南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

CD系クランクケースが届きました

2019年09月30日 21時34分45秒 | 国産横型エンジン編


この間購入したクランクケースなんだが今日初めて荷解きしてみた。

このケースは前にモダンワークスさんで売っていた110ccエンジンのケースなんだが、
確かにそのようでケースにシルバーの塗装がされているから剥離しなきゃ使いたくない。
買ったのは私とHISPECさんの2機分だからブラストで落とすのも大変だしまたマストテクノさんにお願いするかねぇ。

で、ケース本体はCD90のコピー品だからオイルポンプは国産品を使い当然オイルジェットは無く、
カムチェーンテンショナーはセミオートが使えるようになってるのが救いかな。
ロンシン125のケースはテンショナーを固定するために設けられた横の穴が埋まってるからセミオートにする場合ボール盤で下穴を空けてからタップ立てる必要があるけど、
これは全く必要ないからテンショナーには困らないかな。

ちなみに6Vエンジンのテンショナーをマニュアルテンショナーとかセミオートテンショナーとか言うけど当然どちらも同じで、
テンションの管理は自分で行えるからマニュアルと言えばそうだけど、
実際はケース横のナットとイモネジ緩めてからテンショナーを固定するだけの作業でテンションはスプリングがかけてくれるからセミオートとも言う。

テンション確認のためにジェネレーター外してチェックしても良いかもしれないけど、
私の場合はオイル交換毎にイモネジ緩めててテンショナー固定して終わりだからセミオートと言っても簡単なもんだ。

しかしセミオートはチェーンが伸びても固定されていてテンションをかけられない構造だから、
テンション調整しないまま乗っててチェーンが伸びた場合はバルタイ狂ってエンジンブローとなる。
だからセミオートにする場合はテンショナーに常に気をかけてやる必要があるが、
気にかけれる方ならさほど面倒でもないと思うわ。


そして言い忘れていたがこのケースは砂型ではなくキャストだから強化ケースとも言われる。
簡単に言うと砂型は剛性が高くキャストは強度が高いと言われていて、
この関係は木の棒とガラスの棒に例えると分かりやすいかな。

木の棒は曲がりはするけど折れにくいから剛性があるけど変形するから強度は無く、
ガラスの棒は一定の力までは変形せず耐えるが剛性は無いから強度を超えてしまうと折れてしまう。

つまり砂型ケースは割れ難くキャストは変形し難いって事かなぁ。
当然両方を兼ね備えていれば問題はないが無理な話で、
この世で一番硬いと言われるダイヤモンドだってロードローラーで踏んでも割れないがカナヅチで叩くと粉々だから一瞬の力には弱いんだよね。

だから強度ケースと言ってもドライブチェーンが張り過ぎでギャップ超えた時とかは割れてしまうが、
それ以下の力ではビクともしないから今はキャストケースが一般的だけど、
砂型ケースは柔らかいから磨こうと思えば簡単に鏡面になったりする。

そして当たり前だが普通に使うなら気にする必要は全く無く、こんな事気にしてるのは我々のような変わり者だけだが、
スタッドボルト位置はモンキーやカブと一緒だからケースが無い場合などは使う価値はあると思うよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木沢小学校のイベントに行って来ました

2019年09月29日 21時11分16秒 | イベント、ツーリング参加


今日は南信濃の木沢小学校でモトイベントがあるって話でSRX600に乗って久しぶりに行ってみた。

まぁイベントとは言ってもツーリングのついでに寄った様な方が多く催し物も無いから期間限定のバイク専用の道の駅って感じかなぁ。
よって私は一人で行ったんだが私にエンジン製作の依頼を出してくれた方やお仲間で南信濃出身のかじまるさんにも会えたから運が良かった。


この小学校跡はかなり昔にもこのブログで紹介したんだが、
もう10年以上前になるから小学校の中に入ってみる事にした。









これは現在の木沢小学校の校長。

入り口でゴロンと横になり人が跨いでも全く動じない人間慣れした猫だが、
撫でたりするのも気が引けて写真だけ撮ってみた。









今は昔と違い歴史民俗資料館みたくなっているんだが昔来た時と雰囲気は一緒で何だか懐かしい感じがした。

ここで私からのお願いなんだが入り口に校舎存続のための義援金を集める瓶があって1口100円だから、
強制ではないけど見学に入った方は是非協力してあげていただきたい。
まぁ見学するだけで100円以上の価値がある場所になってるが痛んでいるのも事実だからご協力お願いします。


そう言えば私の故郷の小学校も入学した時はここに似た木造校舎だったが取り壊されて今のコンクリートの校舎に私が高学年の時になったんだよね。
今じゃ田舎に残った同級生の子供達が通っているけど、
第二次ベビーブームの時の私らとは全く違い入学生は数人になってしまったようだ。









低学年生用の机の上に置いてあった国語の教科書なんだが、
創刊が昭和60年、つまり1985年だから新しい漢字が下に羅列されていたりと超懐かしい一品で夢中になり全て読んでしまった。

ちなみにこの年の私は10歳で丁度4年生で、今では自分が小中学生の時に製作されは地味に古い車やバイクを乗り回す変わり者となってしまったが安いし好きなんだから仕方ない。

木沢小学校は週末に行けば間違い無く見学出来るから観光ついでに行ったみては?
近くには日本のチロルと呼ばれる下栗の里や10月13日の私らイベントを行うかぐらの湯もあるから都会に疲れた方はどうぞ。

ただガソリンスタンドは不定休だから気を付けてね。









おまけ





自分のブログを漁っていたら2006年当時に来た自分の写真を見つけた。

確か友達と一緒にツーリングで寄って、不釣り合い過ぎて笑えるからと撮ってもらったんだが懐かしいわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPX125のオーバーホール内容を一部変更します

2019年09月28日 19時24分05秒 | GPX125 エンジン偏


今日はいい感じに暇だったから昨日バラしておいたGPXのオーバーホール作業を終えて組み立てていた。
とは言っても明日は天気が悪そうだから一気には行わず腰下だけにしておいたんだけど。

で、エンジンを組みながら考えていたんだが次回のご依頼からオーバーホール内容を少し変えようかと考えている。


まずミッションのベアリングなんだけど、新品エンジンに初期装着のベアリングのままでも精度や耐久性は全く問題ないので次からはリクエストがあった方だけにしようと思う。

そしてリクエストがあった場合はミッションとカムシャフトとクラッチがセットで、
つまりクランクシャフト意外のベアリングは部品代のみで交換するようにして、
もっとリクエストがあればクランクのベアリングも交換はするんだけど、
手間が増えるためクランクベアリング交換だけは工賃別になる。

たまにベアリングは高速ベアリングを入れて欲しいと依頼される場合もあるんだけど、
普段に使うエンジンで暖気運転に10分近く待てないだろうからオススメはしないんだけどね。

ミッションのベアリング交換ってのは昔にあったプライマリキックで深溝玉が使われているエンジンでの場合のみであって、
GPXなどのミッションベアリングは全てCD90と同じサイズだし、
ベアリングより先にエンジンのオーバーホール時期を先に迎えることになるから、
ちゃんと使える部品を捨てる必要は無いしレースユースの方だけ交換すれば良いと思う。











それとウチで扱っているギア飛び対策スプリングキットをオーバーホール工賃に入れてしまう事にする。

GPXはたまに3速からのダウンで2速を飛ばしてニュートラルに入ってしまう個体があり、
ギア飛び対策品を別料金でリリースしたんだけど部品代は安いもんだし全員が交換して欲しいとご依頼を受けるため、
この部品だけは嫌でも交換させていただく事にした方が絶対良いと考えたのだ。

ちなみに対策品をいれるとスプリングでドラムを押し付ける力が増えるためチェンジペダルが少しだけ重くはなるけど、
実際に組み付けて作動テストするのは手でチェンジしてるくらいの軽さだから交換しても分からないと感じる方がほとんどだと思う。

あと写真の他にシフトドラムに入れるニュートラルスイッチセンサープレートも一緒に付けてるんだが、
今日使った分で在庫が終わったから写真は無いのはご勘弁を。









モダンワークスさんで販売されている強化カムチェーンテンショナーアームキット、
今までもメニューには一応入れてあったんだけど多くの方に使っていただくため値下げしようと思う。

部品代はモダンさんからだと2,750円でウチでの価格は送料を少し乗せて3000円としていたんだけど、
初期オーバーホールや中古でのオーバーホール作業のご依頼の際は2000円でお譲りしようと考えている。

今までもテンショナーのゴムキャップだけは国産品を使っているんだけど、
前に4バルブヘッドを組んだ方のエンジンのこの部品が見事に割れたため、
保険と部品拡散の意味を込めて値下げ分は私の身銭を切る事にする。

ただ2バルブのノーマルヘッドの場合はやたらと高回転を使わないので国産品でも十分なんだけど、
もし何かあって割れた場合は下手すりゃエンジンブローだから入れておいて損は全く無いし、
強化品のローラーはベアリング支持となるためフリクションが少なくなるよ。

他のピストンやトップクロスやジェネレーターなどは今まで通りで、
好きな部品を選んでいただいて装着していくフルオーダーメイド方式は変わらないし、
ご希望があればクラッチカバーも武川さんのスペクラカバーとデイトナさんのハイドロクラッチなど装着した事もあるから、
余裕があって見た目も欲しい方はお気軽に相談いただきたいと思う。





クラッチカバー交換でパワーは全く変わらないが見た目で2馬力くらい上がった気がするから不思議なもんだ(笑)




GPX125が気になる方は先ずは無料のお見積もりを請求下さい。

msworksjapan@yahoo.co.jp

上記のメールアドレスに一報いただければ金額とオプション品の価格を入れて返信いたします。

オークションなどで販売されている完成品のコンプリートエンジンと違いウチのは完全フルオーダーメイドだから気に行った仕様のエンジンに仕上げて下さいな。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣が悪いんじゃない、ノロウィルスが悪いんだ

2019年09月27日 20時11分13秒 | GPX125 エンジン偏


昨日の夜なんだがスーパーで半額で売られていたカキフライを食べたんだけど、
寝てたら夜中に気分が悪くなって飛び起きてトイレに直行して大リバース。
今まで牡蠣食べて半分の確率でノロにやられてる気がするわ。

カキフライでも食中毒が怖い場合はまず電子レンジで中をしっかり熱してからトースターで焼くと衣はサクサクで安全にいただける。
昨日は衣だけ焼いたから良くなかったと思うが、
もう懲りたから牡蠣食うのは辞めるかな。

今日は腹痛が楽になってから新品のGPXをバラし始めたんだけど、
本業がまた忙しかったからバラしただけで終わりウォーキングにも行けなかった。
週末はまた天気悪いみたいだからエンジンを作って、月曜日も定休日だから晴れたらツーリングにでも行くかねぇ。

30日は増税前最後の日だが私は休日だからiphoneは機内モードにして電話も出ないつもり。
今の車屋さんは日曜日も営業してるが私も巻き込まないでウチの営業日くらい守って欲しいわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1P60FMKが再販されてました

2019年09月26日 21時09分10秒 | 1P60エンジン編


またヤフオクの話しなんだけど国内販売は完全に終わったと思われていた1P60FMKの販売が始まっていた。

見た感じだと多分中国から船便で来ると思われるんだけど、なんと4バルブヘッドもリクエストがあれば買えちゃうみたいだから、
125ccなどでは物足りなくなっちゃった方はいかがだろうか。

このエンジンは前のモデルだとクラッチに持病があり対策されたかは分からないんだけど、
確かキックではなく押しがけなら問題なかったと思ったが何年か前の話だから忘れた。
私もかなり前に購入した1P60FMKと4バルブヘッドは使いもせずイベントの時だけ展示しているけど、
1P系エンジンは完全に玄人向けだから整備の腕に自信がある方はどうぞ。









今日は本業が終わってから噴霧器2台の修理をしていた。

1台は始動不良でもう1台も始動困難と千切れたホース交換なんだが、
両方ともキャブのダイヤフラムに原因があるのは分かってるから先ず1台だけ修理してみた。

今はキャブが原因と分かればアッセン交換になるから修理も簡単なもんだが、
昔はキャブメーカーを調べてダイヤフラムだけを注文し交換していたもんだ。
個人依頼だと安く終わらせたいからダイヤフラム交換なんだが、
メーカーさんから依頼の来るのはアッセン交換が基本で部品も用意してくれるから買った方も安心だとは思う。

ただもう1台は始動困難だからダイヤフラムだけ交換してみて様子を見るが、引き取りに行った時に普通にエンジンかかったから困るんだよねぇ。
噴霧器はこれからの季節は使わないし、越冬した直後に修理に入るのが普通だから急ぐ必要は無いはずなんだが、
来週中には2機同時に納品したら次はまた来年かなぁ。
冬に使う農機なんて少ないから依頼も来なくなるはずだ。



今週末は天気良ければツーリングに行きたいがバックオーダーもあるし遊んでる暇あるか分からん。
でも来月は増税後だからどうせ暇になるさ。









10月13日は初めてとなる秋のイベントの日。

マストテクノの社長も来てくれるみたいだから粉体塗装や剥離、ブラスト処理など知りたい方は遊びに来る価値あるし、
私は軽トラで出向いて何かしら展示するから気になる方は是非遊びに来て下さいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまで来たコピーキャブ

2019年09月24日 20時45分13秒 | nibbi マツムラキャブレター


さっきヤフオクを見ていたらいよいよコピー品のFCRキャブが販売されていた。

と言うかnibbiでFCRのコピーに成功したと連絡いただいたからそのうち販売されると思っていたが、
もういきなり本物ソックリのキャブが売られていたから驚きだ。

私の記憶だとこのキャブを作る技術が特殊過ぎてコピー不可能と言われていたと思ったが、
YD28のコピーと同じように何かが簡略化されてるかもしれないねぇ。

例えばスロットルバルブはベアリング支持でなかったり吸気側ジェットが無かったりと何か大事な部分が無かったり、
私が思うに肝のベアリング支持では無くただのレースだったりして。

まぁ良くは分からんが3万近く出して人柱になる気は無いし、
もっと言うとFCRみたいな玄人向けキャブより万人向けのキャブのラインナップを増やした方が絶対良いと思うわ。
PE系の丸キャブでMJNとか面白いと思うんだけどなぁ。

そんな訳で人柱希望の方は是非買ってバラしてみて下さいな♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンのタイプでバイクを選ぶのもアリ

2019年09月23日 22時10分31秒 | オートバイのある生活


今日は休日だったんだがお仲間の板金屋さんから依頼があり、でも私は明日から多忙だから今日行って来た。

作業は直ぐ終わったんだがここに偶然にもお仲間の車屋さんがバイクで登場してツーリングのお誘いだったらしいが雨降って来たんだけど。

で、乗って来た写真のゼファー1100なんだがどうやら売り物で金額は100万くらいかなぁ、とは言っていたがチューニング内容は凄い。

一応だが羅列すると、

年式はかなり初期のゼファー1100

排気量は海外製のボアアップピストンで1135cc

カムはヨシムラST-2

フルバランスクランク

FCR37キャブ

マービック製マグネシウムホイール

ストライカー製エキゾースト

前後オーリンズの足とバネ

フロントブレーキはブレンボ

どこかのオイルクーラーキット


その他書き切れない程あちこちいじってあって改造費だけで軽く100万は超えてるみたいだが、
車体代は無価値に近いだろうって事でこの金額。

元々作った方はバイク屋さん勤務で今は独立してバイク屋さんをやっていて私も車検はいつもお世話になっている。
よって中身はちゃんと分かるみたいだが私が4気筒とかに興味が無くなったもんだからサラっとしか覚えてないけど、
もし欲しい方がいたらブログタイトル下のメアドに連絡下さいな。

この後帰ってから触発されたのかまたSRXに乗りたくなり少し走って来たけど、
私としてはやはり4ストなら空冷単気筒かツインが好き。
SRXは構造は単純だし600ccもあればパワーは充分あるし、
空冷単気筒独特の弾けるようなエキゾーストノートがたまらん。
まぁ音は良いが音量で車検は通らんね。















昨日の晩に酒を控えたの良かったみたいで今日は朝からGPXを組んでいて腰上だけだったから午前中に終わり、
午後は仕事に呼ばれたがロンシン125の剥離のみのエンジンも組み立てていて終わってしまった。

ちょうど雨が降ったから何とか完成したんだけど、
これでも日記のウォーキングには夜にライト持って出かけて1時間歩いて来たから比較的元気なオッサンだと思うぞ。

今日完成したエンジン2機は近々メール送りますのでもう少しお待ち下さいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクは飾るためでなく乗るためにある

2019年09月22日 21時19分43秒 | GPX125 エンジン偏



今日は天気悪くなかったからSRX600とR1-Zを久しぶりに動かしてみた。

久しぶりとは言っても毎週エンジンはかけるようにはしているんだが乗ってる暇が無いから週末に動かしているんだけど、
50キロ程乗ってガソリンを使ってから帰ってくるだけで何のために所有してるのがと思うと少し虚しくなるねぇ。

本当はSRXでロングツーリングに行きたいんだけど荷物乗らないし燃費も良くはないからDトラッカーの出番がまだまだ多いけど、
還暦の頃にはどノーマルのSR400とか乗っていそうな気がする。









夕方前からエンジンを作り出してGPXの腰下だけは完全させて腰上の部品加工も終わった。

一応ノルマはクリアしたから夕方からまたウォーキングに出かけたが途中で雨に降られて真っ暗の中をビショ濡れで帰って来た。
徒歩で下手に遠くまで行くとこのザマだが1日10キロ近くは歩きたいから仕方ないかね。

明日も休みだが天気悪いからまたエンジン作って、
火曜日からすでにもう予定がいっぱいだから憂鬱だ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD90系クランクケースを安く買うチャンス

2019年09月21日 23時12分19秒 | GPX125 エンジン偏



モダンワークスさんのネットショップを何げに見ていたらC90、CD90系のクランクケースが再販されていた。

このケースはC90などのケースのコピー品でミッションのベアリングはC系と同じだから6203が2つ、6201と6001が1つづつとなっていてキャストだから国産横型エンジンの強化ケースとなる。

ただミッションベアリングは全てローラーベアリングだからモンキー系のミッションを入れたい場合はQ型エンジンプロダクツさんの強化ラーを入れれば良いだけだし、
スタッドボルトもC100のコピーのボルトも一緒に売られているからかなり安価に腰下の強化が出来るし、
ミッションもGPXのボトムニュートラルとリターンがそのまま使えるのはもちろん、
リターンミッションもウチのセミクロストップギアを入れると飯田クロスに似たギア比になるからどの部品もかなり使い道はあるはずだ。









これはモダンワークスさんで売ってる52ミリストローククランクでキタコさんのコピー品なんだが、
クランクケースとクランクとリターンミッションを買えば2万ちょっとで110ccの腰下が完成する。

このクランクシャフトも1万しかしないしオイルポンプシャフトも細形のがモダンさんで売ってるから以外に安く済むし、
テンショナー系も強化品はあるんだがクラッチが揃わないのが残念かなぁ。

強化ケースが再販されたからHISPECさんに告げたら当然購入となったので2セット購入して、
国産のキットでエンジンを作ってはみたいんだが先の話。

先ずはバックオーダーが優先だから暇な週末はまたエンジン作りに励むかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家塗装より粉体塗装が南信州の常識

2019年09月20日 20時50分14秒 | GPX125 エンジン偏


今週は本業が超絶多忙でエンジンはどれくらい進んだかって言うとGPXをバラしてケースを一式行った後にセミクロスにしてケース閉じただけ。
火曜日から金曜日でこれしか進んでないなんて何してたんだ!とは思うが単に仕事していて全く暇が無かっただけだ。

しかし暇が無いって最高につまらない生活になりがちで、
日程で趣味のウォーキングは昨日以外は毎日歩いてるんだけど、
1日1万本がやっとだから歩く時間を知らない間に削っていたみたい。

ホントは毎日10キロは歩きたいんだが暇は無いわ日没は早いからナイトランニングライトを昨日買っちゃったよ…








今日はマストテクノさんに行く用事があったからカブの部品をパウダーコートに出したいHISPECさんと一緒に行って来た。

HISPECさんはこれからカブを製作するから骨格を塗り直しするみたいで、
私はロンシン125を剥離とブラストに出していたから取りに行って来て、
今週末は天気がまた悪いからエンジンを2機作る予定だ。

そう言えばマストテクノさんのHPがあるからパウダーコートを考えてる方は是非どうぞ。


マストテクノ モノづくりを追求する"粉体塗装屋さん"


ちなみに写真のスイングアームを塗ってる方が私が超お世話になってる社長で、
そのスイングアームはニンジャの物で製作者は私がエンジンスタンドやワンオクマフラー作りをお願いしている溶接のエキスパートのミツイシさん。
スダビが無いニンジャの補強済みスイングアームを購入された方は多いんじゃないかな。

こう言っちゃ何だがマストテクノさんはパウダーコートの概念を覆す程安価だし人気のありそうな色の在庫があればさらに安く、
南信州で4ミニいじっててマストテクノさんを知らないなんて逆に可哀想だわ。

そんな訳でパウダーコートを考えてる方は是非電話でお見積もりをどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある夏のツーリング中の出来事

2019年09月19日 22時34分29秒 | イベント、ツーリング参加



今日は本業が超絶多忙なためエンジンの方はサッパリ作れなかったけど酔った勢いで更新しておく。

何年か前にDトラッカーでツーリングをしていて伊勢湾岸道の上り線を走っていたんだけど、
名港トリトンと呼ばれる3つの橋の真ん中の橋、
写真の橋なんだが高い場所を通っているから横を見ると右は太平洋、左は名古屋市街を一望出来て下にはフェリーを見下ろせるくらいの高所だから恐怖症の方は気絶するんでないかってくらいの絶景の場所。

他の車も景色を眺めるため70キロ以下で走る事も珍しくない場所だからゆったりと走っていたら、
対向車線に私が乗るライムグリーンで同じDトラッカーが走っていて、
それがお互い認識した時に目が合ったのがヘルメット越しだけど分かり、
その瞬間に我々は手を大きく上げてライダーズサインをお互い送った。

文に起こすとホントにたいした事ない出来事なんだが実際にあの素晴らしい場所で同じ車種のライダーがすれ違ってサインを送るなんて多分もう無いだろう体験で今でも忘れないし、
下り線を走っていた方もなかなか忘れられない体験をしたんでないかなぁ。

そもそもお互い親友でもないし、たまたま橋の上でスライドしただけなのに、
まるで何年ぶりかに会うバイク仲間のように道路上で振る舞い、そしてもう二度と会う事は無いと思う。

もしこのブログを私のファンである漫画家の東本昌平さんが見てくれたなら、
LIDEXにもしDトラッカーが登場するならこのエピソードを書いてもらいたいくらい。

こればっかりはバイク乗りにしか共感出来ないけど、共感してもらえる方は多いだろうし私の大切な思い出だ。

ビーナスラインを走ってると手を振ってくれるかたが凄く多いんだが、
それと全く違うシチュエーションだから伊勢湾岸道を通るたびに思い出してしまうわ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YD28のコピーキャブをMJNにしてみた

2019年09月17日 23時58分47秒 | nibbi マツムラキャブレター


今日は少し前に購入したコピー品のYD28をバラしてみた。

まずメインジェットは100番、スローは42番で針のクリップは一番下だから濃く振ってあるみたいだが、
この番手が正しいかすら分からんから何とも言えんねぇ。


写真の一番左下はノズルガイドと言うかエマルジョンチューブと言うかは分からんが、
短い方はコピー品の初期装着の物で横に穴が空いてるからエマルジョンチューブ的なんだが、
YD28のノズルガイドはただの筒だと思う。









色々試した結果、ノズルガイドはやはりMJN用を使わなきゃダメで内径が全く合わなかった。

あとはニードルのクリップを移植して組み立ていくんたけど、
ガイドを入れるのにフロートバルブを根本から外さないといけないから少しだけ面倒くさい。









そんな訳でコピーYDのMJN化は成功したんでないかな。
まだエンジンをかけてはないが作動は問題ないみたいだから使えるはずだと思う。

ちなみに今回MJN化のために購入した部品は、
MJNノズルの品番が 776D281-1000
ノズルガイドが 792-000-0250

金額は3000円と500円だから思ったよりかなり安かった。

次はPWK28や30などもMJNに出来るか試してみたいが、
その前にキャブを装着するバイクが無いから早く作ってエンジンかけてみないといけないねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜と言えば月曜ダンジョン

2019年09月16日 13時11分36秒 | 無課金中級者のパズドラ攻略


今日は休日だがツーリングすら面倒になりゴロゴロ過ごして午後はまたウォーキングに出かけただけで終わってしまった。

最近はバイクに乗るより歩いてる時間の方が遥かに長く、逆に天気悪くて歩けないと少しイラっとする始末だが、
少し調べたら歩くだけの行為がやめられないのかが少し分かったからまた別の機会にでも。


パズドラ 月曜ダンジョン 超地獄級 サレーネ 後半ポチポチパーティ



今日の本題なんだが、私は子供達にもパズルゲームはやりなさいと言ってるくらいで頭の体操に良く、
もしかしたら歳取ってる人ほど脳を使う分だけ老化防止にもなる。

そんな訳でパズドラだけは長いこと続けているんだけど、
ランク経験値稼ぎに良い月曜ダンジョンの超地獄級を、経験値3.24倍になるが超弱いサレーネでソロで周回するパーティを手持ちキャラから作ってみた。

まずリーダーはどちらもサレーネでエンハンスとしてトール、5階用に固定ダメージのラーを入れて、
立ち回りは1〜3階でサレーネのスキルを貯めて4階でエンハンスから光花火、ボスも光花火で攻略するんだけど、
たまにトールがバインド食らった時用にアマテラスやハート1列で解いたり、
もしスキル貯めの時に3階を突破しちゃた時は4.5階で耐久する時にハートが欲しくなった時用に孫悟空を入れてあるくらい。

とりあえず4階までにスキルが溜まれば後半はポチポチだから頭を使うのは前半だけなんだけど。

まぁガチャでサレーネが出ない事には始まらないが降ってくる石だけで遊んでるから未だ無課金だし、
その石使ってゴッドフェスで勝負して今のランクだから今から始めたとしても遊べるとは思う。
ちなみに私くらいの腕でも降臨でクリア出来ないダンジョンは多いけど、
無課金だからと思えば無理してクリアしようとも思わなくなるわ。

次に目指すランクは967で、この段階でスタミナが500になるから降臨が10回チャレンジ出来るようになる。
まだランクは932だが週一で1ランク上がるから、
そのうち1000ランカーになってヒエラルキーのトップに入る日も来るかも?(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また勿体ない休日の使い方をしてしまった

2019年09月14日 21時18分40秒 | 輸入横型エンジン編


昨日はブログお休みしちゃったけど暇だったからGPXを作っていて完成した。

本当は組んでる途中の写真を撮りたかったんだが一生懸命になってると忘れてしまい完成した写真しか無いが、
ミニモトさんのエンジンは塗装されちゃってるから剥離とブラストに出して、
ミッションはセミトップクロスにしてあるしピストンもハイコンプになっている。

このエンジンもやっと出来たから今日は少しだけSRX600に乗って、飯食って昼寝してたら夕方になっちゃったからまたウォーキングに出かけて日曜日が終わった…

しかし明日もまた休みだしツーリングに出かけるなりして鋭気を養い火曜日からまたエンジン作る予定で次もGPX。

ただ自分のエンジンも2機作りたいから開けて中身を確認しながら仕様を考えるかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか人気があるロンシン125

2019年09月13日 20時53分49秒 | 輸入横型エンジン編


今日はまず組み立て途中だったロンシン125を完成させた。

元はブローエンジンでピストン、シリンダー、クランクはオシャカだったがクランクは新品にしてシリンダーとバルブはウチにあったストック品を使い、
フルパワー化するからピストン、カム、フィルターローターは当然新品になり大幅にリフレッシュしたんでないかな。

ヘッドもバルブシートは傷んでなかったからまだ良かったがピストンが欠けていたから下手したらヘッドも交換だったけど、
ここまで壊れていたら他のエンジンベースで作っていた方が安いかもしれないねぇ。
















次はまたロンシン125なんだけどキットバイクに載っていたエンジンの初期オーバーホールと塗装の剥離だから早速バラしてマストテクノさんに持って行った。

終わるのは多分来週末くらいになると思うからそれまでにまた他のエンジンを作るんだが、
今週と来週は連休が続くから天気が良ければ出かけたいもんだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする