南信州のりもの倶楽部♪

エンジンの製作やオーバーホールのご依頼は msworksjapan@yahoo.co.jp から無料見積もりからどうぞ。

歳には勝てない、と言われていたのがその歳になると骨身に染みる

2023年05月31日 23時19分00秒 | 輸入横型エンジン編






今日は5月31日って事でもう5月も終わり、
楽しみにしていたジロデイタリアもすっかり終わってしまったが、
昨日は本業が多忙で疲れ過ぎたため直ぐ寝てしまったけど、
昨日で良く分かったのが本業のフロントガラス交換はもうそろそろ辞めにしないと、
私も今年で48歳になり大型トラックのガラスを持ち上げるのがもうかなり辛いのさ。

と言うかあんな重い物持ち上げて高い脚立を登るとか既に無理で、
昔から肩と膝の関節痛持ちでさらに通風も発症して痛みのトリプルスリー持ちだから普通は休養か戦力外なんだけど、
この歳のオジサンがまだスタメン起用で先発とか采配に問題が有り過ぎる。


話は戻るが昨日の車体だとガラスの定価が15万円を超えていて、
当然業販は効くんだがそれでももし落として割っちゃたったりすると物凄い赤字となり、
たかが2万円を稼ぐための橋としてはもう高過ぎて「やっぱり受けなきゃ良かった…」となる。

そして今はガラスに自動ブレーキのカメラ付きが強制となっていて、
ガラス代は20万円近くになるんだが利益率は全く同じだから、
もしミスしようものなら傷口が広くなり過ぎて、
私1人で行っている会社だとワンミスが簡単に致命傷となり、
1枚20万のガラスをゴミにして新品をもう1枚買うから40万が部品代で消えて、
交換料なんてウチだと1万円ちょっとだもんねぇ。

ヤベぇ、リアルな事を羅列していて現実になったらホントに会社潰す事になるから、
交換はもう辞めてこれからは修理専門にしようっと。












今日は本業の予定が全く無かったから朝早くに大変気持ち良く目覚めて、
久しぶりにちゃんと朝飯も食っていつものようにエンジンを製作していた。

今回のエンジンはLIFAN125改151ccで1昨日にクランクケースのボーリングを行ったから、
今日はケースを洗浄してからキックスピンドルはBタイプに変更とストップニュートラルにして、
4速はウチで販売しているトップクロスギアに交換して4速のフルクロスミッションに変更する。

何で4速をクロスにするだけでフルクロスミッションになるの?と聞かれそうだから先に書いちゃうが、
カブ100EX系ミッションとCD90ミッションは1速から3速までは良い感じのクロスなんだけど、
トップのみオーバードライブ気味となっているため、
トップクロスにするだけでフルクロスミッションになるって言う簡単な話。

そしてトップクロスにするだけで4速のまま
登坂路をグイグイ登って行けるから、
体重がある方や2ケツする方に荷物満載でツーリングする方は絶対入れておいた方が良いし、
私も4速カブで愛用しているがギア比0.958より等倍の方が普通じゃね?とさえ思うくらいの自然で大変使い易いクロスミッションになるよ。

















今日のところは腰上まで組み上げて終わりにしておいたが、
下セルのエンジンってここからが長くセルユニットが1番面倒かもしれない。

でも明日には完成しそうだから次はまた別のエンジンを2機バラして剥離に出し、
すっかり止まってしまっていた1P60FMJも作らないとで、
エンジンが完成してるのにまだ完成メールを送っていない方も2人いらっしゃるから、
本業が無いうちに色々行いなぁ、と思っております。













  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

151ccのカブのエンジンにいちいち全開くれてやる必要は無いよ

2023年05月29日 21時26分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日は本業が終わったらLIFAN125を作っていたんだけど、
オーダーを確認してみたんだが合ってるか心配になったためメールしてみたんだけど、
やはり私が受けたオーダーの方が間違っていてBタイプ化と151ccが加わったので、
早速ボーリングマシンでケースボーリングを行っていた。

今回は2回に分けて少しづつ掘って行ったんだけど前回より全然早く終わり、
確か1時間も使ってないような気はするんだけど、
まだケースをバラして洗浄していないためまあ明日になると思う。












58ミリのシリンダーを入れるとこんな感じでクランクストロークが57ミリだから151ccとなる。

そしてこの排気量になると自動二輪登録すれば高速道路も走れるんだが、
元々のコンポーネントはカブ50エンジンでしかなく、
それを無理矢理125ccにスープアップしたエンジンをまた無理矢理151ccにボアアップしているため、
高速道路で長時間使うみたいな事は完全に想定外なため、
節度のある使い方をしていただきたいかなぁ、と思う。

例えば登坂路では無理しなくても良いので登坂車線でゆっくり走ったって良い訳だし、
湾岸線とかなんて早く走る場所じゃなくゆっくり走って景色を楽しむ走りだと私は考えていて、
伊勢湾岸道なんて1番左の車線を立ち乗りの70キロとかで走ってその日にしか観れない景色を楽しんでいたもんだ。

あとカブに乗ってる方って私もそうだが、
アイデンティティであるレッグシールドは取りたがらないんだけど、
アレって物凄い空気抵抗になるから無理は禁物で、
高速道路を走るなら大きめのオイルクーラーとオイルキャッチタンクは装着していただきたし、
そんな物どこに取り付けりゃ良いんだよ!と異論もありそうだが何とかしなさい。

151ccって法律的に高速道路に乗れるようになっただけの話で、
私がこんな事言うのは何だが高速道路は250cc以上のバイクに乗った方が遥かに安全だし、
ハイパワーのカブは下道のシグナルGP用と考え、
街中で免許喪失覚悟でブイブイ言わせていた方がお似合いな気がする。

まぁ私としてはエンジンを壊して悲しい思いをしていただきたくないから、
個人的にはキャパの半分くらいでトルクに乗って楽しんでいただきたいなぁ、と考えております。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIFAN125でも良いエンジンを製作出来るようになりました

2023年05月28日 22時04分00秒 | 輸入横型エンジン編






今日は日曜日だったけど働きたかったんだが、
昨晩の夜中に起きてしまい2度目の晩酌をしていたら朝になり、
起きたら既に14時だったためジムニーで軽くドライブして終わってしまった。

次に製作するエンジンはLIFAN125の1次側遠心クラッチで、
腰下はリターンミッションからロータリー化してウチのトップクロスを入れ、
他は強化テンショナーとハイカムと言うLIFAN125のお手本のような仕様で、
58ミリのボアアップキットを使って151ccなんてイカれた仕様にも出来るんだが、
ケースボーリングしなきゃいけないし部品代もそこそこ高額だからあまり作りたくない…












そう言えば落札したのになかなか届かなかったロータリードラムだがメッセージを入れたら直ぐ発送してくれたみたいで、
かなり待たされたけど報復評価が怖いから非常に良いの評価にしておいた。

昔はロータリー化出来るなんて知らなかったからそのまま販売してはいたが、
あの頃にエンジンの依頼を入れてくれた方々にはホント申し訳ないんだが、
今だとかなり安価にロータリー化出来ちゃうので、
もし私がロータリー化を試さなかったら今頃皆さんは良い子でリターンのまま使っていたって事になるのかなぁ。

ただ真似しただけだとミッションブローの可能性もあるから、
色々考えて挑戦してもらえたらなぁ、と思う。












この間Q型エンヂンプロダクツのQさんから電話があり、
「LIFAN125のミッションにトップギア入れるとカウンター側のギアも23丁に交換するんだっけ?」と質問されたんだが、
カウンター側のギアを交換しなきゃいけないのはデヤンの4速ミッションだけで、
LIFAN125とカブ100EXとSPD100エンジンに関してはトップクロスギアのみの交換で大丈夫。

そして私みたく3速からデヤンの4速にコンバートした場合のみカウンター側の23丁ギアを交換する事になり、
部品番号はホンダ純正部品で 23481-GB4-771

同じ23丁でも外径のサイズが違うからカブ100EXのギアに交換する事にはなるんだが、
さほど高い部品でもないから財布のダメージは少ないが、
ドラムのプレートを付けないままだとドライブニュートラルとなり幻の5速に入れてしまう方もいるため、
ストップニュートラルにしたかったらストッププレートとスプリングも買っておこう。

一応部品番号を載せておくとプレートは24306-GB4-770
スプリングは24305-GB4-770で中のカラーは入っていた物を流用するだけなんだが、
カラーの部品番号は23911-GB-770 となっているため、
どうしても気になる方は交換してみても良いんでないかな。

そして「自分でやりたいけど難しくて分からん!」って方は私にご依頼していただければ問題無いし、
LIFAN125だけではなく色々なエンジンに対しても様々なメニューを用意しているため、
ブログタイトル下にあるメアドまで先ず無料見積もりを請求してみて下さいな。

ただ返信はほぼ必ず遅れるためご理解下さいね♪




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全バラから完成までは流石に疲れた…

2023年05月27日 20時28分00秒 | GPX125 エンジン偏










今日もまたGPXを製作していて1機完成した。

このエンジンはモダンワークスさんのエンジンの持ち込みで、
ジェネレーター以外のフルオプションとなっていて、
毎日似たような事を行ってるから同じような写真になってしまうが、
ちゃんと毎回撮り直しているから疑うなら比べてみると良いよ。













この間購入して部品が届かずヤキモキしていたロータリー化のシフトドラムがやっと届いたため、
LIFAN125を完成させて部品置き場を空けてから、
次のエンジン2機を一緒に製作するつもりで、
剥離が必要なエンジンのためバラして2機とも外注に出して、
その間にまた他のエンジンを作れれば良いかなぁ、と思う。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱暴に使えば一瞬、大事に使えば一生

2023年05月26日 22時22分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日はGPXエンジンを2機作り1機は発送したんだけど、
それ以外のネタが全く無いため今回はGPXエンジンのメンテナンスについて書いてみる。

と言うかウチからエンジンを購入された方はオイル交換くらいしか出来る事が無いため、
所詮オイル交換と言わず定期的にちゃんと行っていただきたい。













先ずGPXのクラッチカバー内にオイルフィルターが入っているんだけど、
この部品はモダンワークスさんから500円程で購入可能。

ただ汎用品のため私はカムイさんとかで買ったりはしているんだが、
実はこのフィルターって私は全く交換した事が無く、
オイル交換毎に取り外してパーツクリーナーで洗いエアブローして再利用していたので、
この作業が手間と感じないなら濾紙がボロボロになるまで使えるが、
ただ清掃をしない場合はオイル交換の3回に1度は交換していただきたいかなぁ。

ちなみにフィルターの内側にはスプリングが入っていて濾紙が詰まると、
油圧が逃げて油圧低下をしないフェイルセーフ機能は付いているんだけど、
フィルターを交換しない限り不純物は濾過されないし、
エンジンの中を回り部品を痛める原因となるから、
清掃か交換は必ずしていただく必要がある事は忘れないように。












ガスケット類なんだがミニモトから販売されているため困る事は無く、
キックスピンドルとチェンジスピンドル、ドライブスプロケットの裏のオイルシールセットはPOSHさんからセット販売されてるし、
何ならモンキーかカブ純正を使えば良いだけなので、
オイルが漏れ出してもエンジンは降ろしたりケース割ったりせず交換は可能。

たたオイルシールを破壊して取り外すためクランクケースやクラッチカバーに傷を付けないようにね。












肝心のオイルなんだが私が作ったエンジンは全て100%化学合成のオイルとしていて、
お勧めしているのはウチがワコーズの販売店って事でプロステージSかヤマハのプレムアムとして、
どちらも1リットル2,500円くらいするそこそこ高いオイルなんだが、
勘違いして欲しくないのがプロステージSと同等のオイルが必要最低限と言う事で、
これ以下のオイルを使う事は許しません、と言うか命令なので異論は認めん。

そもそもGPXとかもフルオプションになると価格は10万円近くなるし、
国産のエンジンを110ccくらいにすると下手すりゃ10万円以上は超える訳だし、
武川さんのコンプリートエンジンなんて中古の軽自動車が買えるくらい高額なんだから、
オイルより高い部品が守れると思えば潤滑の要と言えるオイルをケチろうとは思わないはずで、
ちゃんとオイルメンテナンスしてあったエンジンって中がとても綺麗だから使い方とかも分かってしまうのだ。

そして当たり前だがオイルは一気買いした方が単価が安くなるなら、
車やバイクを複数代所有している方はペール缶がお勧めだし、
ドラム缶となると単価は半値近くになるからまとめ買いがお勧め。

私はワコーズさんのプロステージSとトリプルRはペールで在庫があるから、
ツーリングついでにオイル交換とかいかがかな?
当たり前だが定価売りする気は無いから1リットル2,500円のオイルでも2,000円くらいで販売したいかなぁ。

あとGPXエンジンのクラッチ側はデイトナさんの2次側クラッチのコピーだから、
Oリング類などの消耗品は購入可能なはずだが、
この手の面倒な質問はメールでされても私は綺麗に無視するので、
私から返信される電話番号に電話して下さった方のみ対応しております。

まぁどんなエンジンもほとんどの方はオイルメンテナンスしか出来ないと思うんだけど、
ちゃんとメンテナンスして無理せず使っていただければあまり痛まないんだなぁ、と感じるくらいで、
ただ実際再オーバーホールするエンジンってほとんど無いから、
常識範囲以下でパワーよりトルクを使って大事に走っていただければなぁ、と思います。
















 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からオプションのガイドラインを訂正します。

2023年05月24日 23時42分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日は本業があったんだがサッと終わらせてGPXな続きを作っていて完成させ、
そしてもう1機のGPXをバラして初期オーバーホールを行いそちらも完成させた。

先に作った方はジェネレーターが無しで後の方はジェネレーター有りとなっていて、
塗装が無いとこんなに早く完成しちゃうんだねぇ。

そう言えば今日GPXエンジンをご希望の方にお送りしているメールを何年ぶりかに書き換えてみた。

先ずはジェネレーターなんだがこの記載はバッサリとカットした。

前にも書いた通りジェネレーターはエンジンの部品ではなくエンジンに取り付ける発電機のため、
私がわざわざ世話を焼く必要は無いと判断したので、
これからは購入した方が好きな物を選んで購入して取り付けていただくスタイルとし、
ウチでわざわざ重いジェネレーターを買うよりは選べる幅がグンと広がるはず。

ジェネレーターはどんな物があるか探してもらうと種類はかなりあるが、
半波か全波問わず先ずは軽さから優先さてみてはいかがだろうか?

重い方がトルクがどうとかよく言われるが、
そこを気にしするならまず自分の体重をBMI値で18.5から25未満にしてからで、
簡単に計算したかったら自分の身長マイナス110となるから、
身長170センチの方は体重は60キロ以下にしましょうって事なんだが、
その気になれば簡単だから最初は無理しない程度にチャレンジしてみよう。

そして私は身長170センチだから体重60キロ以下にする事はチョロ過ぎてチャレンジにもならないくらい簡単だわ。












こちらは武川さんの軽量アウターローター
と言うか、
正式にはスーパーストリートアウターローターキットで価格は何と3万円超えなんだが、
この部品のコピー品も出ていて1万円以下で普通に買える。

そしてどこで売ってるかはいちいち書かないんだけど、
バイクみたいな趣味に関しての情報を自分で探すのがどうしても嫌なら、
それは貴方の趣味に全く向いてないのと同じだから潔く今直ぐ卒業しよう。

ちなみに私のお勧めの次の趣味はウォーキングとサイクリングで、
エンジン作ってる奴がコレ言っちゃ何だがこれ以上の趣味が全く見つからないくらい最高の趣味。

歩くのなんかタダなのにウォーキングを趣味にしてない方しか居ないのが私的には不思議なくらいだ。












お次はエンジンに施していた結晶塗装なんだけどこの説明もバッサリとカットする事にした。

塗装は私がする訳じゃないため外部注文だったんだが、
私が部品を出しに行き取りに行く運搬をタダで行っていたため、
これからは適切価格にする事にして今までの倍の金額にします。

これは塗装してくれる工場を守るためでもあり私を守るためでもあるのでご理解下さいな。

昨日までのオーダーの方は塗装料は今まで通りだけど明日からはいきなり2倍になるので、
お気軽に塗装を頼む方は居なくなるはずだが、
今までが無理し過ぎていただけだから少しは楽になるかもしれないかな。

だだジェネレーターと結晶塗装以外は今まで通りのため困る方はほとんどいないはずなので、
ここからは予算に合わせて楽しんでいだくのが1番かね。









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ4速ミッション用トップクロスは逆に番人向けなギア比なんです

2023年05月23日 19時49分00秒 | 輸入横型エンジン編





現在LIFAN125のエンジンをご注文いただいていて、
エンジン本体はバラして剥離とブラストに出して既に戻って来ているんだが、
先週の始めに落札したロータリーシフトドラムが届かないのだ。

そして明日中に発送連絡が無いとキャンセル出来るみたいなんだが、
既にお金払ってしまっているのでこの場合は返金されるんだろうか?

とりあえずメールは送ってみたが明日発送されないと面倒な事になりそうなのでホント何とかして欲しい。












確か前にもネタにしたんたがLIFAN125の1次側クラッチ下セル付きエンジンは、
カブ100EXやデヤンの4速と同じギア比のミッションなんだが、
唯一で最大の弱点がシフトパターンはカブの4速のままだがロータリーではなくリターンって事。

つまり4速からニュートラルに入れる事が出来ないため大変扱い難いんだけど、
4速ロータリーのシフトドラムを移植するとちゃんとロータリーになってくれるんだよね。

しかしだ、ロータリー化した場合そのまま組んでしまうと走行中でもニュートラルに入ってしまうドライブニュートラルになってしまうため、
操作に自信の無い方と言うかほとんどの方はストップニュートラルをご希望されると言うか、
何も注文が無い限りストップニュートラルにしていて、
そのためには写真左下のシフトドラムロックプレートとスプリングが必要になる。

そしてこの2品はホンダの純正部品で購入が可能で、
プレートの部品番号が24306-GB4-770
スプリングは24305-GB4-770

カブ100EXの部品番号なんだがパーツリストと今ではかなり価格差があるため載せはしないが、
ビックリする程高い部品ではないためLIFAN125をお使いの方はロータリー化してみてはいかがだろうか?

そしてこのミッションはウチのカブ4速ミッション用トップクロスギアも装着可能で、
部品代を足すと1万円は少し超えてしまうんだが、
シフトパターンはロータリーとなりトップクロス化されるから実質4速のロータリーフルクロスミッションに生まれ変わる。

これと同じミッションは私のFIカブ50にも入れてあるが、
クロスと言うよりオーバードライブ過ぎを適正化してあげただけと言って良く、
決して尖ったミッションではないためオーバードライブ過ぎよりはクロスの方が逆に番人向け。

じゃあ何で開発の段階で採用されなかったかって言うとギア比が23丁と23丁の等倍となるため、
「ギア比が1は流石にマズイでしょ〜w」となり会議で即却下され、
そうなると0.958のギア比しか選択枠が無くなってしまうんだよね。

そしてギア比を1.043にすれば良いんじゃね?と言う方もおられるだろうが、
計算するとクロス比が1.186となり理想とする1.2の前半の数値に少し届かないためクロスし過ぎてしまう。

そして1.043ってモンキーの12VかCD90ミッションとなるため、
移植出来たとしてもストップニュートラルはには出来ないし、
そんな尖ったミッション作ったエンジンを載せたカブで何処を攻めるんだろうか。

もしかしたらミニサーキットの高速コーナーに合わせる事も出来るかもしれないが、
私はライダーではなくメカニックの方だから想像も付かないし、
ドライブニュートラルのままとなると幻の5速に入れてしまうライダーも居そうだから危ないかもね。

ちなみにウチのトップクロスは早矢仕クロスのトップと同じのクロス比だから、
カブ100EXと同じミッション+トップクロスはカブ4速ミッションの早矢仕クロスと私が勝手に言っておりますw









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勧めれば勧めるだけ身銭切ってましたとさ

2023年05月21日 22時06分00秒 | GPX125 エンジン偏






最近なんだがここ数日でいきなり夏になってしまい、
それでもツーリングされている方々は厚着をしてバイク乗っているみたいで、
自分からわざわざ体に無理させてまでバイク乗りたいってマゾの方々はスゲェなぁ、と思いながら、
涼しい作業場で外を見ながらエンジンを作っている。

そして夏になると問題となるのがキャブ車で空冷単気筒の4ストエンジンの再始動で、
横型エンジンはまさにこれに当たるから中華エンジンでヒートスタート困難で嫌になった方も多いはずで、
エンジンが冷えてれば始動は用意なんだけど、
エンジンが熱くなると燃調が濃くなり再始動がかなり困難になってしまうからね。

よって走り出したは良いが休憩明けから地獄が始まり、
何をしてもエンジンはかからなくなってしまい再始動まで何度もキックして、
終いにはプラグがビショビショになり再始動不可となり本当に最悪の場合はレッカーとなってしまう。

ただこれはキックスタート方式にも問題があり、
CD90エンジンと同じ中華エンジン全般はCタイプのキックスピンドルを採用しているから、
夏場にアクセルを開けながらキックしようものなら必ずキックバックを喰らい、
エンジンが冷えるのを待つかスターターギアやミッションを痛めながら無理くり蹴り続ける事になってしまうのだ。

これは私の体験談だが1P60YMJエンジンを積んでいた時はまさにコレで、
プライマリキックのエンジンって簡単にケッチンを喰らうから始動困難で乗るのも嫌になってしまったくらいだ。

よって考えたのが構造的にケッチンを喰らわらいBタイプに変更する事で、
中華系エンジンのオーバーホールメニューに加えたところBタイプ化とウチのセミクロス化をご希望される方がほとんどとなり、
特に大径キャブやFCRをお使いの方からはBタイプにしていないと始動出来ないとさえ言われるくらい大人気のメニューとなった。

ただね、少し前に部品の請求書を見ていたらBタイプ化に使う部品代が値上がりしたのか分からんが、
業販の状態でも原価割れしていたみたいで、
Bタイプ化だけだとプラス6,000円をいただいていたんだが、
何と部品代の方が高かったみたいで私が身銭切ってサービスしていたみたいだw

だだBタイプ化とトップのセミクロス化は必ず行って欲しいメニューだから値上げは考えていなくて、
そもそも稼ぎたかったらこんなアホらしい仕事なんぞしとらんわ。

私がツーリングに夢中になってた頃使っていたエンジンがタイのタイガー社のエンジンで、
キックはBタイプだったからOKO30の大きいキャブでも始動は簡単だったが、
Cタイプのエンジンはホント最悪でいつまで経ってもエンジンがかからず夏だとキックが1番大変な作業になる。

セル付きエンジンならキック方式なんぞ何でも良いかもだが、
GPXエンジンやロンシン125のセル無しエンジンを使うなら、
オーバーホールついでにBタイプ化をしていただければ、
キックで悩まずツーリングを楽しんでいただけると思っております。


















コレは私が3年前に製作しセル付きGPX125なんだが、
LIFAN125とGPX1機の部品を無理くりミックスした物なんだけど、
今はクラッチカバーを武川さんのスペクラカバーに交換してもらう必要があるため、
30万円以上は用意していただかないと作りたくもないと言うか、
2機バラして部品を混ぜて作るからホントに作りたくもない。

ただBタイプに変更してあれば夏場の再始動には悩まなくなるから、
部品代も少しは私が負担しているんだから変更していただければなぁ、と心の底から思っとります。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日を最後にエンジンの塗装費用を適正化します

2023年05月20日 23時30分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日は本業は無かったのでまたGPX125を作っていて完成はしたんだが出来上がりの写真は撮り忘れた。

今日のエンジンは塗装以外のフルオプションとなっていたからジェネレーターも取り付けたんだけど、
ウチのジェネレーターは純正タイプでそこそこ重いため、
出来れば軽量のアウターローターを使っていただきたいかなぁ、と思う。

と言うのも回す方って純正のローターだとホントにクランクを折ってしまうため、
ウチの純正タイプの物は回さない方向けと言うか無茶な使い方をしない方向けかな。

モダンワークスさんとこの間電話していた時も、
GPXエンジンが売れた後に必ず軽量ジェネレーターの注文が増えるらしく、
そもそもモダンさんから買ったエンジンに付いて来る半波のジェネレーターは始動確認用みたいな物で、
私もあのジェネレーターでずっと使うとか全くお勧め出来ない。

あとジェネレーターはエンジンに取り付ける部品だがエンジンの部品ではないため、
横型エンジンに乗ってる方は必ずジェネレーターの脱着が出来るようにしてもらう事。

私も出来ればジェネレーターを取り外せば済む作業は受けたくないくらいで、
ただジェネレーターの脱着が誰でも出来るのが常識だと思っていたが、
世の中の常識とは全く違うみたいで残念だった。

ちなみに使う工具はアウターローターのプーラーとショックドライバーのみだから持っておいて全く損はないはずだよ。










次に最近はエンジンの塗装のご依頼を受ける事がかなり多く、
今までは無理言って塗っていただいていたんだけど、
このペースでお願いしてると業者さんに申し訳無さ過ぎのため、
これからは塗装も出来ます的な文言は外す事にして、
それでも塗って欲しいと言われたら適正価格でお受けする事にします。

まぁ今までの2倍にするだけの話でなんだが、
私なんぞ部品運んで引き取りで2往復もして運賃はほぼ無料で行ってたんだから、
ここまでする必要は無いとの判断なのでご了承下さいな。

あとやはり燃料費の値上げで塗装より焼く費用が上がってしまったため仕方の無い事で、
文句が有るなら無差別殺人が大好きで自国民が亡くなっても何と思わない何処かの国の老害クソジジィに言って下さい。

私は無言の応援だけはしますよ♪






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間位なら良い気分転換

2023年05月18日 22時09分00秒 | オートバイの無い生活
昨日は更新をお休みしてしまったがエンジンをバラして剥離に出しに行ったり、
今日も他のエンジンをバラしたり支払いに行ったりと色々やっていて、
ただ剥離の部品待ちにはなったので1P60の4バルブヘッドを組んでみたり、
しかし夕方になったら曇って来たためまた自転車に飛び乗り無駄なエネルギーを消費して来た。

ルートはウォーキングの時と全く同じなんだけど、
歩くと2時間半かかる距離も自転車なら1時間で帰って来られるため良い気分転換になり、
ただ今日なんてカラッとした暑さでも真夏日だったから大量に汗も出したので、
もう風呂入ったし22時からのドラマを見ながら酒飲んでさっさと寝て、
明日はまたエンジン製作を行う事にする。

そしてまたメール返信出来なかったんだが近日中には必ず返信するのでしばらくお待ち下さい。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またLIFAN125改151ccを作る事になりそうです

2023年05月16日 21時17分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日はいきなり本業に呼ばれて出かけてみたり、
産業廃棄物処理に行ったり納税や支払いをしたりしていたら一日中がアッと言う間に終わった。

よって次のエンジンをバラし始めたんだが時間も遅くなったため続きは明日にするつもりで、
このエンジンはミニモトで販売されているLIFAN125なんだが、
救いようの無いくらいダサいシルバー塗装がされているため前バラにして明日剥離に持って行く予定だ。












昨日モダンワークスさんから58ミリのボアアップキットを注文したんだが、
どうやら私の勘違いで151cc化のエンジンは全て終わっていたため、
エンジン本体とボアアップキットが1セット在庫になってしまった。

よってLIFAN125改151ccをまた作る予定で、
内容はミッションをリターンからロータリーに変更してトップクロスギアも入れ、キック始動が容易になるようBタイプのキックに変更とテンショナーも当然強化品を使う。

腰上は58ミリシリンダーを入れるためクランクケースのボーリングを行いハイカムも入れて、
クラッチカバーはLIFAN125のノーマルだとカブのステップが使えないから、
カブ50のクラッチカバーのリビルト品を取り付けるつもり。

つまり以前製作させていただいたエンジンと全く同じになるんだが、
カブ50がセル付きになり3倍の排気量になるってかなり凄い事で、
当然だがナンバーを取得すれば高速道路も走れる事になるから、
カブをサービスエリアに乗り付けて他のライダーからチヤホヤされれば良いよ。

明日はまたエンジンをバラして剥離に出しに行き、
終わったら1P60の4バルブエンジンを組み立てるつもりで、
1P60FMK用の4バルブヘッドを1P60FMJに使う訳だから面倒にならない事を期待したいわ。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モダンワークスさんの4バルブヘッドはまた再販されるべき1品

2023年05月15日 22時23分00秒 | GPX125 エンジン偏











今日は用があってモダンワークスさんに電話していた。

とりあえず買いたい物を注文してWAVE110の4バルブヘッドの話になったんだが、
88か110ccならオフセットリンクを使えば何とかなりそうです、とは伝えたんだけど、
事の本質は実はそこではなくもっと簡単に組み立てが出来ないとダメで、
そもそも一般の方がカムチェーンを切ってオフセットリンクかましてとかになるとハードルが高くなり、
そうなるとポンポンとは売れなくなる心配があるから、
販売は出来るかもしれないが商売となると…

私みたいな者なら組めるから販売しましょうよ!ともないから、
やっぱりモダンワークスさんの4バルブの復活を願いたいんだが、
最低ロットが300と聞いてるから原価予想で計算しても1千万円以上は必要となり、
さらにピストンも必要になるから負担が大きく、
300個作っても売り切れる事は出来るだろうが、
売り切るまで時間がかかり過ぎるとこれも商売として成り立たない。

ただロットは国産と中華のピッチの2種類で分ける事が出来そうな感じだったから、
それなら国産ピッチの方を多く作ってGPXなどの中華ピッチの方は少なくても良いんでないかと思う。

ウチだと中華エンジンが専門みたいなもんだから中華ピッチを多めにはしていただきたいんだが、
ユーザーのほとんどは国産ピッチのエンジンに使いたいはずだし、
武川さんの4VRヘッド買うより全然安いんだから、
88ccにボアアップしたついでに4バルブ化とかも出来て金額的に敷居がかなり低くなる。

ただ中華ピッチのヘッドにも利点がちゃんとあり、
GPXエンジン買ってヘッドとピストンを交換すりゃ簡単に125ccの4バルブにはなるとは言われたが、
物言う横型エンジンチューナーの私に言わせればミッションは4速でもトップは0.958のセミクロスに変更したいし、
キックもBタイプに変更しておかないとケッチン喰らいまくって乗るのが絶対嫌になる。

だから腰下まで割って仕様変更しなきゃならない中華エンジンよりは、
12Vのミッションならある程度我慢が効く国産ピッチエンジンの方が需要が高いと思うかなぁ、と思うわ。

それよりモダンワークスさんの眼の奥の光はまだ死んではいないみたいで、
出来れば4バルブヘッドを復活させたいと言う言葉が聞けて嬉しく、
本当は資金面で協力してあげたいくらいなんだが、
私も一応は会社経営者になるから伸るか反るかの博打は正直打ちたくなく、
もし再販されたら大人買いして協力はしたいかなぁ、と思うが私個人では無力過ぎ。

その前にロット300って結構酷い話で市場規模が小さい日本ではかなり難しく、
でも製作国じゃ「そんな数じゃ作る気全くございません」みたいな態度もカチンと来るねぇ。






おまけ








ホンダのアケティトラックをトレーラーヘッドにしたアクティ、コンポと言う写真を見たんだが、
冗談抜きで欲しいんだが作っていただけないかなぁ。

簡単に言うと軽トラはトラックで良く見るトレーラーヘッドとなり、
荷物室は牽引となるんだがこのサイズなら牽引免許は不用ではないかと思う。

だからヘッドとキャビンは別に車検を受ける事になるはずだが、
バイク2台しか運べない荷台よりも使い方は広がるから、
軽自動車のキャビンは使い方に夢が広がるねぇ。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンは作れたが今日はほぼ自転車の話

2023年05月14日 23時32分00秒 | オートバイの無い生活





今日はお休みの日だったんだがエンジンは作りたかったからGPXを1機完成させた。

今回の内容は塗装意外のフルオプションだからジェネレーターも取り付けたんだが、
ウチで販売しているジェネレーターはGPXエンジンにピッタリ、って訳じゃないから、
エンジンの使い方を誤るとクランクがローターの根元からボキっと折れたりするので、
あまりブン回さず大事に乗っていただきたい。












今日は自転車に乗って軽くサイクリングに行きたかったんだが天気が悪かったから、
XR3に乗りYouTubeを見ながらローラーを回していたんだけど、
外で乗る訳じゃないのにツールボックスや空気入れを積んだままだったから全て取り外してみたら少しスッキリした。

そしてローラーってスマホ見ながらクランクを回せちゃうから、
やっぱり3点ローラーの方が良かったかなぁ、と今更ながら思う。

ただ3点ローラーは台を踏み外せば転倒したり、
下手すると壁に向かって走り出して激突する恐れがあるため買うのは躊躇していたんだが、
実際に乗って平地を走ってる感覚に近いため、
競輪の選手がローラーに乗って漕いでるのは見た事あるんでないかな。












取り外したツールボックスや空気入れなどはMTBの方に全て取り付けてみて、
さらに今回はポジションを適正化するためあちこち調整してみた。

先ずはリアシートの位置を結構後ろ側に移動させて、
シート本体を少し前に傾けててみたらシートにかかる体重が分散されケツが痛くなり難くなり、
かなり前だったシート位置も後ろ側に移動してはみたんだが、
ロードバイクに比べれば姿勢はまだ立ち気味なので違いが良く分からんかった。

あとはトップブリッジの下に入ってるカラーでハンドル位置を1番下げてみたんだが、
ドロップハンドルに比べればまだまだ上過ぎるんだけど、
シート位置とハンドル位置はほぼ水平になったため、
これからはしばらく乗ってポジションを煮詰めて行ければ良いんてないかな。

ロードバイクだと体型に合わせてフレームサイズをきめ細かく選べたりするんだが、
安物のMTBなんてサイズは大人用としか表記はないため、
ポジションは自分でちゃんと調整しないと膝に無理がかかったり、
無理なポジションだと短距離移動だけでもかなり疲れたりと全く良い事が無いから、
よって子供が乗る自転車は親がきめ細かく管理してあげてね。

しかし横型エンジン屋さんの私がウォーキングやサイクリングにハマるのはどうかと思うが、
言い換えれば自分がエンジンになっただけの話だから面白く、
さらに大人になるとガキの頃には無い楽しみ方するからハマってしまい、
ウォーキング時は赤信号までムーンウォークしてみたり、
自転車なら足を着かず信号待ちしてみたりと楽しみ方は自分で見つける物なのだよ。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のエンジン作りと真逆の事をするのはかなりムズい

2023年05月13日 23時51分00秒 | 国産横型エンジン編





今日なんだが飯田技術専門学校の自動車整備科の先生からご相談があり色々お話ししていた。

どうやら自動車整備科で去年にホンダのエコランに出たみたいなんだが結果は芳しくなく、
エンジンは実はホンダからFIの50ccをエコラン用として普通に買えるみたいなんだが、
吊るしのままでは全くダメで大幅に作り変えないと全く歯が立たない感じらしく、
トップは1リットルあたりの燃費が2,874,911キロみたいなんだけど吊るしのノーマルエンジンではカブより少しだけ良いみたい。

そして走り方も特殊である程度加速したらエンジンを止めて惰性で走り、
車速が落ちたらセルでエンジンをかけてまた加速するを繰り返すらしく、
惰性で走ってる時間の方が長いみたいだかからエンジンも競技に合わせないと、
このままでは表彰台なんて夢のまた夢のそのまた夢の話。

まぁ私が思うに惰性で走るなんて平地ならまだしも山国である日本じゃそんな使い方すら出来ないはずだが、
レギュレーションでは認められているしエンジンも49ccのまま使っているチームも多いみたいだ。












写真は全てネットから拾って来た物なんだけど上のエンジンはまだ原型の面影があるくらいで、
実際のエンジンの写真を見たが既に横型エンジンですらない感じ。

先ずミッションは必要無いのでクランクケースの半分が無く、
動力はクラッチのドライブギアから取り出してるみたいで、
そもそも縦に積んでるからクランクの潤滑とオイルポンプがどうなってるかなど全く分からない。

だから私も生徒になったつもりで競技を見に行って、
ピットウォークなどで勉強するしかない感じがしたわ。

ちなみに私は専門学校時代にエコランにメカニックとして参加した事があって、
その時は茨城県にあった谷田部の高速周回路で行われていたんだが、
今はツインリンクもてぎや鈴鹿で行われてるみたいだ。

そしてあの時に初めて劇甘のMAXコーヒーとドクターペッパーを飲んだんだが、
長野県ではあんな物は全く売られてなかったから、
関東では飽和砂糖水と咳止めの味がする飲料水を普段から飲んでいるんだとカルチャーショックを受けたもんだが、
こう言っちゃ何だが決して美味い物ではなかったため長野県で販売され始めても1回も買った事が無いわ。

そしてメローイエローが瓶で販売されていた頃、
自販機からガラガラゴットンとデカい音立てて落ちて来た時代が懐かしいねぇ。







おまけ

















CMにインパクトがあった懐かしの飲料水を集めみだが、
ピップフジモトのダダンってまだ売ってるのに驚いたくらいだ。

まぁダダンは飲料水ではなくリポビタンDみたいな滋養強壮剤なんだが、
今の令和のラインだとあんなCMはもう見れないかもしれないねぇ。

と言うか地上波で11PMやハケ水車とか深夜だが普通に見れたんだから、
昭和後期や平成前期とか今では狂気の時代だったと思うわ。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金とは言い変えれば罰金であり服従せざるを得ない絶対命令です

2023年05月12日 23時40分00秒 | ジムニー編





今日は自動車税の納税通知が来て、
私は軽トラとジムニーと原付1台を登録してあるから12,000円って事になっている。

そしてジムニーと軽トラは同じ軽貨物となるから税金は同じ、と思いきやそうではなく、
ジムニーの方は生産からかなり経過しているから税金が2,000円だが高くなってるんだよね。

たださぁ、古いからって理由だけで税率が上がるって酷くない?

確かに平成4年で私がまだ厨房の時の車で、
錆びてあちこち穴開いてるしドアが取り付けられなくなっても大事に乗っていて、
私の宝物の1つなのに「大事に乗ってるから君には罰金ね♪」と言われてるのと一緒。

そもそも大事にしてるから罰金って単純に逆だし、
整備不良とかだから罰金なら納得がいくが、
このまま車検出してもちゃんと通るように作ってあったり改造変更もちゃんとしてあり、
この車で自動車ディーラーに乗って行っても法律違反してる訳じゃいから何も言われないどころか、
逆に「良い車に乗ってるね!」みたく話のネタにもなるくらいで、
なのに古いってだけで罰金はホントにヒデぇ話だわ。

ただ新型のジムニーが出ても乗り換えようって気は全く無かったし、
もしボンネットトラックタイプの設定があったとしても買い換える訳はなく増車してただけの話で、
青天井の車ってノーヘルでバイクに乗ってるのと全く同じだからドライブはゴキゲンだし、
ドアも無いからTボーンクラッシュしたり横転して私の頭がポロっと取れて路上をコロコロっと転がったとしても、
この車に乗ってて4ねるなら本望だと思うわ。

納税は義務と言われるが全く違い私らにとっては争えれない命令であり、
命令違反したら車の没収とペナルティもあるんだから、
私が愛車を大事にするのの何が気に入らないのかの説明をしてから増税しても良いと思うが、
そんな説明したくないから手っ取り早く命令って形にしちゃうんだろうねぇ。

そしてこんな事をアジアの独裁国で書いたらタマ取られるかもしれないんだが、
日本はクソ以下の新聞社がクソ以下の取材して、
偏向報道をしたクソ以下の記事書いてもタマまでは取られないから、
国ガチャで言ったらまだまだ当たりの国だと思うよ。
















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする