南信州のりもの倶楽部♪

エンジンの製作やオーバーホールのご依頼は msworksjapan@yahoo.co.jp から無料見積もりからどうぞ。

6V、GクランクのエンジンにRクランクを組み込む その10

2009年01月29日 21時22分29秒 | 国産横型エンジン編
やぁ。昨日の晩飯は豆腐半丁だけだった「のりもの倶楽部」南信州版です。
なんて低燃費なんだろ♪と、自分でも思う。

ここのところまたブログさぼってしまってましたが、
何してたかって言うと、ずっとガンダム無双2をやっていましてね。
そのおかげかボールでビグザムを倒せるまで成長していました。
しかし、子供と共に遊ぶために買ったゲームだったはずが、
気が付けば30歳オーバーのいい大人の方が真剣に遊んでいる始末。
ファーストガンダムの放送はすげぇ前に終ってるのに、
今だ多くのファンに愛されてるね、ガンダム。

そんな事より本題のエンジンの話なんですが、
前にシリンダーのボーリングは終ってるものの、ホーニングがまだでして。
上の写真ではピカピカしてるように写ってはいますが、
実際は結構ザラっとしてまして、このまま組んだのではすぐにリングが終るでしょうな。

なので自分でホーニングしてもらえる業者さんを探してましたが、
ドリルか何かに装着するホーニング用のアタッチメントが安価で買えるみたいなので、
それを購入しようと師匠と二人で企んでいるところでございまして、
購入したらボール盤にでもつけてホーニングしてみたいと思っています。









これは今回のエンジンに組み込む52ミリのピストン。
実は僕のゴリラに始めから装着されていた物で、
もう使わないだろうとなって装着することにしました。

装着にあたってはピストン上部のカーボンを落として、
簡単ではありますがコンパウンドで磨いてあります。
高校時代もNSR50のピストンを顔が映るまで磨いたりしたもんですが、
自己満足以外の何者でもありませんな。









ピストンのスカート部はいつものようにエッジを均しておきます。
これは吸気側が潤滑しにくい横型エンジンの宿命のようなもので、
だいたいのエンジンは吸気側のピストン横がかじったようになってるんではないですかね。
この作業で潤滑不良が解消されるかは分かりませんが、
やらないよりはマシだろうと言った考えです。

前に雑誌でレース用ピストン横にドリルで結構大きな穴を空けて、
オイルが当たるよう加工したピストンを見たことありますが、
レースで使う訳でもないけど、小さな穴を空けただけでもかなり違うかもしれません。
タイガーエンジンに組める54ミリのハイコンプピストンは、
その事を考えてかオイルリング下に小さな穴が空けられてましたから、
それを真似して穴空けてみてもいいかも。
あんな細いドリルは持ってないですけどね…

そんな訳で今の所作業は止まってますが、
代わりに今度はヘッドでも弄りましょうかね。
また見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へにほんブログ村 ← いつも応援ありがとうございます♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6V、GクランクのエンジンにRクランクを組み込む その9

2009年01月23日 20時04分07秒 | 国産横型エンジン編
やぁ。今月は暇過ぎてさすがに危機感を感じている「のりもの倶楽部」南信州版ですよ。
もう今週に入って仕事らしい仕事全然してないです。
時期的には毎年暇なんだけど、もしこの状況がしばらく続くんのでは?なんて考えると、
恐ろしくて貯金額を増やそうかと思ってしまいますねぇ…
もしくは○菱自動車みたくアルバイト認めてもらうとか。
いや、労働意欲が下がるだけか。

ホント、恐ろしい時代になったと実感してしまいますが、
逆にテレビでは芸能界やスポーツ選手の話題、
クスッとも笑えないお笑い芸人しか出てませんな。
おまけに国会では総理大臣に漢字テスト出して肝心な事はそっちのけ。
もうこれ以上ガッカリさせないで、お願いだから。

さてと、くだらん話は置いといて今日の本題。
暇なのでなっと横型エンジンに手を付けはじめまして、
もうしばらく前に腰下は半完成してるので、今日から腰上のお話です。

まず上の写真ですが、見ての通りシリンダーです。
このシリンダーはこのエンジンの当初から装着されていた物で、
社外のアルミシリンダーが入っていたんですが、
内径を測ったら48ミリで、ストロークが41.1ミリなので、
計算してみると75ccのエンジンだったみたいです。
しかし今回はストックしてある52ミリのピストンを入れて88ccにしたいので、
シリンダーのボーリングをして対処する事になりました。

ボーリングはさすがに自分で出来ないので師匠が担当し、
仕事の片手間にやってもらうことになったんですが…









ここで問題になったのがスリーブの厚み。
この時点で3ミリほどしかないのにボーリングなんてしたら、
残りスリーブ厚が1ミリちょっとしかない事になってしまいます。

しかし市販されてるシリンダーも確かこんなもんだったはずなので、
とりあえずボーリングしてから考える事にしました。

そして出来上がったシリンダーが…









これが完成品。
スリーブが薄くなってるのが分かりますかねぇ?









こっちが下側になるんですが、
ボーリングして52ミリに広げてみても、スリーブはちゃんと残ってるように見えます。
しかし実際はそんな事無く、デジタルノギスで計測しても1ミリちょっとしか残ってませんでした。
これはボーリング後、スリーブの下部にC面を作らなかった(実際は作れない)からペラペラに見えないだけであって、
昔見たシリンダーはスリーブがペラペラに見えたもんです。
このシリンダーはピストンを入れる時、多少苦労しそうでしょうけど、
ピストンリングコンプレッサーの代わりにタイラップなど使えば良いだけなので、
「まぁ何とかなるでしょ♪」的な感じが分かってもらえますかね。

で、公差なんですが、
デジタルノギスで内径を簡単に測った結果、
0.02ミリマイナスほどの公差しか無いように見えました。
ピストンの方も52ミリよりは0.05ミリほど小さく作られてるので、
これなら圧縮漏れも無いだろうしOKのレベルではなかろうかと。
前に入ってたピストンなんて48ミリのはずなのに、
どう計測しても0.1ミリ小さかったし。
まぁ、使い込んだピストンであろう事は間違いないし、
マイクロメーターやシリンダーゲージを使って厳密に計測した訳ではないので、
ここでは偉そうな事少しも言えませんがね。

そんな訳でシリンダーボーリングは終ったので、
次はヘッドとピストンの事でも書きましょうかね。
また見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← いつも応援ありがとうございます♪

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6V、GクランクのエンジンにRクランクを組み込む その8

2009年01月21日 16時45分03秒 | 国産横型エンジン編
やぁ。このクソ寒いのにガレージ作業頑張ってる皆さん、お疲れさん。
「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
ウチのガレージでは赤外線ヒーターの小さいのが1つしかないんでまさに気休め。
屁のツッパリにもなってませんよ。

今日のお題はもうかなり昔からやってる6Vエンジンの12V化。
前回からかなり間を空けてしまったので、
自分でも何が言いたくて写真撮影したかすっかり忘れてますが、
せっかくなので載せておくことにします。

まずは上の写真ですが、
組みかけのエンジンをステーター側から撮った物ですね。
確かクランクケースを組んでからでも、
カムチェーンテンショナーなどは後から組めます。
みたいな事言いたくて写真撮ったと思うんですけど、
何しろ昔の事なんで…

でもクランクシャフトの端はテーパーになってるのは分かると思います。
これによって12Vエンジン純正のステーターやローターが装着可能になるので、
発電量も豊かになって、さらに点火はCDI化と。
これをやりたいがためにクランク交換とは、
なかなか面倒な事やってますなぁ。
僕が思うに、6Vエンジンのクランクにボルトオン装着できる、
12V用ローターやステータキットがあればこんな苦労はしなくて済むと思うんですけど、
もしかしたらワタクシが知らないだけかな?









こちらはクラッチ側から撮影した物です。
このエンジンは当初からタケガワ製のドライブギアが組まれていて、
今回もそれを再利用します。

クランクシャフトに取り付けられてるギアなんですが、
見慣れてる人なら少し大きいのが分かるんじゃないでしょうかね。
これによってドライブスプロケットを大きくしなくても、
今までの小さいスプロケットのまま最高速を伸ばすことが可能になるんですねぇ。
僕が前にエンジン組んだときはそんなことしなかったので、
わざわざ大きいスプロケット買いに行ったもんです。
しかしこのエンジンに装着できるドライブスプロケットは、
確か17丁以上は厳しかったはずなので、
もっとパワーアップしたらこう言ったギアも交換になるって事なんですね。

まぁ88ccにボアアップするって事は単純に考えてほぼ倍近くの排気量アップ。
パワーも倍になるので当然と言えば当然ですな。
なのにクランクシャフトやケースは49ccのままのを使い回しって、
冷静に考えればとっても怖い事だと思うんですけど…
それだけ余裕がある作りだと思い込むしかないですね。

オイルポンプは当然強化品に前から交換されてて、
オリフィスも2ミリに拡大加工が施されてました。
なのでここはそのまま使いますが、
このエンジンはオイルクーラーへの配管も考えて最初から組んでいるので、
もしかしたらオーバークール気味になるかもしれないです。
僕のタイガーエンジンもオイルクーラーは装着してますが、
今の時期はどう頑張っても油温上がらないので、
もっと小さなオイルクーラー買っておけば良かったと後悔してるくらいですし。
大きなクーラーを全部ガムテープでふさいでいては意味無いですからねぇ。

そんな訳で腰下の組み上げはほとんど書いたので、
次回からは腰上の話でもします。
が、今の時点でボアアップ済みのシリンダーは全くの手付かず。
いつになる事やら…



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 適当にクリックしておいて下さい♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれ変わった「小さな巨人」

2009年01月20日 18時30分54秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
やぁ。風邪菌がなかなか抜けない「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
また週末はすっかり休養してたので書くような事も無く、
気が付いたらもう火曜日になってる始末。
早く直さないと何も出来ないのが辛いところですわ。

今日、インターネットのヤホーを見てたら、
「モンキーが30年ぶりのモデルチェンジ」なる記事を見つけたので、
大急ぎで検索してみたんですよ。
そして上の写真が今度発売されるであろうモンキーみたいです。
この不況にホンダさんは見事やってくれましたな。
なので僕もゴリラを愛用してる一員として、
今度のモデルはどうか色々調べてしまいました。

まずは大きく変わった所といえば、
キャブからインジェクションになったみたいですね。
カブにもインジェクションモデルがあるので予想はしてましたが、
ここはやっぱりね、と言った所です。
って事は当然バッテリーもピンピンしてないと、
「電圧不足だともしかしたらエンジンかからないかも」なんて事になるんですかね。
アナログチックな僕には分かりませんけど。

エンジン自体はカブと同じエンジンみたいなんですが、
ヘッドカバーが今までのと感じが違いますな。
インジェクションモデルになってからはサッパリ分からないですが、
中はどんな感じになってるか見てみたいもんです。

あとはタンクの形が昔の4ℓタンクを彷彿とさせるような形になるみたいですが、
インジェクションのまま交換するのは無理でしょうね。
タンク内にポンプが入ってなければ話しは別ですけど、
ノーマルが好きな人はここまでしないかな。
残りの車体は昔とあまり変わらないみたいですけど、
逆に何か変わってたらそれはそれでたいしたものかと。

ちなみにゴリラは今回ラインナップに無いようです。
タンクが大きくて良いとは思うんですけど、
代わりにリミテッドは期間限定で受け付けるみたいな様子。
昔みたく中古はバカ高くなるんでしょうねぇ。

で、今回のモデルチェンジで何が嬉しいかって言うと、
「しばらくは消耗品で悩む事はなくなるかな」って事でしょうかね。
昔のモンゴリを国産のまま弄っていくなら避けて通れない道ですが、
基本的な物は昔と変わらないと思うので、
これからも思う存分弄り倒していけそうです。

そんな訳で、モデルチェンジしても別に買い換えたりはしないんですけど、
このモデルが発売されるのが来月みたいなんで、
その時は現物を見にバイク屋さんに行ってみようかと。
そして早く走ってる姿もみてみたいもんです。

我が倶楽部も早く横型エンジンの話始めないと…



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← いつも応援ありがとうございます♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の特効薬はやっぱ睡眠

2009年01月17日 16時51分25秒 | オートバイの無い生活
お久しぶり♪「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
今年に入ってからまだ数回しか書いてませんな。

実は今週に入ってからしばらく風邪ひいていまして、
原因は寒いの我慢してゲームしてたら風邪ひいてただけなんですけどね。
今もしっかりマスクして日記書いてる次第です。

で、今日になっていよいよ鼻が利かなくなり味覚も消えて、
もうこれ以上こじらす訳にはいかんので病院に行ってきました。
毎年風邪は引くんですが1ヶ月ほどの長期戦になるのは目に見えていたので、
早めに策を講じると言う、僕にとってはなかなか出来なかった戦法でございますな。

結果は本当にただの風邪で、まだ軽い部類ではないでしょうかね。
お医者さんも「何でこんなんで来たの?」って顔してましたし。
でも良いんですよ。これ以上悪くなると仕事も出来なくなりますし。

ここでは一時的は処置としてビタミン剤の注射打ってもらったんですが、
これがなかなかな効果で、家に帰っても元気になって仕方ない。
なのでで寝るに寝れず、本を読んだり洗濯をしたりしてました。
本当はバイクに乗ってどこかに行きたかったくらいなんですが、
さすがにこれはマズイだろうと。

そう言えば最近、全くバイクに乗ってませんねぇ…
昔は休日となれば早起きして、
寒かろうが暑かろうが毎週バイクに乗ってたもんですが、
最近はそんな時間すら作るの難しくなってしまって。

ガレージ作業にしても、
前から預かってる横型エンジンも全然かまってやれず、
加工が終ったヘッドがまだ僕の部屋に転がっております。
荒めのバルブコンパウンドも借りたので、
いつでもバルブの摺り合わせしてヘッドは完成なんですけど、
風邪引いてからはそんな事すら出来ないでいますわ。
早く組んでシェイクダウンしないと売り物にならないんですがね。

そんな訳で近況を簡単に書いておきましたが、
来週くらいからは本格的に始動するつもりなんで、
期待しない程度に見てやってくださいな。
ちなみに今、鼻かんだら鼻詰まりの影響で右の耳が聞こえにくくなりました。
完全復活はまだ先かな…



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← いつも応援ありがとうございます♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間では成人の日だったみたいだけど…

2009年01月14日 19時08分19秒 | オートバイの無い生活
やぁ。愛用してたマイクロSDカードを無くしてヘコんでいる「のりもの倶楽部」南信州版です。
確かに今の技術は凄いと思うけどマイクロSDは小さすぎだ。
どうせ春になってコタツ片付けたら粉々になって出てくるんだろうなぁ…
まぁ、1Gのカードなので心の傷はまだ浅いのが救いですけど。

今日のネタですが、
この間の連休を使ってまた埼玉まで行ってきたので、
今回はその事でも書いておきましょうかね。
面倒なのでかなり適当ですけど。

えーと、出発したのは金曜日の6時半頃で、
雪が心配でしたけどやはり降られまして。
でも高速は閉鎖される事無く11時頃に無事到着して、
子供を寝かしてから友人と酒飲んで就寝。
今まで何回も遊びに行ったけどだいたいこのパターンですな。

開けて翌日の10日。
友人はIターンのための職探し、その嫁は妊娠中なので、
珍しくウチの家族3人だけで電車に乗って東京ドーム横の遊園地へ行く。
僕は公共の乗り物って嫌いだったので、都会に行っても電車乗ったことなかったけど、
いやぁ、あれは便利だわ。
知らない道をナビ見ながら緊張して運転する事も無く、
乗れば勝手に目的地に着いてるんだもの。
こっちでは1時間に1本しか電車来ないので全然使えないけど、
都会ならコレがメインの乗り物になってもおかしくはないでしょうねぇ。

この日は強風のため乗れる物は限られてましたが、
観覧車は乗れたので…







とりあえず撮影してみたのがコレ。

向かって右の方がたぶん新宿方面ですかね。
都庁みたいな建物あるので当たってると思うけど、
僕はなんせ田舎物なのでサッパリ分からん。

遊園地は乗り物も少なく以外と早く1周してしまったので、
2時頃帰ろうと思ってたけど電車の乗り換えで秋葉原に一旦降りたので、
せっかくだからヨドバシカメラに寄って、
気になってたガンダム無双2の中古を探したけど収穫は無し。
DSのペンだけ購入して帰宅する。

その日の夜は家で適当に夕飯を済ませ、
子供を寝かしたらまた友人と酒盛りをして就寝。

11日。

この日は女どもは買い物に行きたいって事だったので。
子守りついでに川口市のスケートリンクに行ってみる。
が、人が多すぎて滑るってレベルではなく、
氷の上を人がグルグル歩いてるのと同じ状態だったので却下。

本当に暇になってしまったので、
前日は買えなかったガンダム無双2を探して中古屋を徘徊し、
やっと見つけたけど新品との差額はたったの100円…
面倒になったので新品を勢いで購入してしまい、
弁当を買って家に帰って食ったら半日はゲーム。
ホント何しに行ったか分からん…

でもゲームの内容はかなり面白かったので、
ガンダム好きな我々は子供に少しだけコントローラーを握らせただけで、
あとは二人でゲームに興じる始末。
夜は外食したけど子供を寝かしてからも酒を飲みながらゲームをしてこの日は就寝。
こんな事わざわざ埼玉まで行ってやる事でもないな。

12日。

この日は長野に帰る日なので午前中はユックリ過ごし、
昼食はサイゼリアで済ませてから友人らと別れる。
その後はひたすら高速なんだけど、
途中でDSの充電器を忘れた事に気が付くがもう首都高だったので諦めひた走る。
諏訪辺りで雪降ったけど高速は凍結してなかったので、
5時頃には無事飯田に到着。
荷物を開けてみたらDSiの充電器も忘れたみたいなので、
友人に電話して送ってもらうことにしました。
ホント何やってんだか…

そんな訳で連休は大金使って遊んでしまったので、
しばらくは今あるバイクでも弄って遊ぶしかないですかねぇ。
最近乗ってないのでまとめてメンテしたいですが、
また手が開いたら書いてみます。

次回はまた横型エンジンのお話でも。
また見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 記事とは関係ないけど押しといて下さい♪


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はギリギリにならないとなかなか動けない

2009年01月09日 13時02分15秒 | 一般整備編
やぁ。最近ブログのサボり癖がついてしまった「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
昨日もちゃんと書こうと思ってたのに、
風呂から上がったら友人が遊びに来て諦めたくらいです。
まぁ毎日毎日誰かが遊びに来てくれるので、
退屈しなくて済むんですがね。

えーと、今日の飯田市は朝から雪でございます。
今もバッチリ降ってますぜ。
んで、こんな時に限って今夜からまた遠出しなくちゃならなくなったので、
今日はアトレーワゴンのタイヤ交換を行っておりました。
ウチには軽トラもあるので「雪降っても乗らなきゃ良いだけだし♪」なんて思ってましたが、
ちゃんとスタッドレスも用意してある事だし、
交換時間もそんなにかかりませんからねぇ。

交換は直ぐ終るんですが自分の車って事もあって、
ブレーキの点検や、リアのブレーキドラムまで外して掃除したりしまして。
まだ走行は少ないので汚れてはいませんが、常に綺麗にしておくと汚れにくくなるので、
汚れが気になる人はこまめに掃除するしかないですかね。

問題はここから。
外したホイールは洗ってから保管が基本なので、
ホースを引っ張り出してきて洗おうと思ったんですが、
外の水道が凍結して水が出てこない。
なので少しだけバルブ緩めてでも水出そうと頑張っていたら、
水圧で可動式の蛇口がスポーンと取れてしまいました…

しかし悩んでいても仕方ないのでパイプレンチ持ち出して、
蛇口を固定してるナットを外し、パッキンも確認して再度組み付け。
こんな事でいちいちクラツアンなんて呼びませんよ。
当然今までと同じように使えるようになりましたが、
寒い日はホースの中も凍るので少しでも水を出しっぱなしにしておかないとダメですね。

僕みたいな人間が何でパイプレンチなんて持ってるかって言うと、
前に車のトーを調整しようとしたけどタイロッドのナットがサッパリ緩まず、
困ったあげくパイプレンチを購入してなんとか緩めたって言う経緯がありまして。
パイプレンチは力をかければかけるほど強く固定できるので、
これで緩まないナットは無いと思いますが、
ナットは傷だらけになるので使い所に困るんですよねぇ。
でも本来の使い方されたのは今日が始めてなんだけど、
高かったけど買っておいて良かったですわ。

修理が終ったらホイールの細かい所もしっかり洗って、
タイヤと一緒にホイールもワックスをかけて保管します。
これをやらないとホイールは腐食しやすくなるし、
ブレーキダストも時間が経つと取れにくくなるので、
見た目も悪くなってしまいますからねぇ。
この作業は車に乗り出してから一度も欠かした事ないくらいです。

そんな訳で車も準備できたし、
明日から休みを取って家族で遊びに行ってまいります。
無事帰ってこれたらまた横型エンジンの話でも書きましょうかね。
なのでまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← とりあえずクリックしておいて下さい♪

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6V、GクランクのエンジンにRクランクを組み込む その7

2009年01月07日 17時26分53秒 | 国産横型エンジン編
やぁ、働けるってとても幸せな事だね。「のりもの倶楽部」南信州版です。
と、言っても1月はそんなに忙しくないので掃除とかして暇潰してますけど。
年末が今になったような気分ですな。

今回は長らく滞っていた6Vエンジン編でございます。
が、実はこの話去年の11月くらいのネタだったりしますが、
部品も揃っていつでも完成させる事が出来るのでやっと書いておこうかと。

まず上の写真ですが、
左側のクランクケースにクランクシャフトとミッションを入れただけの物です。
当然ですがクランクはGクランクからRクランクへ変更するので、
今までのクランクはもう出てきません。
ミッションは6V用をそのまま再利用。
組むのは難しそうですが、付くようにしか付かないので迷わないと思います。
僕はサービスマニュアルがあるので見ながらやりましたけど、
「ギアを組みます」的な事しか書いてなかったですし。

でもクランクケースさえ割れればクランクは無加工で交換できるので、
このエンジンは汎用性もあってホント良いエンジンですねぇ。
ちなみにこのエンジンはGクランクだから良いですけど、
ストロークの違うS、LクランクからRクランクに変更する場合、
ピストンもRクランク用かGクランク用が必要ですし、
それに合わせてヘッドの交換も必要になるかもしれません。
なので結局は腰上も大掛かりな変更が必要になるって事でしょうか。
しかしRクランク化でポイントの固定点火からCDI点火になるって事だし、
やるだけのメリットはあると思いますよ。









クランクケースを閉じたら規定トルクでボルトを締めていきますが、
マニュアルにはなぜかトルクが載っていませんでした。
仕方ないので手のカンを頼りに締め付けてクランクがスルスル動くか点検。
当然ですがシール類は全て新品を使用し、
パーツはエアブローなどで洗浄してからオイルを塗布して組んでいます。
まぁ当たり前すぎるのでイチイチ書きませんでしたが。

この写真はどうもシフトフォークを入れただけの写真のようですね。
何が目的で写真撮ったか忘れてしまってますが。
ちなみに輸入エンジンはここら辺の精度が悪い物があり、
中にはギアが入らなかったりギア抜けするものがあるようです。
実は僕のタイガーエンジンも、
シフトダウンで2速に入れたギアがなぜか抜ける事があるし、
さらにはニュートラルがとても出しにくかったりします。
ナラシが終った今では昔ほど酷くはないですが、
そのうち開けて点検してみたいですね。









これはドラムストッパーを組んだ時の写真ですかね。
写真の位置がニュートラルですが、
カウンターシャフトを回しながらチェンジペダルを動かしてみれば、
どういう風にギアが入るか分かるので試して損は無いと思います。

ここの組み付けも付くようにしか付かないので、
一度組んでは確認、みたいな作業を繰り返してれば平気かと。
それだけ簡単な構造って事なんですねぇ。
マニュアルでも組み方は全然載ってないくらいですし。
そして簡単ゆえ弄りがいもあるってもんですけど。

次回もこの続きを書くと思います。
また見てくださいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← いつも応援ありがとうございます♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も無事スタートしましたが

2009年01月04日 19時44分13秒 | オートバイの無い生活
皆さんあけましておめでとうございます。
「のりもの倶楽部」南信州版でございますよ。
今年は未曾有の大不況からのスタートですが、
それでも気だけはしっかり持って前に進んでいきたいもんですね。

今回は1週間ほど開けてのブログなので、
やった事全部書いてると大変な事になりますが、
これからは更新回数を減らす方向で行くので、
かなり適当でも記録だけしておく事にしましょう。

まず年末ですが、
仕事終った次の日に埼玉から帰省した友人が訪れたので、
夜中に酒を酌み交し二日酔いするほど飲み散らかし、
その晩には実家に帰ってお年取りしながら一人で深酒。
新年早々二日酔いからのスタートでございます。

この日に確か嫁と子供連れて初詣に伊那市へ向かい、
その後は兄弟が家族連れて全員帰ってきたので、
その夜も深酒をしてしまい早くも胃が炎症を起こし始める。
反省しながらも深酒が止められない自分が嫌になりますわ。

2日は嫁の実家で酒をかなり勧められ、
その夜は帰る事も出来ず泊めていただくけど、
次の朝は子供に蹴り飛ばされながら早く起床してしまったので、
いよいよ吐き気が収まらなくなる始末。
箱根駅伝を見ながらボーっと初売りの事を思い出す。

3日は狙っていた22インチワイドディスプレイの売り出し日だったので、
嫁と子供連れて買いに向かうけど車内で気持ち悪くなってしまい、
車を道路脇に停車して胃酸を撒き散らしてしまう。
アレって意外と酸っぱいのね。

その後は無事モニターをゲットし、
あちこち回って福引きを行い昼食を適当に済まし嫁の家に帰宅。
この日の晩は僕が子供を預かる予定になってたんだけど、
寝ないと本当にやばかったので一人で帰って軽く寝て、
子供を迎えに行ってから適当に食材を買うけど、
やっぱりお酒も買ってしまう。
ここまで来るとタダのアル中だな…

昨日の晩もやっぱり飲んでしまったけど量は控えたので朝から快調。
子供に蹴られながらでも酒さえ控えてれば良く寝れるのかもしれないなぁ。

朝飯が終ったら早速お願いされていたガンプラ作りを始めるも、
超めんどくさいマスターグレードなので、
子供に教えながらやってたらそれだけで今日は終了。
何だかとてももったいない休日の過ごし方だったような…

しかし前から頼まれてたし、終わって良かったけど、
もうこれからは僕の許しが無くガンプラを子供に買ってあげるのは止めていただきたい。
シャアザクなんて作るのに3日かかったくらいだし、
マスターグレードはもうたくさんですわ。

そんな訳で今回の連休も終ってしまいましたが、
何が一番言いたかったかって言うと「22インチワイドモニターは無駄に大きい」って事かな。
こんなの映画見る以外は何も利点無いじゃん…って買って気付きました。
買い物は良く考えてから行った方がいいですねぇ。

明日は会社の新年会なので次回はいつ更新する気になるか…
だから早く酒飲んで寝よ♪



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← バナーの種類が増えたので軽く変更してみましたw
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする