南信州のりもの倶楽部♪

エンジンの製作やオーバーホールのご依頼は msworksjapan@yahoo.co.jp から無料見積もりからどうぞ。

モンキーの引き取り

2008年11月30日 15時53分42秒 | オートバイのある生活
行って来ました(・∀・)

が、意外にボロい…
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者に根気よく通う秘訣は我慢強さと下心

2008年11月28日 18時45分43秒 | オートバイのある生活
やぁ。「のりもの倶楽部」南信州版です。
↑オープニングのネタにも詰まった表現してみましたw

え~と、今日も本当にのりもの倶楽部的活動してなかったので、
当然我がブログもネタ切れて困ってる訳でございまして。
なので今日もダラダラ行きたいと思います。

今日は歯医者の予定が入っていたので午前中に向かいます。
先週までで悪そうな歯は完治してたと思ってたんですが、
まだ残ってるようでございまして、
今回は前歯の裏を削られ詰められたのですが、
何回通ってもあのドリルの音は嫌ですねぇ。
あのカン高い音が無ければ気分も落ち着くのですが。
いや、痛いのには変わらないのでダメか…

治療は今日で終わりかと思ってたらまた来週呼ばれる(涙
もうどこが悪いんだか教えてもらいたいですが、
プロが治したいって言うんだからまだ虫歯チックな歯が残ってるんでしょうな。
まぁ、受付の女の子が超カワイイので見るついでに行くとしましょうかね。
→すでにキャバ嬢につい会いに行ってしまうオッサンと同等

今日は嫁が休みだったので久しぶりの外食に出かけたのですが、
その店は昔ランチメニューの設定があったのに撤去され、
おまけに300円も値上がりしていました…
もうお気軽に「昼飯食いに行くか♪」って言えるレベルの値段じゃないっす。

そう言えばお昼から1時までお客は僕らだけ。
貸し切り状態ですわ。
美味いには美味いのだが、値下がりでも知らされない限りもう行けないだろうなぁ。
子供も連れて行ったら5000円近く使ってしまう訳だし、
そんな金あったら吉野家に10回行くかハイカム買うわ。

その後は仕事が入り帰ってきたらこの日記を書いてる、と。
自分で言うのもなんだが「誰がこんな物見たいのか」と言いたいくらいのダラダラ生活。
鼻で笑ってくれても結構でございます。

そんな訳で今日も終ったのですが、
明日はエンジンスターターを取り付けたり、
日曜は不動のモンキーの修理を依頼されたので、
現車を引き取りに行く予定です。
やっとグダグダブログから開放されそうな予感。
なのでまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← とりあえず押しておいて下さいまし♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かっていても無駄使いは止められない

2008年11月27日 18時19分44秒 | オートバイの無い生活
やぁ。何も行動して無くても意味無く行動を書いていく迷惑なブログ、
「のりもの倶楽部」南信州版でございます。

今日は朝から仕事の予定があったので、
それをさっさとこなして余った時間で買い物に行ってきました。
買い物と言ってもカインズホームで日用品その他を買ってただけですが、
本日購入した物の中でなかなか使える物がありまして。

まずは静電気でホコリを取るフワフワしたダスター。
昔のはイマイチ静電気が起きずに、
ただホコリも撒き散らしてただけでしたが、
大型の物となると発電量が多いのか、なかなかの吸着力。
帰ってから部屋のホコリ取りを楽しんでしまいました。
これで600円ならまぁ納得ですかね。

お次は包丁を磨ぐセラミックシャープナー。
ワタクシ、あまり料理をしないわりには包丁の切れ味にこだわる人で、
少しでも切れ味が落ちてくると、
それは色々な物で磨いでおりました。
100均で買った砥石やらお茶碗の裏のザラザラした所まで使ってたけどどれもイマイチ。
しかしこのシャープナーは凄いですわ。
包丁でヒゲ剃れるくらいの切れ味になり大満足です。
1000円と少し高かったけど切れ味にこだわる人には買いですかね。

こんな日用品ばかり購入してましたが、
当然工具や材料コーナーも一通り確認。
特に目新しいものは無かったけど、
やっぱりアーク溶接機が欲しいですねぇ。

カインズには家庭用電源で溶接できるお手軽ハンディタイプもありましたが、
よく見たら使える溶棒は1.4ミリか1.6ミリと細く、
薄い鉄板くらいしか溶接できそうにありませんでした。
それでも1万近くしますが、
本格的な溶棒を使うとなると電源も3相が必要になるし、
値段も笑いが出るくらい高くなるんですよねぇ…
細い溶棒でも良いから買って使ってみようかしら。

そんな訳で今日もバイクすら弄る事無く終りましたが、
しばらくネタ作れそうにないのでこんな感じでダラダラ行きます。
それでもまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← つまらない記事でもクリック♪
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトレーの新車時点検とオイル交換

2008年11月26日 19時13分02秒 | 一般整備編
やぁ。友人夫婦のオメデタに自分の事のように喜んでいる「のりもの倶楽部」南信州版でございます♪
まだ安定期にすら入ってないのに性別予想したり、
勝手に名前考えたりしてる始末ですわ。
しかし本当に大変なのはこれからなので夫婦協力して頑張っていただきたい。

今日のお題はいつ買ったかも忘れてしまったアトレーの点検のお話です。
この車はまだ2000キロしか走ってないのに、
その半分以上は高速道路走行と言う、
ナラシ運転に最適なイベントが重なったせいで、
点検の事なんぞすっかり忘れてしまっている始末。

なのでいつも仕事でやってるのと同じように点検を行いました。
が、新車の点検なんで項目もさほど多くなく、
頑張って点検しても30分かかりません。
ほとんどが目視点検ですし。
なのでサッと終らせて記録簿の整備者の欄に自分の名前書いて終了。
一応有資格者なので法的にも全然問題ありません。

しかしそんな簡単に終ってもつまらないので、
下回りのボルトの締め付けをチェックしたり、
空気圧点検も行っておきました。

しかしこの車、指定が2.5キロと多めの空気圧ですが、
車重が重たいせえいか、それでもタイヤは結構潰れてしまっています。
まぁ、これから寒くなってタイヤの内圧も下がりやすいので多めに入れておきましたけど。

点検の項目にはオイルの量も入ってるので確認したのですが、
たった2000キロしか走ってないのにオイルは結構黒い。
良く考えてみれば新古車なので、
生産から今まで1年近く経過してるんですね。
それにどんなオイル入ってるか分からないので、
この際交換してしまう事にしました。

この車は縦置きエンジンで、座席を上げればエンジンは見れますが、
問題は抜く時。
オイルパンがやたら奥にあるので潜って抜くのですが、
これから交換のたびに潜るのは面倒ですねぇ。
仕方ないけど。

とりあえずフィルターも外して抜いておきましたが、
交換は次回、5000キロ走ったくらいですかね。
昔はバリが多かったから1000キロで交換してたもんですが、
今の車だしそんなに交換する事はないかと。
オイルは4リッターで3000円の5W-40のオイルを入れましたが、
そんなにエンジンをブン回す事もないので、
もっと柔らかいオイルでも良かったかな?
まぁ、昔から使ってるオイルなので大丈夫だと思いますけど。

そんな訳でオイル交換も終らせたし。
次はタイヤでも交換してしばらくはこのままでしょうかね。
どうせFR車なのでそんなに乗らないと思いますけど。
しかしこれでは何のために買ったんだか分からん…



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← いつも応援ありがとうございます♪
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお手軽な南信州紀行

2008年11月25日 17時27分26秒 | オートバイの無い生活
やぁ。映画版ガッチャマンのドロンジョ様はみしおかすみこが適任だと思っている
「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
→別に同意は求めていない。

週末は連休だった訳でございますが、
昨日は子供と一日遊んでその後昼寝して終ってしまったので、
日曜日の事でも書いておきましょうかね。

その日は埼玉から友人夫婦が帰省してたのですが、
連中は何を思ったか「僕が昔行った龍淵寺の観音霊水を飲んでみたい!」という話になって、
5人で飯田市の南信濃へ行ってまいりました。

ルートなどは面倒なので書かないとして、
旧南信濃村へ到着したらまずはポリタンクを購入。
早速龍淵寺へ向かって満タンになるまで水を汲んできましたが、
写真を撮るのは忘れる、と。

ちょうどお昼の時間だったので、
街中にあるかぐらの湯で昼食を済ませ、
次に行ったのが上の写真の木沢小学校。
ここは前にもこのブログに載せましたな。
2年前と変わらないたたずまいでした。

中に入ったら僕らの他に2名ほどの観光客がいましたが、
廊下にオルガンと校歌の楽譜が置いてあったので、
アホのくせになぜか音大を出ている嫁に弾いてもらいまいたが、
何だか小学校時代を思い出して懐かしくなりました。
僕が通っていた小学校も当初は木造だったし。

教室に入ったら昔と同じく机が3つだけ並べられ、
ここも昔とは変わりませんでした。
が、教室にもピアノがあったので、
今度は嫁に「エリーゼのために」を弾いてもらいますが、
僕は嫁に負ける要素が何も無い人間だと思ってたけど、
今回は何だか敗北感を覚えますねぇ…
→実は見惚れてしまい演奏後に思わず拍手してしまった

その他も前に来た時と同じグルッと見学しましたが、
前に入らなかった図書室に寄ってみると…









片隅に「毎日年鑑」と言う本があったので、
自分の生まれた年のを見てみました。
これは信濃毎日新聞が出してる年鑑で、新聞の記事なんかも載っています。

自分の誕生日の記事は残念ながら無かったものの、
生まれる数日前のがあったので撮影したのが上の写真。
中央高速自動車道の中津川から駒ヶ根が開通したのがこの日みたいです。
よく見ると「来夏には伊北まで」とか書かれてるので、
僕が生まれた年にはまだ全然開通してなかったみたいですねぇ。
とは言っても昔は岡谷から長野市まで高速繋がってなかった訳だし、
今は便利になったものですな。

この年近くの年鑑をペラペラめくってたら、
何と「ケンとメリーのスカイライン」って言う広告を発見。
ケンメリが発売されたのがどうやら僕と同じくらいの年みたいですねぇ。
僕より若い友人は「ケンメリ?」って感じで知らなかったみたいですが、
今の子とケンメリの話しても無理でしょうけど。
僕の年代ならハコスカ、ケンメリ、ジャパン、鉄仮面と言えば、
スカイラインをすぐに思い浮かぶはずなんだけどなぁ…









小学校を見学した後は、
「日本のチロル」と言われる南信濃、下栗地区へ向かいます。
ここも過去にブログで紹介しましたが、
純粋な江戸っ子っである友人はその景色に圧巻。
僕も初めて行った時はその景色にビビッたもんですが。

(ちなみに下栗の里のHPはコチラ










もう一枚、道路から撮影した写真。

ここも本家スイスみたく牧場があって、山に軽く雪が残ってる時に来れば、
ハイジとペーターがウロウロしていそうな感じなんだけどなぁ、おしい。

関係ないけど、こう言う場所に来ると、
やたらと紐が長いブランコや、
厚切りベーコンとトロットロに焼いたチーズを連想してしまうのは僕だけではないはずだ。









下栗の里の頂上が道の駅っぽくなってるのでそこの車を止めて、
近くを歩いていたらサンセットポイントにしてもおかしくない場所を発見。
しかし凄い景色だ…

ホントはGメン75みたく5人が横に並んで写真撮りたかったけど、
当然シャッターを押す人がいないので僕が写真係りですわ。

埼玉から来た友人夫婦はこの景色見ながら「長野って良いねぇ」なんて言ってましたが、
長野Iターン計画も頓挫しかかってるし、いつになる事やら。
そして僕は山国育ちで本当に良かったと思えた一日でした。

そんな訳で連休は遊び呆けて身の回りの事は何も出来なかったのではありますが、
その中でもしっかりとのりものネタは作っていたりします。
明日はそんな事でも書いておきましょうかね。
それではまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← とりあえずワンクリックお願いします♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の結晶って綺麗だけどたくさん降ったら交通は醜くなる

2008年11月21日 17時47分07秒 | オートバイの無い生活
やぁ。この季節になるとタイヤ交換マシンに早変わりする「のりもの倶楽部」南信州版です。
電話が鳴るたびに「タイヤ交換ヨロ」だもんなぁ。
もう腰痛いっての。

今日はバイクのネタも尽きたので、
まったり雑談系の事でも書いてお茶を濁す事にしましょうかね。

いよいよワタクシの住む南信にも雪が降りました。
毎年12月の下旬に降ってたってのに、
今年はやたら早いですねぇ。
僕なんかは車買う時に、
「これから温暖化だしどうせ積もらないから2輪駆動で十分♪」と思ってたのに、
こんな時期から降って軽く焦っております。
新車で買ったアトレーなんてFRなんだよ、FR。
スタッドレスとチェーンのコンボでもダメだったらガードレールに刺さるしかないじゃん…

とは言っても4駆に比べるとドライブシャフトやプロペラシャフト、
トランスファーが無いだけ大人1人分ほど軽量で加速も鋭く、
当然燃費も多少は良いのだけど、
それでも「雪降ったら坂を登れず立ち往生」とか、
「スピンして後続の車とTボーンクラッシュ」とかになったらシャレにならん。
今頃慌ててももう遅いけど。

昨日、千葉と神奈川に住む友人と電話で話しまして、
こっちは寒くて雪舞ってるってのに、
向こうは晴れてたそうです。
しかし都会と田舎では温度差が違いますな。
浅い意味でも深い意味でも、だ。

神奈川の友人は今年もこっちに帰って来るんだけど、
雪が降った話を聞いたらしく、
スタッドレスで帰った方が良いか聞かれました。
僕の住む地域は毎年積もらないので平気なんだけど、
彼の実家は飯田から1時間も離れた超山奥なので、
当然スタッドレスの方が良いでしょうな。
オマケに高速がチェーン規制になったら強制的に降ろされて、
「大月あたりで大渋滞」って悲惨な状況が簡単に想像出来ますし。

千葉の友人は久しぶりに話したので何してたか聞いたら、
今年8月にバイク乗ってたら車に轢かれてずっと入院してるそうな。
なんでも足は避けるわ、骨は飛び出すわの大怪我だったらしい。
いわゆる開放骨折って奴ですが、
書くのは気軽でも現実なんて見れたもんじゃないだろうなぁ…

ニュースでよく「脳挫傷で…」とかお茶の間の時間帯に言ってるけど、
はっきり言って僕が現場見たら吐きます。
おそらく中身がプルンと外に出てしまってる場合も多いでしょう。
なのでそんな事は気軽に言ってほしくはないのだけど、
まぁ気軽に「開放骨折しちゃった♪」とか、
「いやぁ、この間脳挫傷しちゃってさぁ」なんて誰も言わないと思うけど。

話は反れたが、千葉の友人はあれから5回も手術を受けて、
やっと松葉杖で歩けるようになったみたい。
なので病院の屋上から久しぶりに電話くれたみたいだけど、
完全復活はまだまだ先でしょうねぇ。
生きてただけでも良かったと思わなきゃかな。

そんな訳で今年は厳しい冬になりそうですが、
新型インフルエンザに負けないように乗り切りたいですな。
そして晴れたら安くなったガソリンをタンクにガンガン詰めて、
少しでもバイクに乗れるようにはしたいもんです。

こんな事してるから財布は万年豪雪なんだろうな…



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 類は友を呼ぶ♪


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6V、GクランクのエンジンにRクランクを組み込む その6

2008年11月20日 19時16分19秒 | 国産横型エンジン編
やぁ。出来るだけバイクのネタを探そうとしてる自分を褒めてあげたいと思う
「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
今日は整備主任者研修があったので行った訳ですが、
とりあえずバイクの話題も出てきまして、
まぁ、ホンダのゴールドウィングのエアバッグの話だったし、つまらないのでカット。
しかしバイクにもエアバッグですか。
保険は多少安くなるのかな?

ここからが本題ですが、
これは先週の土曜日の話だけど、
ゴリラのエンジンに進展があったのでその事についてでも。
その日はエンジンの持ち主であるH山さんが訪れたので、
一緒にエンジンを弄っておりました。
今回の内容はブリーザーの大径化とオイル取り出し口の増設。
こんな加工僕には出来ません。

上の写真は作業後で、
まずは純正のブリーザーを潰して穴を空け、
穴にC面を作ってタップを立てて新たに増設したみたいです。
穴の径は約2倍になってるので、
ピストンが下がる時の2次圧縮の軽減にもなるでしょう。









次はオイル取り出し口の増設。
見れば分かると思いますが、そこからオイルを取り出して、
オイルクーラーに循環させるシステムです。

両方の穴はオイルポンプと繋がってるのですが、
下側の穴からでたオイルはクーラーを通って、
貫通した戻り口に入りクラッチの方に行くシステム。
こんな感じで良いんでしょうかね?
なんせ僕のゴリラはヘッドにオイルフィッティングが装着されてるもんですから。

ここまで加工が終ればいよいよ組み立てに入れそうなんですが、
次に装着するRクランクをH山さんが何やら加工してるみたいなので、
それが到着したらクランクシャフトとミッション一式でも入れてみましょうかね。

そんな訳でこのエンジンもボチボチと進んでますが、
このまま行くと年内に組み立て終わるかは微妙…
そしてバイクネタもまた尽きたので、
また新しい事でも始めような。
なのでまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← いつも応援ありがとうございます♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキー、ゴリラ用のハイカム購入

2008年11月18日 18時37分38秒 | 輸入横型エンジン編
やぁ。髪が伸びて目に入って痛いので前髪だけバッサリ切ったら
木村カエラの頭みたいになっちゃった
「のりもの倶楽部」南信州版です。
→もう面倒なのでしばらくこのままにする

このネタは結構前の話なんですが、
またゴリラに積まれてるタイガーエンジンのハイカムを購入しまして。
その事について書いてみようかと。

今現在使用してるハイカムはタイホンダのウェーブ110だかナイス110のカムを使ってまして、
プロフィールは280°みたいなんですが、
今度のは300°のプロフィールらしく、
関係無いけど売ってる人も中国人みたいで書いてある文法が少し変で、
説明書きにも「エンジンパワーたくさん出ます」みたいな事書いてあり笑いました。

で、肝心のカムはリフト量は今までとあまり変わらないものの、
若干ですがバルブが開いてる時間が長いようです。
上の写真はタイガーエンジン純正カムとの比較なんですが、
左が今回購入したハイカムで、右がタイガーエンジンのカムで、
見て分かる通りリフト量はタイガーエンジンのよりも多く、
バルブの開いてる時間も断然多いみたいですねぇ。

これならエンジンパワーたくさん出るかな?










全く互換性が無いので比べても無意味ですが、
僕がゴリラを買った時に付いていたB型ヘッドのカムとの比較。

燃焼室の形状が違うので仕方ないですけど、
B型ヘッドのカムとはこんなに形が違うんですねぇ。

今回買ったハイカムは12Vエンジン用なので、
ベアリングを入れれば12Vエンジンに使えるとは思うんだけど、
こんなにハイリフトでピストンとバルブが当たらないんですかねぇ?
多分社外のヘッドにでも使わないとさすがに危険だと思います。








タイガーエンジンやLIFANの125ccのエンジンなど、
カムスプロケットが32丁で3穴の横型エンジンで使用する場合は、
小さい方のベアリングをそのエンジンの物に交換して、
ヤフオクで売ってる32丁の2穴のカムスプロケットに交換すれば、
バルブとピストンが接触しなければ12Vエンジンのハイカムは使用可能です。
部品が手に入ればウェーブだかナイスのカムスプロケットでも使えるみたいです。
が、試した事は無いので当然自己責任で。

上の写真の物がそのカムスプロケットですが、
材質はSUS304のステンレス鋼で作られているので非常に丈夫です。
前にダックス70のヘッドを買った時に一緒に付いてきたカムスプロケットは、
オイル管理が悪かったためか山がかなり削られてしまっていて使えませんでした。
純正は恐らく普通の鉄製だと思うんですけど、
耐久性を考えると素材にもこだわりたいですね。

で、肝心の装着に関してなんですけど、
エンジンを積み立ててからまだ1000キロしか走ってないし、
カムを交換するにはヘッドを外さなきゃなのでガスケットはもったいないし、
せっかくなのでヘッドガスケットはタケガワ旧スーパーヘッドの
54ミリピストン用メタルガスケットに交換してみたいけど意外と高価だったりと、
なかなか踏み出せないでいる訳です。
1万キロくらい乗ってあればオーバーホールついでにサクッと交換するんだけどなぁ。
 
そんな訳でハイカムは買ったものの装着はしばらく後になりそうですが、
ストックしてあるLIFANの125ccのエンジンが売れればそっちに280°カム移したいので、
買い手が見つかるまではしばらくこのままかと。
次回はやっと進展があった6VエンジンのRクランク化の話です。
また見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← とりあえず応援お願いします♪

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、京都へ行こう

2008年11月17日 18時08分30秒 | オートバイの無い生活
お久しぶり♪何日ぶりかにパソコンでブログ書いてる「のりもの倶楽部」南信州版でっす。

先週は「仕事の予定は無いけどなぜか残業してる」って日が続いてしまい、
パソコンからブログ書けないどころか、
キーボードに向かってる時間も無かったんですが、
土曜日も朝から我が倶楽部に多くの人がおしかけて、
この日も遅くまで働いてたので、
いよいよこの日はブログ書けず…

なのでそこら辺はザックリとカットして、
昨日は嫁と子供の他に嫁の母ちゃんと妹まで連れて京都に行ってまいりました。
朝早く僕の車で出発し、高速でひたすら南下するけどあいにくの雨。
雨の方が空いてそう、みたいな感じで出かけたは良いけど、
やはり雨はテンション下がりますねぇ。

あちこちで休憩しつつ京都南で高速を降りて下道に入りますが、
紅葉のシーズンってのもあって渋滞にあっさりハマリ、
銀閣寺近くのうどん屋さんに着いたのがもう11時回ってました。

お昼を済ませてから清水寺方面へ向かう予定でしたが、
「せっかくここまで来たので銀閣寺も見てみたい」てことになって、
一人500円払って銀閣寺見物しましたが…









現在修復中って言う看板を見逃して券を買ってしまい、
中に入ればやはり修復中でした…
しかし構内に庭は丁寧に手入れされていて、
枯山水風の庭に紅葉もバッチリ栄えて綺麗の一言。
お目当ての銀閣寺は見れませんでしたが、
とてつもなく手間がかかってるであろう日本庭園を見れただけでも、
来たかいがあるってもんです。

その後は次の目的地である清水寺に向かいますが、
駐車場を離れた所に入ってしまったので、
そこからはまた徒歩で移動。
そして軽く迷子になり、
気が付いたら西村京太郎と山村美紗の家の前に偶然着いてたりしました。
ここであの火曜サスペンスが作られていたんだねぇ。

通行人の方に方向を教えてもらってやっと清水寺に着きましたが、
この日はご本尊の公開日ってのも相まって凄い人…









清水の舞台の上から飛び降りたくなるような人の数が分かりますかね?
床が抜けないか心配になるくらいの人の数でした。

しかし、修学旅行に行った時はあまり考えませんでしたが、
昔の人はこの骨組みを釘も使わずに建てたんだよなぁ。
技術と工法は実に興味深い。

この構内には縁結びの神様の神社があるって事で寄って、
止めとけば良いのに嫁と嫁の妹はおみくじを買ってお互い末吉を出し玉砕。
そもそもおみくじなんて論理的ではない物に、
結構な金出して紙切れ買うのもどうかと思うのは僕だけではないはずだ。

清水寺のいわゆる「清水の舞台」に真下に蕎麦屋さんみたいな場所があり、
そこで湯豆腐や蕎麦を注文して食べてたらもう4時オーバー。
時間も迫ってますが清水寺参道で買い物に付き合わされ、
僕と息子だけ残されてグッタリしてましたが、
そこからまた歩いて駐車場に向かい、
渋滞にハマリながらもインターまで走って高速に乗り帰って来たのが9時過ぎ。
やっぱ京都の日帰りはキツイわ…

そんな訳で京都に行ったのは高校の修学旅行以来でしたが、
歳を取ると昔興味無かったお寺や町並みがやたら懐かしく、
「次に来る時は泊まりだね♪」なんて皆で申しておりました。
確かに今度はユックリと京都観光もしたいですし。

えっと、次回からはこのブログのいつものスタンスに戻って、
またバイクの事でも書いていきますので、
飽きずにまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 修学旅行中にタバコ吸ってるの見つかって怒られた人は押す♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はダメだ…

2008年11月14日 18時48分01秒 | オートバイのある生活
また残業です(ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴

写真は磨いてる最中の車。面白い顔だねぇ( ̄∀ ̄)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もダメだぁ…

2008年11月13日 19時00分28秒 | オートバイのある生活
また携帯から(;´Д`)

研修行ってたおかげで残業ですわ。

しかしこの散らかりようはなんだかな。
片付けよりバイク乗りてぇ_| ̄|○
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちメンテ

2008年11月12日 17時26分40秒 | オートバイのある生活
この頃携帯からが多いな…。
CB子ちゃんは早くも冬眠の準備。

明日は主任者研修だと(´Д`)
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みを我慢する事は心を鍛える特効薬

2008年11月11日 18時52分19秒 | オートバイのある生活
やぁ。由美かおるって何だかサイボーグっぽく見えてしまう「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
そして水戸黄門の入浴シーンがカットになったら、
どれだけ視聴率下がるか試してもらいたいもんですわ。


えーと、今日は忙しくてバイクでのネタ作りは不可能でした。
やる事は山積みなんだけど珍しく仕事が立て込んで、
日が落ちるのも早くなったのも相まって、
結局は心が折れてしまったと言った方が正解かもしれませんが。

んで、今日は午前中に歯医者さんに行ってまして、
この間の虫歯の治療の続きをやってもらってました。
前回に前歯の尖ってしまった部分を直してもらいに行っただけだったのに、
虫歯を発見されてしまい、
さらに頼んでもないのに治療を始められてしまったもんですから。

虫歯が見つかったのは左側の奥歯の上下2ヶ所で、
先週は上の歯をまず治すために麻酔かけられて、
小さな穴を治すのに悲しくなるほど大きく削られて、
仮詰めして終ったんですが、
今日はそこに銀歯を入れる治療でございます。

が、型は取ってあったものの、はめ込む銀歯がなぜかギスくてはまらず、
何回か入れて外して削ってを繰り返し、
やっと終るんだろうな~、なんてホッとしてたら、
先週に穴を空けた歯をまた削ってくれましてね、麻酔なしで。

まだ子供の頃なら泣きながら我慢する所ではありますが、
立派に成人してしまった以上騒ぐ事も出来ず、
結局はやせ我慢して涼しい顔しながら削らせてあげましたわ。
当然顔をしかめたりもしてませんが、
ホントはギャートルズ並に大きな声出したいくらいの激痛です。
我慢して握り締めてた手が開かなくなるくらいでしたし。

上の歯は無事治療がおわったものの、
今度は下の歯もザックリ削られて銀歯詰める事になるので、
来週も行く事になってますが、
あんなに痛いのはホント勘弁してもらいたいもんです。
思い出しただけでも痛いくらいですからねぇ。

そんな訳で今日は何も出来ずに終ってしまいましたが、
日曜日に汚してしまったCBの洗車もまだやってないくらいなので、
まずは簡単な事からサッサと片付けましょうかね。
また見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← いつも応援ありがとうございます♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さと痛さは紙一重

2008年11月10日 17時45分28秒 | CB1300SF整備編
やぁ。この寒いのに靴下履かないで作業するのが日課になってる
「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
いつまで我慢出来るか挑戦中なのだが、
ただ単に洗濯が面倒だけだったりする。

この週末も相変わらずブログ書いてなかった訳ですが、
そんな中にも色々ありまして、
発売されたばかりのDSiを勢いで買ってしまったり、
バイク弄ったりしてた訳ではありますが、
まずは土曜日から。

この日は仕事日だってのに研修に名古屋まで行ってきまして、
同業者の方の仕事を見たりしてましたが、
最高につまらんネタなので大幅にカット。
帰って来たのが5時頃で、
この日はちょうど子供の誕生日だってので、
珍しく夜に外食しに行ってました。

で、冒頭の写真ですが、
日曜日に横型エンジンの師匠らと今年最後のツーリングに行く事になってたので、
超久しぶりにCBを引っ張り出してきて、
運行前点検をしている時の写真であります。

確かCBに乗ったのが約半年前で、
バッテリーを外してキャブのガソリンを抜いてある他は全くの手付かずだったので、
運行前点検の呪文みたいなのを思い出しながら作業してました。
おおよそ点検した結果、
タイヤの空気圧は低いし、チェーンはカラカラに乾いてるしと、
半年放置の影響が出ていたので一斉に作業。
外装も磨いていつでも乗れる状態まで戻しておきましたが、
もうそろそろ一気にメンテする必要が出てきましたな。
来年は車検だし冬には頑張らないと。









日曜日は浜名湖方面へツーリング。
のはずでしたが途中で雨降ってきちゃったので、
愛知県の山の中をグルッと回って帰ってきただけだったりします。

この日もやはり朝から寒く、
防寒はしっかり行っていったつもりでしたが、
やっぱり指先が寒さで麻痺。
コンビニで小型のカイロを買ってグリップに巻き付けると言う荒業を使ってみましたが、
根本的な解消はされずに我慢の走りとなってしまいました。
やはりグリップヒーターでも使わないとダメっぽいですが、
あれってバッテリーに負担かかりそうなので躊躇していたものの、
いい加減に買わないと冬はどこにも行けそうにありませんねぇ。

上の写真は昼食の時に撮影したものですが、
晴れてるように写ってますが結構雨降ってます。
当然路面はウエットで、最初から溝の少ないハイグリップタイヤでは怖かったですが、
今更どうにもならず我慢して走ってましたよ、えぇ。

帰りにはホームコースである峠の道の駅にも寄ったけど、
びしょびしょの我々を見た名古屋方面へ帰るライダーは、
急いでカッパ着てたくらいです。
どうやら長野県は降ってなかったみたいですね…

結局帰って着てからは何も出来ずにコタツに包まって昼寝して、
買ったばかりのDSiで遊んでみようかとも思ってましたが、
訳あって箱すら開けれない状態…
高い金出して買ったは良いけど僕と同じって方多いんじゃないでしょうかね。
下手すると転売して終ったって人だっているかもしれないし。

そんな訳で今年はバイクで遠くに行く機会も無さそうだし、
そろそろまとめてバイクのメンテをする時期になってしまったようです。
しかし現在分解されてるエンジンも組まなきゃだし、
考えただけでも作業は残ってますねぇ…
まぁ、明日も何かすると思うので飽きずに見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← とりあえず応援お願いします♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのCB

2008年11月07日 17時15分54秒 | オートバイのある生活
また携帯から(汗

日曜日に動かすかもしれないので、
あちこち整備しておりました。

そう言えば前に動かしたのいつだっけ(・◇・)?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする