラ、ボルトはゴチャ混ぜで来たため先ずは部品とボルト類をスパン別に分けてから組み始める。
写真のミッションなんだがマニュアルクラッチなのにストッパーが付いているんだがドラム側に溝が無いからやっぱりリターンミッションで、
ただギア比はマニュアルでは珍しくC100EXと同じだった。
クランクは1次側クラッチ用でストロークは57ミリだから52.5×57で123.3ccとなっている。

部品が仕分けしてあれば後はサクサク組んでいくだけで今日は腰下までは作ったから明日暇なら完成すれば嬉しいかなぁ。
ただセルモーターはバラした事も組んだ事も無いからパーツリスト見ながら組んで行くしかないが、
他はジョルカブと一緒だから迷う事は無いと思う。
明日も休みなんだが結局は休んでる暇ま無く今年も無休のまま終わりそうな気がするわ。
あと最後なんだがまだメールの返信をしていない方がいらっしゃるはずなんだが、
遅れて申し訳ないけどもうしばらくお待ち下さいな。