南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

こんな物までケチるようになったか…

2018年03月31日 19時47分02秒 | GPX125 エンジン偏


今日はGPX125の初期オーバーホールをしていた。

で、普通だと写真のオイルリターンの穴のところにラバーシールが入っているんだが、
前のエンジンは開けた時にこのシールが見当たらなくて、てっきり私が無くしたと思っていたから新品を入れたんだけど、
今回のエンジンは完全に入っていなくて、でも少し前のはちゃんと入っていたから忘れられたんだとは思いたい。

とりあえずシールは入っていなくてもガスケットがあるからオイル漏れはしないかもしれないけど、
でもケースやシリンダーの面精度も不安だし無きゃダメだと思うんだがなぁ。

もしこれがバルブスプリングシートと同じように無いのが当たり前となってしまうと、
そのうちノックピンやその他の部品も省かれていきそうで怖い。
もうそれならいっその事組み立てないで部品だけで送ってもらいたいくらいだ。

よってGPXを初期オーバーホールせずに乗っていてオイルが漏れ出したらここを疑ってみよう。
当然だがモンキー純正が使えるから部品には困らないはずだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフオクの商品説明は真に受けないこと

2018年03月30日 20時56分42秒 | 国産横型エンジン編
またまたお詫びなんだけど、エンジンのオーバーホール依頼を沢山いただいておりまして、
4月に入ってからのご依頼の場合は完成が5月に入ってしまうと思われます。
この他にもバイクの一般修理もしているし、何しろ本業もやっているから1日が36時間くらいになってもらいたいくらいなんだが、
本当は週末にツーリングに行きたかったんだけど完全に諦めてエンジンをひたすらバラします…










カブ100EXのフルオーバーホールなんだけどスタッドボルトが揃ったから早速取り付けて、
ヘッドのカバーの穴も合うようにボール盤で拡大しておいた。

ちなみに100EXのスタッドボルトは頭だけがM7だから、
締め付けトルクはかけれるんだけどノックピンなどもM7になり流用にはちょいと癖があるが、
こんなエンジンの設定があるからなかなか規格のないM7の部品が手に入るからありがたいねぇ。









他にもヘッドやシリンダーの面研もして組み立てたかったが、
カムが当初の思惑と違いハイカムでなかったから今日注文しておいた。

ヤフオクの説明だとマニアックさんの部品を使ってあるかも、みたいな書き方みたいだったが、
実際はカブ100の部品で構成してあったから怖いねぇ。

ちなみにだがカブ100EXのヘッドを再利用するから燃焼室が広いビッグバルブヘッドよりはハイコンプになり、
下手にヘッド交換するよりは面白いエンジンにはなるけど代わりにハイオクガソリンが絶対指定となる。
一応バルブ加工もしたから高回転までは回るが、あまり無理せず長く楽しんでもらいたいかな。


明日の31日は土曜日だけど普通に営業してるから、
もし良かったらオイル交換などでなくても遊びに来て下さいな。











遊びに来ると言えば私らのイベントもヨロシク!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れないと分かっていても買ってしまった

2018年03月29日 21時56分18秒 | 一般整備編



最近ワコーズさんから新しいオイルが出たらしく営業に来られたんだけど、
金額を聞いてビックリの1ℓ 5000円!
スーパースポーツのバイクで1回オイル交換したら2万がぶっ飛んでいく計算だからそんなクソ高いオイル絶対買わねぇ、
と思っていたんだが、仕切り値だとそんなに高くないから3本買ってみた。

そうは言っても3ℓで軽く1万超えるから高いには違い無いんだけど、
HISPECさんのレーサーに入れてもらってテストくらいはしてみたいかなぁ、と考えた訳だが、
空冷エンジンの場合は高いオイルが良いって訳じゃなく、
そもそもそんなオイルって油温が安定した水冷エンジン用が多くて、
オイルクーラーが付いていても油温が安定しない空冷には向かないって場合がかなりある。
実際に誰もが知ってる有名メーカーの高級オイルは空冷エンジンには全く向いていなくて、
レーサーのロッカーアームが焼けてしまった事があるくらいなのだ。

ただ、4CR-Sは営業の方曰くどんな過酷な状況でもエンジンを守りきる!みたいなコンセプトのオイルらしく、
しかも粘度は5w-30と10w-40しかなくて比較的柔らかくて抵抗を減らしつつ、でも潤滑はする、みたいな感じだそうで、
話を聞いて私が思い描いたのだとベルハンマーやレッドゾーンがエンジンオイルになった、みたいなもんかなぁ。

ちなみにレッドゾーンスプレーはエンジンを組む時に必ず使っていて、
でも腰下はルーカスのオイルトリートメント、腰上はレッドゾーンと、なんとなくだが使い分けている。

まぁしかし高いオイル入れたところで8耐やパリダカに出る訳でもなく、
普通に使うなら個人的にはワコーズさんのプロステージで十分だと考えてるし、
トリプルRはペールで買ってはみたが全く売れてないからね(涙)

ちなみにウチだとオイル交換は1ℓの単価でプロステージが1300円、トリプルRで2000円と、
本来ならプロステージの金額でトリプルRを入れられる超良心的な価格で、
さらに100ccからの計り売りも大丈夫で無駄が無いし、
廃油処分料やバイクの簡単な点検整備も無料で行なっているから、
自分でオイル買って交換するより間違いなく安い。

でもこうやってウチに遊びに来てくれる方が増えりゃそれで良いのさ。
儲からないけど損はしてないからこんなスタンスでも私は平気だ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまで世話するのはやり過ぎかなぁ

2018年03月28日 21時08分23秒 | 一般整備編
またまたお詫びなんだけど、多忙過ぎてメールの返信が追いつきません。
ただ必ず返信はするのでしばらくお待ち下さいな。









子供が原付免許を取れたからスクーターでも用意してやりたかったが、
また増車するのも嫌だから空いていたマグナフィフティを新たにナンバー取得して乗らせる事にした。

しかし、こう言っちゃ何だがいきなりマグナに乗れるってかなり贅沢で、
私なんぞ先輩から3万で譲ってもらったボロいRG50Γが最初で、
そこからNチビに乗り換えてバイクの面白さにハマって行ったが、
でも子供にはこっちの世界には来ないでもらいたいと考えていて、
私を超えるのは到底無理だから別の世界で頑張れって感じ。
だから次はサッサと車の免許取って安い車乗って穏便に暮らしなさいってこったな。


で、乗らせる前に整備をしていたんだが、
アイドリングは続かないしライトとウインカーは点かないしでさっきまて夜なべしていたんだけど、
電装はスイッチの接触不良、アイドリングは2次エアと分かり、なから作業は終わったが、
キャブをカブの中古を使ったからか知らんが下が薄いからスロー交換しないとダメっぽく、
その前に腐ったキャブから外したジェットなんぞケチケチせず交換した方が良いな。
単コロなんだし安いもんだ。

ちなみに私の子であろうがこのバイクのどこか壊したらちゃんと修理代は取るつもり。
登録や保険は私名義で車体を貸してやってるだけだからそれが普通だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RS-CUP 第1戦 4stMクラス

2018年03月26日 20時37分48秒 | モンcub耐
明智ヒルトップサーキット 2018.3.25 RS-CUP 第1戦 4stMクラス


そんな訳で昨日はタイトル通りレースに参戦してきまして、
1号機は見事トップ、2号機は転倒があり最下位となってしまったが、
それでもライダーさんは大きな怪我も無く済んで本当に良かった。
次も是非乗ってもらいたいしチョイ耐では見事優勝してるからねぇ。

そしてHISPECさんのマシンも本当に速くなり壊れなくもなったし、
うまくいけばシリーズではかなり良い成績が残せるかもしれないから、
これからもメカとして同行して勉強させてもらえればと思う。

次のレースは春耐だから今度は遅刻しないよう頑張って行きます(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の依頼とイベント告知

2018年03月24日 19時19分54秒 | GPX125 エンジン偏


前から作っていたシャリー は今日無事に納車が終わり、
愛知県まで自走で帰られたんたが無事到着したのだろうか。
私が作ったバイクだからいつまで経っても心配は尽きないんだけど、
怪我されたりすると悲しいからねぇ。

で、それと代わりにまた新たな依頼が入り、
前に作って納めたGPXを載せたプレスカブなんだが、
やはりパワーと車体のバランスも悪く、手を入れるにも限界を感じたって事で今度はモンキーにエンジンを載せ換えたらしいんだが、
仕様変更でボアアップとフルオーバーホールする事になった。

でもその前に少しだけ乗らせてもらったんだが、
やはりこのエンジンパワーでは車体が全く追いついておらず、
フロントは直ぐ浮くし後ろ足がプアだから正直怖かった。

ただ、ここからさらにボアアップして143ccに作り直し、
高速も走れるように登録もし直すらしく、でもこの車体のままじゃあまりオススメは出来ないかなぁ…
だって大型トラックとかと一緒に走る訳だし高速にはバカみたいに飛ばす基地外もいるから、
道路上で何かあったら怪我で済めばラッキーで転倒=死だからね。
高速道路って止まる事前提に作られてないから本当に怖い場所で、
バイク乗りにはお化け屋敷や心霊スポットより遥かに怖い場所に間違いは無い。










子供の日に行われる私らの4ミニイベントなんだけど、
今年は何のエンジンの実演をやろうか考えていたら、
丁度良いタイミングでw190の初期オーバーホール依頼が入ったから、
今年は分解の方だけ行ってみようと考えている。









このバカデカいエンジンなんだけど私も写真では何度かアップしたが実際に中身を見た人は周りには誰も居ないし、
時間としてはバラすのが精一杯だと思うけど、
代わりにあの長いクランクシャフトや5速ミッションは見れるようにしておけば良いかな。











他にも展示販売も考えていてこのLIFAN150のフルオーバーホール済みエンジン、
5万で販売予定なんだがイベントの日だけ4万円でプライスタグ付けておくから欲しい方はどうぞ。

元々は程度が良い中古だったんだけど自分が使う用にオーバーホールして、
ピストンとシリンダーは新品を入れてあるから大変お買い得だと思う。
初期オーバーホールしていない新品が4万オーバーだと考えれば安いとは思うが、
高いと思うか安いと思うかはあなた次第だ。

他にも色々考えているからイベントまでには告知するつもりだけど、
その前に明日明智ヒルトップサーキットで行われるRS-CUPの参戦で早起きしなきゃだから早めに寝ます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森出身だから りんご ちゃん

2018年03月23日 23時56分45秒 | オートバイの無い生活
りんご ものまね2018 「お母さん」



ネットサーフィンしていたらこんな動画を見つけたんだが、
まさか私がモノマネもので爆笑するとは思わなかった。

一応アップしとくから是非どうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ様で本業以外が多忙です

2018年03月23日 20時21分30秒 | GPX125 エンジン偏


今日は久しぶりに暇だったからGPX125の初期オーバーホールをしていて、
早速分解してからベアリング交換やクランクの芯出しをする。

このエンジンは久しぶりに組み間違いが無く、でもバルブスプリングシートは入っていないんだなぁ。









さすが暇だけあると1日で組み立ても終わってしまった。

このエンジンは写真のジェネレーターの他に超ハイコンプピストンも入れてあるんだけど、
両方足しても7000円で済むんだがら安いもんだ。









ジェネレーターなんだけど配線はカブと同じギボシタイプで、
モンキーに使うなら6本カプラーに変換してもらう必要があるんだけど、
そうは言っても工作レベルだから誰でも出来ると思う。

ちなみに右の黄色い配線はどちらも交流電源だからヘッドライトかチャージに回してもらえれば良く、
残りは色がモンキーと同じだから悩む事は無いはずだ。

今日は1機終わったんだけど仕様変更でまたGPXが入って来るらしく、
5月のイベントまで色々間に合うか心配になってきた…

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノントラブルの修理が1番悩む

2018年03月21日 19時35分26秒 | GPX125 エンジン偏


今日は休日だったが普通に仕事に呼ばれて休んだ感が無かった。

で、前に収めたGPXエンジンのクラッチが切れないって事で確認してみたんだが、
バラす前にレバーを引いてみたら普通にクラッチは切れるし、
バラしてみても何も不具合は無く、でもこのままは返せないからレバーの遊びを取るワッシャーを入れておいた。

元々レリーズには遊びの多いエンジンだから、
この26ミリで厚さが2ミリ程のワッシャーをベアリングの奥に入れる事により、
ロッドとベアリングまでの距離が近くなるから遊びが取れる仕組みで、
これでダメならレバー比を変えて引き量が多くなるクラッチレバーにしてもらうしかない。
クラッチレバーもピンキリで、引く量が多いと手が疲れたりするから注意が必要で、
自分の1P60YMJなんかは6枚クラッチでスプリングも重く、
さらに遊びをギリギリまで取ってるからやたら重いが、
こうしないとクラッチが切りきれないから仕方ないのだ。

まぁエンジンは今日発送したから載せてもらっての様子だが、
ちゃんとクラッチワイヤーを付けてあればギア入れたらエンストはしないはず。
その前にエンジンの組み間違いでなくて良かったかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチは粉体塗装屋じゃございやせん♪

2018年03月19日 19時45分20秒 | オートバイのある生活




今日も本業のせいであまり出来なかったけど、
お願いされていたTY250のフレームとGクラフトさんのホイールを粉体塗装に出して来た。

ただフレームの方は錆が酷いためブラストしたいんだけどボックスの中に入らないから、
剥離次第ではブラストだけ外注に出すみたいだけど、
錆だけはしっかり対策しておかないと湧いて出て来るからねぇ。

あとは部品の手配とか雑務をこなしていたら1日が終わってしまったが、
これからは暇かあったらGPX125の初期オーバーホールをしておいても良いかも。
今までは注文が入ってから作業していたけど、
腰下は全て同じだからエンジンに在庫があれば作っておいても問題無いからね。


明日も本業だからまた忙しいみたいで、でも20日は休みだから天気が良けりゃツーリングに行きたいねぇ。

残念ながら悪いみたいだけど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング日和なのに仕事してました

2018年03月18日 20時26分20秒 | 国産横型エンジン編


今日は休みだったがまた出勤して仕事していた。

まずは長いこと預かっていたモンキーBAJAを終わらせて実際に少し走って異常が無いか点検して、
シャリーも納めれるレベルになっているからあちこち調べて、
問題は無し!って事で早めに連絡して納車する。

とりあえず4月には間に合ったけど全然遅い方で、
欲かいて仕事取り過ぎるのも良くないってのが分かったから、
次からは納期に合わなかったら受けないようにしないと会社がバイクだらけになってしまうわ。








カブ100EXのエンジンなんだけどベアリングを新品にしたら早速組み立てていき今日はここまで終わらせてみた。

このエンジンはミッションブローで鉄粉があちこちに回ってしまっていたから、
1番心配なオイルポンプもバラして確認したけど以外と綺麗で、
クリーニングと注油だけで済んだけど鉄粉が引きずったような跡があったら交換が良い。

で、腰上も行きたかったが100EXのスタッドボルトが来てないから今日はここまで。
それでも今週中には終わるでしょう。

そしていよいよ明智ヒルトップサーキットで行われるRS-CUPが3月25日から始まり、
スケジュールとしては全戦出場するみたいだから、私も出来るだけメカとして行きたいと言うか、
全戦行くつもりで予定組まないといけないねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻炎を舐めてはいけない

2018年03月15日 22時41分16秒 | オートバイの無い生活
今時期は花粉が凄いね!
空気が黄色く見えるくらい凄くて痒くて仕方ないんだけど、
でも薬に頼り過ぎると大変な事になるよ!ってな体験談。









去年まで鼻詰まりが酷くて写真の鼻炎スプレーを愛用していたんだけど、
この手の血管収縮剤が入ったスプレーは直ぐ効くんだけど乱用すると逆に慢性鼻炎になってしまい、
この薬が無いと直ぐ鼻が詰まり、そして薬を使うを繰り返し薬中みたくなってしまった。

最後には鼻詰まりで夜中に起きるのが毎日となり、さらに鼻血が止まらなくなり耳鼻科にお世話になり、
やっと鼻炎スプレーから縁を切る事に成功したんだけど、
それまでは本当に悲惨で辛い数年を過ごしたもんだ。

よってこの手の薬は極力使ってほしくないし、
高いけど血管収縮剤が入っていない鼻炎スプレーがあるからそっちを使ってもらいたい。
病院でくれる鼻炎スプレーも血管収縮剤は入ってはいないんだけど、
即効性は無いけどちゃんと痒みが治まったりするから、
たかが鼻炎と思わず病院に行く事を強くオススメするわ。
今では鼻炎スプレーに世話になる事は無いんだけど、
ステロイドが入ってる鼻炎スプレーをたまに使っている程度でほとんど薬に頼らず過ごしている。

ちなみにだがこの鼻炎スプレーにハマっていく過程は覚醒剤と全く同じらしく、
最後には薬が無いと居られなくなり廃人となる。
だから鼻炎薬とたかをくくらず最初から手を出さないのが正解だ。

まぁ酒やタバコも覚醒剤みたいなもんだが、
残念ながら酒はやめられず今じゃ4リットル2千円もしない安酒が1週間で無くなるから少しでも控えればなぁ…



そう言えば最近は本業が多忙過ぎてバイクの方はサッパリだが、
シャリーはほぼ完成でエンジンもすこぶる調子が良く、あとは増し締めなどして終わりっぽいから明日また頑張るかねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか走れるようにはなった

2018年03月13日 20時47分17秒 | シャリー、整備やカスタム編


最近本業が悲惨なほど忙しく依頼を全くこなせていないくらいなんだけど、
今日はほんの少しの時間でシャリーにタコメーターを取り付けて外装を戻して洗車しておいた。

よってこれからは実走行して色々セッティングや確認をするんだけど、
エンジンに関しては何も問題なくハイカムを入れたから上まで淀みなく回るのが大変気持ち良い。
1次側遠心クラッチってのを忘れてしまうくらいなんだがカブと同じシフトだから、
パワーのあるカブだと思えばそんな感じだ。

しかし残念なのが4速のリターンミッションで4速からニュートラルには入らないから、
4速から1速まで戻さなきゃいけないのが面倒と言えば面倒。

まぁシフトパターンなんて乗っていれば直ぐに慣れるから私的には問題無く、
商売柄色々なバイクに乗るからロータリーやボトルニュートラルも何でも乗りこなせるんだけど、
リターンしか慣れてないって人はどうかなぁ?
レーサーの逆シフトでクラッチ操作が必要ないと思えば良いだけなんだが、
バイクは感覚で乗る物だから頭の切り替え出来ないとオーバーレブさせる可能性もあるため怖いわ。

まぁでもこんなバイクが100キロ近くでバイパスをカッ飛んで行ったら他のバイクは驚くだろうから面白い。

これでタンクがもっと大きければなぁ…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ100EXのエンジン、調べたらこんな感じ

2018年03月12日 18時57分21秒 | 国産横型エンジン編


現在オーバーホール中のカブ100EXエンジンなんだが、
前回もそうだがなんだか怪しいなぁ、と思ったから調べてみた。

まず右側ケースなんだがカブ100は2次側遠心クラッチで、その本体の下にオイルを貯める皿があるはずなんだけど、
ケースにはその取り付けが無い。

さらに前回書いたようにベアリングのサイズはカブと同じ事を考えるとオリジナルのケースではないって事が分かる、









こちらは左側ケースだけど本来あるはずの車体番号が無く、良く観察したらどうやら削り取られているみたいで、
でも良くみると刻印がうっすらと残っていて、
まぁベアリングのサイズも6003と6001でホンダの刻印はちゃんとあるから、
多分カブカスタム90のケースとみてほぼ間違いないだろう。









スタッドボルトなんだがカブ100はヘッドカバーのネジの部分はM7のはずなんだがこのボルトはカブ90と同じく長いタイプのM6で、
でもシリンダーとピストンは50ミリボアだから100EXので間違いは無いんだけと入っていたノックピンは全てM6タイプ。

ノックピンは両端が絞ってあるからM6と直ぐ分かるんだが、
ケースを流用したは良いがスタッドボルトは移植しなかったみたいだから前に組んだ人は何考えてんだろ。
手持ちの部品使って修理しとけば良いか♪ みたいな感じだったんだろうか。

んで、本物のカブ100のケースを新品で両方買うと3万近くするから諦めて、
クラッチの皿なんだが実は無くてもオイルを多めに入れとけば平気ってのはタイガー125エンジンの時に学習しているからこのまま使い、
スタッドボルトはM7に交換出来るか調べたらシリンダーとヘッドは穴が大きいから大丈夫でノックピンもM7用にする。












ただヘッドカバーだけ穴が小さかったからドリルで広げれば問題無いだろう。

よってスタッドボルトを交換してナットとワッシャーなどもカブ100の純正に交換して、
こうしておけばちゃんとしたトルクでヘッドが締められるようになるかな。
他のエンジンはM6だから別に問題は無いと思うがこのエンジンはボアアップするから強度を重視する。


こんな感じで修理の方向性は決まったが、オークションで買ったエンジンは何があるか分からないから怖いと思う一方、
せっかく依頼下さったんだからとことん追求して良い仕事をするだけ。

そしてそのうち自分のSPD100もフルオーバーホールして飾っておきたいかなぁ、
って言うかこのエンジンをゾンシェンで作り復刻出来ないかなぁ。

…まぁ私には資本が無いから無理か。









子供の日にはこども店長に会いに高森町のカムイに行こう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このエンジン、何か変だぞ?

2018年03月11日 19時18分44秒 | 国産横型エンジン編


今日は休日だが本業に出かけ、終わったら完成さたエンジンを1機発送してGPXを1機作り、その後はカブ100EXを作ってみて、
54ミリのシリンダーに合わせてクランクケースのボーリングをしていた。

ちなみに使うシリンダーはモダンさんの54ミリの国産ピッチでピストンはGPX125の純正を使い100ccから114ccへボアアップ、
ヘッドはノーマルを使うけどカムは何かのハイカムを使ってみるつもり。










ボーリングが終わったらベアリングを入れようと思ったんだが、
パーツリストにはCD系のケースと同じベアリングサイズ、
6203が2個と6201と6001と書いてあったから在庫のを入れようと思ったが、
どうやらミッションのベアリングはカブと同じ6003と6001だった。

抜いたベアリングを確認したら最近あまり見ない深溝玉だったから直ぐ分かったが、
このエンジンをオマージュして作られたSPD100はCD系と同じベアリングで、カブ100EXのパーツリストも同じだったから、
年式によって違うかもしれないし、あまり無さそうだがケースをカブカスタムに交換してあるかもしれんが良く分からん。

ちなみにベアリングの外径は違っても内径は一緒だからミッションはそのまま使えるんだけど、
個人的に思うが深溝玉は玉が小さいからベアリングの耐久性には不安だが、
代わりにケースの肉が厚くなるから強度が上がったりと、
どっちを取るかで変わるんだが普通に使うなら全く関係ない。









ミッションのリペアも終わり何気にGPX125のボトムニュートラルとメインシャフトを比べてみだが、
左のカブ100の方が遥かに長いし切り欠きの位置も違うから、
昔にタイガー125のミッションをCD90のメインシャフトでリペアしたが、
カブ100のシャフトを用意しとけばあんな苦労は無かったんだろうなぁ。

んで、カブ100EXのミッションだが私の独断でトップのみクロスにしておいた。
せっかくボアアップするんだしオーバードライブなトップを変更してやるだけで他のギアの美味しい所を使いやすくなるのはもちろん、
このエンジンのトップクロスは4速ギアを1枚交換するだけだからロンシン125のトップクロスよりかなり安く済む。
ただシフトドラムストッパーとの関係もありスペーサーを足す必要もあるけど、
それでもまだ安く済むから良いエンジンだねぇ。

とりあえず明日ベアリングを注文すれば明後日には来るから、
ヘッドのオーバーホールだけ先に済ませて部品待ちにしとくなかな。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする