南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

GSX-R400のキャブオーバーホールと突然の来訪者

2008年07月31日 19時45分41秒 | 一般整備編
やぁ。のりもの倶楽部って言ってるくせにバイクの事しか書いてない事で有名な、
「のりもの倶楽部」南信州版でっす。
車は壊れたりしないからネタにはなりきれないだけですけどねぇ。

昨日の話ですが、
当のりもの倶楽部ファミリーのH山さんとO賀さんが着まして、
昔ホイールを交換してあげたR-400の吹けが悪くなってしまったらしく、
相談しに参られました。
パイロットスクリューを回してはみましたが、
どうやらスロー系が詰まってるらしく、
1日預かってキャブのオーバーホールをすることになり、
3人揃ったのでバイク談義に花を咲かせていたところ、
当のりもの倶楽部ファミリーのご意見番(サンジャポで言う所のテリーさん)こと、
M井君も久しぶりに着まして。

どうやらO賀さんとM井君は毎朝の通勤ですれ違っていたいたらしく、
お互いバイクに乗っての通勤だったので気にはなっていたようですが、
なんとM井君の会社の人とO賀さんは知り合いらしく、
地方都市飯田の狭さを実感していました。
もっと狭さを感じたのが、
M井君と嫁が中学の同級生だったって事を知った時ですけど。
嫁とM井君が昔話をしてると、僕は話に入れないのでちょっとジェラシー。

そんな話は置いといて今日。
預かったR-400のキャブを弄ってた時ですが、
ウチの会社に知らない車が入ってきて、
そこから降りてきた人も当然初対面だったんですが、
話をしてみると何とマイミク登録させてもらってるバイクミーハーさんと言う事が判明。
僕のブログはチェックしてくれてるみたいでしたが、
上の写真に写り込んでる廃車の車とR-400で特定されたみたいでした。
それもお互いの会社はとても近く、
ウチの会社も幹線道路沿いにあるので、
妙な偶然が重なった感じですねぇ。

そう言えばウチの会社の前を通るバイク乗りの、
約8割の人は必ず僕の会社を見ていきます。
近くにはスズキの大きなバイク屋さんもあるし、
「あそこもバイク屋さんかな?」みたいな感じかもしれないですが、
僕は普通のプライベーターでただのバイク好きです。
なので他の人も気になったらバンバン寄って頂きたいですね。

で、バイクミーハーさんとは当然バイク談義に花が咲きますが、
やはりというかバリバリの旧車好き。
それも何台も所有してるようで、当然と言うかZも持ってるみたいです。
やはりマストアイテムだけにコレだけは外せませんね。

今日の出来事はブログのネタになりますから♪とは言っておいたので、
遠慮なく書かせてもらいましたが、
そのうちガレージにもお邪魔してみたいですわ。
なんてったってKHやRG500なども持ってるみたいですもん。

で、かなり長い前置きは終って肝心のオーバーホールですが、
前置きが長くなったため明日に回そうかと。
とりあえずキャブを外す所だけ書くと、
このバイクは結構面倒と言う事です。
エアクリからエンジンまでのクリアランスが少ないため、
インシュレーターなどに負荷をかけてしまい、
そんなに外して組んでもやりたくないですしねぇ。

そんな訳で「地方都市は狭いよ~」みたいな事しか書けませんでしたが、
明日はR-400特有のキャブの事と、
驚きの故障原因の事でもしっかり書こうかと。
なのでまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 僕自身はあまりチェックしてませんがそれでもクリック♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラのマフラー交換と大きなバイク

2008年07月30日 19時34分16秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
やぁ。最近はバイクで走るより自分の足で走る機会の方が多くなった「のりもの倶楽部」南信州版です。
あまりの体力の無さに嫌気がさしてランニングと筋トレを再開したんだけど、
コレがまた楽しいと言うか、サウナスーツ着て走るもんだから汗がダラダラ出て面白い。
そしてその後の風呂とビールは最高です。オススメ♪

これは昨日の話なんだけど、
去年SRのレストアをやらせてもらったカリさんが、
聞いてはいたけどホントに大型免許取ってバイクも買ってしまったみたいで、
仕事終わりに見せに来てくださいました。

購入したバイクはスズキのGSX1400。油冷の最大エンジンですな。
最初から結構弄ってあるらしく、
さらに外装一式をクーリーカラーに全交換されたバイクのようです。
そのわりに金額は安いんだけどなぁ。

で、せっかくなのでCBを引っ張り出してきて並べて写真撮ってみましたが、
大きなバイクが2台あると迫力があります。
でもまたがらせてもらったら意外な軽さに驚く。
と言うより僕のCBが重過ぎるだけですが…

この人も僕と同じ年で3人の子持ちでの免許取得とバイク購入。
情熱があればちゃんと両立は出来るって言う良い例ですね。
そのうち子供載せて走る日も来るでしょか。
ベトナムじゃあるまいし子供3人を一気に積むのは無理だけど。









これも昨日の話だけど、ゴリラのマフラー欲しいなぁ、と思っていたら、
ホントに買ってしまいました…
これもヤフオクで安く売ってるオールステンマフラー。
チタン製が欲しかったけど金額的に無理なのでこれに落ち着きましたが、
例のごとく恐らく中国製だと思います。

まぁ、僕のゴリラは「性能は上げたいけどお金はかけたくない」と言う、
相反する要素を具現化したようなバイクなので、
見た目と性能がそこそこならそれで良いです。

エンジンパワーを上げたい→国産高性能部品は無理→輸入エンジン。
オイルクーラーも付けたい→有名メーカーのは無理→中国製
キャブも大きいの付けたい→国産は無理→中国製→作りも適当で却下
最後の例のように多少のリスクはありますが…
このキャブは貰い物でなかったらきっと泣いてたな。










装着後はこんな感じ。
音は意外と静かでも重低音。
もう原付のような音は一切感じられなくなりました。
それと今までスーパートラップだったから排気圧はあまり感じなかったけど、
ストレートのマフラーだと「こんなに空気吸って排気してるのね」って事を手で感じられます。

交換してキャブのセッティングは変わるかと思っていたんだけど、
その必要も無く、パワー感も今までと同じでした。
でもこう言った小さいバイクはパワーアップより軽量化が主みたいな所あるので、
今までの鉄製よりは少しでも軽くなるだけでOKでしょう。

写真ではキャブが前に向けて装着してありますが、
これはキャブの再セッティングが必要かも、と思って向けただけであって、
走ってみたらやはり走行風が過給効果を起こしてしまったので、
今日はキャブの向きを戻してました。
ここ数日でキャブを付けたり外したりしてたので、
しばらくはキャブ弄りたくないな…

そんな訳でそろそろ手持ちの余りパーツだけで、
もう一台組めそうなくらいになってきたので、
ベース車を探してはいるんですが、コレがなかなか出てこない…
そしてネタも尽きたので、明日は何しようかな。
でもまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← とりあえず押しといて下さい♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VM22キャブの装着

2008年07月29日 18時09分20秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
やぁ。昨日飲み過ぎてまだ少し頭が痛い「のりもの倶楽部」南信州版です。
こんな状態で働いてるんだから不謹慎極まりないですわ。

昨日から始めたビッグキャブの交換編。
調べた結果、中国ミクニで生産されてるVM22だと判明しました。
口径は26ミリだったものの、楕円なので22口径相当って事ですかねぇ。

で、装着は写真のようにPC20と交換するだけなので簡単だけど問題はここから。
オーバーフローしてるらしくガソリンがダダ漏れだったので、
再度外してフロートバルブとバルブシートを点検するも、全く問題なし。
そうなると油面が怪しいので、
フロート室の下のドレンに透明ホースを突っ込んで油面を実測で測ります。
って言うよりフロート室外した段階での調整ってイマイチ分からないだけですが。

そしたらフロート室より油面が全然上で、
さらにこのバイクはサイドスタンドが短くて車体が倒れ気味なので、
それで油面オーバーしてガソリンが出てたみたいです。
ここまで分かればたいした事は無いので、
早速フロートの金属部を少し曲げて油面調整。
やっとエンジンをかけれる時が来ました。

エンジンをかけてみた結果、アクセルを捻りかけの所が吹けず、
その他はとりあえず問題無いみたいです。
なのでパイロットスクリューで調整を試みるも、
スロージェットが外れすぎていて、
極低速はどうしても調子良くなりませんでした。
おまけにアイドリングも高く、
これ以上下げれないってところまでスクリューを回してもまだ高すぎる。
実走ではアクセルを戻した時のアフターファイアーもハンパではありません。
マシンガンなみにパンパン言ってます。
アクセルワイヤー長と2次エアーでも吸ってるか確認したくらいですわ。

そうと分かればパイロットジェットを買いに走るだけですが、
いつもの店員さんに相談したところ、
「このタイプのジェット見たことないんですけど…」と。
確かに僕も初めて見たくらいです。
しかし天下のミクニ製なのにそんなアホな。

二人でカタログをあさりまくり探した結果、
HSRキャブに使われているジェットと言う事が判明。
HSRとはミクニ版のFCRキャブみたいな物らしく、
しかしFCRとは違うジェットが使われているみたいです。
しかもヤフオクで試しに検索したところ、
なぜかハーレーダビッドソンのくくりで出てきて、
どうやらハーレー乗りではおなじみのキャブみたいです。
そりゃあ分からない訳ですわ。

でもそうと分かれば注文してもらうだけなのでとりあえず頼んでおきましたが、
取り寄せになるため1週間かかるみたいです。
もうこの時点でこのキャブを使う気は全て失せてますが。

帰ったらまたPC20に戻して軽く乗ってみましたが、
やっぱこのキャブなら間違い無い。
「料理にかける調味料で迷ったらポン酢かけとけばOK」ってくらい間違いないです。
でもせっかくもっと大きいキャブを装着したくなったのに、
今のままでは満たされないので、
来月あたりにPE28でも買って装着しようかな。
その前にマフラーも何とかしたいしなぁ…
「その前にこのゴリラに一体いくら使ったんだっけ?」などと考え始め、
「そんな金あるくらいなら老後のために貯めておけば良いじゃん」などと、
キャブの事から老後の事にまで話が飛んだりしてました。

そんな訳でこのキャブは使うか微妙になってきたので、
他のキャブでも調べてみようか考えております。
また見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← なんだかんだ言っても中国製を不安に思う人は押す♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミクニ製ビッグキャブの装着

2008年07月28日 19時01分39秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
やぁ。久しぶりの雨も涼しくて良いもんですな。「のりもの倶楽部」南信州版ですよ。
→仕事が暇だから天気なんぞ関係無いのだ。

今日は昨日の予告通り、キャブの交換を行っておりました。
上の写真が例のキャブなんですが、
僕は口径が26ミリだからVM26かと思っていたこのキャブ、
実は違うみたいで、名前は調べても分かりませんでした…

そもそも師匠が前に中国製エンジンを買った時付いてきたキャブで、
ミクニって書いてあってもミクニが技術を与えて海外で生産してるキャブらしく、
使われてるジェットもVM系とは全くの別物。
ちゃんとセッティング出るのかなぁ?

ちなみに初期装着のジェットは、メインが♯95で、スローが♯15。
メインはミクニの丸大が使えるみたい。
でも♯15のスロージェットって初めて見るんですが…








今まで装着していたPC20との比較。
両方とも楕円ボアなのでキャブ特性としては4スト向きだと思われます。
しかし写真の通りミクニ製のキャブの方が口径はデカイです。

本物のVM26は写真のようにインマニにポン付け出来るようになっておらず、
ゴムのインシュレータを入れて装着するキャブです。
ここで早く気付くべきなんですけどね(汗









こっちはエアクリ側。
径の大きさは全然番うのですが、
この間買ったエアクリは何とか使える大きさみたいです。

説明はこれくらいにして、早速装着してみたんですが、
フロート室下の穴からガソリンがダダ漏れ…
セッティング以前の問題ですねぇ。

次回はここから対処していきたいと思っております。
また見てくださいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← キャブセッティングって実は苦手な人は押す♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳を取ると一人の時間が作りにくくなる

2008年07月27日 20時10分42秒 | オートバイのある生活
もの凄い暑さで体溶けるんじゃないかと思った「のりもの倶楽部」南信州版です。
気温34°って言われても別に驚かなくなってくるなぁ。

今日は子供が友達の家に遊びに行ったらしく、
一人でCBでも乗れるかな♪なんて思ってたんだけど、
嫁がバイクに乗せろってウルサイもんだから、
タンデムで平谷村の道の駅へ。

道中は、急ぐ旅でもなかったし、お昼時で交通量も多かったので、
車を追い抜く事も無く、のんびりと向かいました。
とは言ってもダラダラ走ってると危機感が薄れてしまうので、
常に緊張しての運転だから結構疲れるんですが。

到着したらちょうどお昼だったので、
道の駅内にある藤丸(って名前だったかな…)で昼食。
この道の駅には何回も来てるものの、
昼飯はここで食った事が無かったので試しに入ってみたんですが、
山中だし観光地価格だと思ってたのに凄く安くて大満足。
この山の中で定食が680円で食えるのが凄いですねぇ。
また来よっと♪









僕のCBのお隣に停まってたZRX1200R。
カッコよかったので無断で撮影してきました。
オーナーの方ごめんなさい。

よく見ると前後サスはオーリンズだし、
ゲイルスピードのアルミにビッグ目の字のスイングアームと、
部品代だけで僕のCBの買い値は軽く越えてるんですけど…
ナンバーを見たらやはり愛知から来てたみたいです。
長野ではココまで徹底的に作る人いないし。

その後飯田方面に向かったのですが、
途中の大きなカーブで人が何人か立っていて、
よく見たら大型のネイキッドと思われるバイクが転倒していました…
どうやら事故直後に通りかかったみたいで、単独で転倒したらしく、
ガードレールの向こう側にバイクが倒れていたし、
良くは見えなかったのでたいした事故ではないと思って通り過ぎたものの、
後で聞いた嫁の話によると、
バイクの横に人が倒れていて、ピクリとも動いてなかったみたいです。
もしかしたら危険な状態かもしれないです…

僕はこの道でバイク事故を嫌と言うほど見てきましたが、
道は広くて直線も多いので、バイクはついスピードが出がちになるんですね。
何年も通っているので知っていますが、
交差点も多いし無茶するとホント危険な道なので、
僕はここで全く飛ばさなくなりました。
今日だって車に道譲ったくらいだったし。
今日転倒していたライダーは無事か分からないけど、
心から無事を祈るばかりです。

そんな訳で久しぶりにCBに乗れたので、
明日からはまた一週間頑張りましょうかね。
また見て下さいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラの最終調整

2008年07月26日 18時03分23秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
やぁ。働く気は無かったのに今日も重労働してしまった「のりもの倶楽部」南信州版でっす。
しかし他の会社の方々は土曜も頑張るねぇ。

今週ずっと行ってきたゴリラですが、
エンジンの載せ換えも終ったので最後の詰めに入ります。

まずはキャブ。
試乗したら上が全然回らないので、ジェットを交換してみます。
僕の感覚では10番くらい飛ばしても良さそうな感じだったので、
95番から85番へ変更。
これで上は前と同じく吹けるようになったので、
中速で少しボコ付く対処としてニードルも薄めに振ります。
これで上から下まで引っかかりなく吹けるようになったので、
ここで試乗してみたら、スプロケがそのままなのですぐに吹け切り、
さらにラフなアクセル操作をするとフロントが浮いてしまい危ないので、
ドリブンスプロケットを31丁から26丁に変更。
まだ最高速重視にしても良いのですが、
ブレーキはノーマルだしスピード出過ぎても危ないので、
これで良しとしました。
こんなちっちゃなバイクで80キロ余裕で出れば十分でしょう。









詰めの調整も終ったので、キャリアの錆を取り、
フレームまで磨いて完成。
まだやりたい事は多いけど、少しずつ解決していく事になりました。


で、オーナーに引き取りに来てもらったんですが、
僕は始めて知ったのだけど、この人スクーターしか乗ったこと無いらしい(汗
エンジンもエンジンなのでカブと同じだとタカくくってたみたいですが、
やはりと言うか全く操作出来ず、
危なっかしくて見てらんないので、
今回は乗って帰るのを諦めてもらって、
来週から僕が教習することになってしまいました…

この人、一応車の免許は持っているのですが、
無経験でマニュアルバイクを公道で走らせるなんて、
侍が免許皆伝していきなり辻切りするようなもんなので、
ここはひとつ、バイク歴15年の僕が変なクセをつけないよう教えることになったんだけど、
バイクの操作が意識せずに出来るようになるまでどれだけかかる事か…
その前に、エンディューロに出て熱中症でぶっ倒れて、
救急車で運ばれたような人間が教習するなんぞ、
あって良い事なのかすら分かりませんが。

そんな訳で、バイクの弄り方から乗り方まで教える事になってしまったんですが、
来週からは弄る物も無くなったので、
また自分のゴリラでも弄りますかね。
予定としてはVM26キャブに交換してセッティングでも、と思っております。
それではまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 教習所は意外と面白かったと思う人は押す♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラのエンジン載せ換え その2

2008年07月25日 18時18分43秒 | オートバイのある生活
やぁ、昨日はクソ高いウナギ食ったかな?「のりもの倶楽部」南信州版ですよ。
僕はリアル貧乏なので買える訳無いけど、
今年は土用の丑があともう一回あるので、その時に安いの狙ってみようかと。
ダメならウナギ以外で名前の頭に「う」の付く食い物で我慢しておくさ。

昨日から書き始めたゴリラのエンジン載せ換え。
そんなに時間かかる作業じゃないのでさっさと終らせます。
前まででエンジンは載せたので、今回はキャブの取り付けですが、
ハイスロや新品ワイヤーと一緒に調整しながらの装着。
セッティングはとりあえずメインジェットを95番に交換して、
スローは35番でそのまま。
エンジンがかかるようになったら考える事にしました。
前も同じキャブで同じセッティングで走ってたので問題無いと思いますけど。









このゴリラは純正マフラーが装着されていて、
このエンジンに純正なんか装着すると、
排気温は上がりそうだしバルブ溶けても悲しいので、
僕がゴリラを購入する時一緒に頂いたマフラーを装着する事にしました。
今まで使ってなかったし、せっかくなので現金に換えようって魂胆ですな。

でもこのまま装着するのも忍びないので、
またエキパイを錆取りして、塗装してたら装着する事にしました。
しかしこのマフラー、どこのメーカーだろ?









とりあえず完成。
これからキャブのセッティングや細かい詰めに入ります。

せっかく出来上がったので軽く試運転した結果、
エンジンが全然吹け上がらない。
どうも混合気が濃いらしくて、吹けが重いです。
キャブは僕のと同じなのにおかしいいなぁ…
メインジェットは最初から80番が入っていたので、
これから少しずつ薄くしていって、
不安無く乗れるようにしないといけませんねぇ。

次回はキャブのセッティングと細かい調整などやります。
また見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 応援ありがとうございます♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラのエンジン載せ換え

2008年07月24日 10時40分14秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
やぁ。土用の丑だってのに安いウナギすら食えなかった「のりもの倶楽部」南信州版でっす。
国産ウナギなんて誰が買うんだよ、あんな物。
外食でもないのに1食2000円オーバーって…

そんなこんなでスタミナを付ける事も出来ず、
力仕事に精を出してますが、今回は部品も揃ったしエンジンの載せ換えです。
上の写真はゴリラのドノーマルエンジンで、
下からオイルやらガソリンが垂れた跡がビッシリ付いていて、
クランクケース割らないと修理不可だし、
エンジン買ってくれるってので載せ換える事になりました。
予備エンジンは無くなるけどパーツ代が徴収出来るだけでも良しとしなければ。

エンジンの載せ換え自体は何回もやってるので、
詳しい事はイチイチ書きません。
外すもの外して降ろすだけの簡単な作業です。
僕の場合、シートとタンク外すよりエンジン載せ換えた回数の方が多いくらいですわ。









チェーンブロックでリアだけ吊るしてエンジンを降ろします。
車高が低いしこの方が楽でした。

モンキーやゴリラはチェーンも簡単に外れるので、
掃除する場合はドライブスプロケットから外して、
掃除して注油したらまた組み付けるようにしてます。
クリーナーをタイヤに飛ばしたりしなくて良いので、
逆にこっちの方が楽だったりするんですよねぇ。









組んでから500キロ走って、すぐ降ろしてしまったエンジンを載せます。
エンジンは同じGクランクだし電装もポン付けなので、
後で特に難しい事はありませんでした。

でもついでステップを錆取りして洗って再塗装したり、
フレームの裏などを掃除してたので意外と時間かかってます。
こう言う機会にしか出来ない事も多いので、
一気に進めた方が後は楽ってもんですし。

次回は補機類を装着してエンジンをかけてみます。
また見てくださいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← いつも応援ありがとうございます♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストアゴリラの着手

2008年07月23日 19時15分14秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
やぁ。本日の労働時間の半分以上がバイク弄りに費やされてた「のりもの倶楽部」南信州版です。
暇でも昼寝してるよりはマシだって。

今日も色々やってたんですが、
昨日のネタから消化していきます。
どうもリアルタイムな事書けなくなってるなぁ…

まずは冒頭の写真。
これからエンジンを載せ換えるため、
PC20キャブとハイスロを購入。
オーナーは僕がしばらく前に作った
88ccのレギュラーヘッド、ハイカム、ハイコンプ仕様のエンジンを希望されたので、
キャブはヤフオクから、ハイスロは近所のバイク用品店で買ってきました。

PC20は横置きエンジンの永遠の定番キャブ。
排気量がどうなろうと、コレ付けときゃ何とかなります。
セッティングも出しやすく、扱いやすいキャブで、
前に積んでいた88ccエンジン時代と、
今のタイガー製125ccエンジンとでセッティングは何と全く同じです。
セッティング幅が広いにも程があります。

ハイスロは、コレに交換しないとキャブが全開に出来ないと教えられたので、
とりあえず買ってきました。
結局は在庫が無く注文になって昨日取りに行って来たんですが、
マイゴリラで買いに行ったら、
バイク用品を買いに来た高校生にジロジロ見られました。
恥ずかしいです…

しかし何で平日の昼間に制服着てこんな場所にいる?
サボってないで学校逝け。
な~んて言ってみても、僕もサボりなので偉そうな事全く言えませんな。
制服を見るとどうやら僕の後輩にあたる連中だと思われますが、
同じ高校でも道を踏み外した悪い例はここにいます。









とりあえず12V化が終ったので、
僕のゴリラと記念撮影をしてみました。
12V化と言っても、レギュレータとウィンカーリレー、
ホーンををホンダ系原付から流用し、
電球を12Vの物に交換してバッテリーレスキット付けただけです。
でもこの6Vエンジンは発電量が足りてるとはお世辞でも言えないので、
ところどころに6Vの電球を使ってます。
しかし、せめてリアランプの電球はLEDにしないと、
ブレーキかけたらヘッドライトが消灯してしまうので危険極まりませんが。

しかし上の写真、こう見ると同じフレームとは思えませんねぇ。
僕のは出来るだけ大きく作ったんですが、
このバイクは小さくてもラブリィ♪
今度は出来るだけミニマムに作ってみたくなったので
ドノーマルのゴリラかモンキーの車体をまた探しています。
まぁこの車体は人気ありすぎるので簡単には買えませんけどねぇ。









お次はリアタイヤのチューブ交換。
前もやったんですが、合わせホイールは分解しないとタイヤ交換出来ないんですかね?
ビードを落とす余地もないので、
分解しないと交換は物理的に不可能だと思いますが。

このホイールは合わせ面に軽く錆が出ていたので、
ワイヤーブラシで落としてから薄くグリスを塗っておきました。









バイクとは全く関係無いですが、
これからエンジン交換をするゴリラから古いガソリンを抜いて、
洗浄用としてガラスのビンに入れて蓋をして保管しといたんですが、
ガレージ内が暑くなりすぎてしまい、瓶の内圧が上がって割れてしまいました。
ウチのガレージは最高で50°以上を記録した事あるくらいなので、
ガソリンは涼しい場所で保管しないといけませんねぇ。

次回はエンジンの交換です。
また見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 気が向いたら適当に押しといて下さい♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店特有のかけ声は聞いてるこっちが恥ずかしい

2008年07月22日 21時07分22秒 | オートバイの無い生活
やぁ。連休ボケを治す薬を発明出来たらノーベル賞ものだと思う「のりもの倶楽部」南信州版でっす。
今日は辛かった…

連休中はさっぱりブログを書けなかったんですが、
今日まとめて書いてしまう事にします。
そして写真を一枚も撮らなかったので何も無し。
文章でもいいから残しておかないと思い出なんぞすぐ消えてしまうもんで…

この連休中は土曜日まで休みを取って、
友人夫婦の住む埼玉まで行ってまいりました。
と言ってもこっちを出発したのが金曜の夜。
交通量の減ったと言われる首都高は確かに空いていて、
新宿新都心の夜景も綺麗なもんです。
出来立ての山手通りの真下の高速から大宮方面へのジャンクションも、
もう2回目なのでなんの緊張もなく無事到着。
この日は遅くなってしまったので到着早々子供を風呂に入れてさっさと寝かし、
いつもの通り酒を飲んで終了。

2日目

前日から聞いてたのですが、
友人が金曜日に自転車と接触したらしく、
バイクをこかしてしまったと言うので、
この日は嫁達とは別行動で朝からバイクの状態を調べに、
バイクが置いてある友人の会社に向かいます。

でも見た感じでは何て事無く、
曲がってしまったフロントウィンカーを車載工具でさっさと直し、
エンジンの状態も見ますが何も問題なし。
折れたウィンカーも接着剤で直せるでしょう。
こんな作業は手馴れたもんですが、
もう少し綺麗にして乗ってもらいたいですわ。
→ありゃあしばらく洗車してないな

その後は子供と友人がガンプラ買いたいって願いを叶うべく秋葉原のヨドバシカメラへ。
酸っぱい臭いのする人たちに囲まれて、子供とガンプラを探して買ってあげます。
ここは子供にあまり見せたくない大人の世界なんだけどなぁ…
友人はここでガンプラの大人外買い。
もういい年なんだから…なんて思ってみても、
僕も実物大のプラモ弄ってるのと変わんないので下手な事言えませんな。

帰りには僕からのお願いとして足立区のナップスへ行きますが、
僕の欲しいものは全て高すぎて買えないため冷やかしだけして帰ります。
PE28キャブを眺めてヨダレ垂らしてみても、サスガに3万近くはポンと出ない…

帰ってからは子供と共にガンプラを組み立てて、
晩御飯は「女どもいないから」って理由で白木屋へGO。
こう言うお店は声デカイ子供が騒いでも問題無いので楽です。
ここでは発泡酒がやたら安かったのでたらふく飲んで、
さらに家でも酒を飲みこの日は終了。

3日目

この日も女どもとは別行動で、
前からプールに行くと言う約束もしてたので、
道中で子供用の浮き輪を買って名前は忘れたプールに向かいます。
しかしこの日はまさにプール日和で人多過ぎ。
それでもめげずに子供と泳ぎ、
嫁が居ないのをいい事に水着ウォッチングも欠かしません。
これが目当てでプール行きを快諾したようなもんだし。

途中で飲み物を買いに行きたくなったので友人と子守りをバトンタッチして、
お茶買って戻ると、友人は水着のポケットに携帯を入れて泳いでしまったらしく、
3年使ったと言われる携帯はこの日命が尽きます。
しかし友人はこの連休中、ホントにツキが悪い。
まぁ、携帯代は子供の出世払いって事でひとつ。

しっかし昔は水に顔漬けるのを超怖がっていた子供も、
成長したのか全然平気になってるのに驚き。
早く成長して一緒に酒飲んでもらいたいもんですが、まだ14年早いか…

この日は日焼け止めを忘れてしまったので、もの凄い日焼けで体中痛い。
今年は美白で通そうと思ってたもくろみもこの日で挫折します。
だいたい、子供は日焼けしても「健康的になったねぇ♪」って言われるのに、
僕だと「肝臓悪そう」って言われるのはいかがなものかと。
この扱いの違いには驚くばかりだが、
昼飯で寄った餃子の王将のお子様セットに付いてきた「んまい棒」の細さにも驚く。
値上げはもう終わりにしてくれぇ。

帰ったら残りのガンプラを組み立てて、
晩飯時には全員で名前忘れたお好み焼き屋さんへ行きます。
しかしココは変わったお店で、
何か注文すると「オーダー入りますポンポコポン♪」と言うのが店員さんの決まりらしく、
牛角の「はい喜んで!」よりも聞いてるこっちが恥ずかしい思いをします。
なので「ブログにもこの事を混ぜて書いてくれ」と、
訳の分からない事を回りからリクエストされますが、
そんな恥ずかしい事ワタクシは出来ないのだよポンポコポン。

そしてこの日も深夜まで酒飲んで終了。
こんな事続けてるから確かに日焼け以外で色黒になってるかもしれません。

4日目

この日は帰らなきゃいけないので、
午前中は家でゴロゴロして午後の3時頃出発。
再開を誓い合いますがどうせお盆休みに帰って来るんだよなぁ。
そしてまた11月の連休に我々はまた埼玉行きが決定してるっぽい。

帰路は渋滞も無くスイスイですが、
高速上り車線は連休の最終日だけあって凄い渋滞。
最終尾が一宮御坂過ぎくらいだったから、
窓開けて「これから小仏トンネルまで渋滞ですよ~」と言ってあげたいくらいでした。
不景気って言ってもあの渋滞見ると「それほどでもないんじゃね?」と思えるくらいですが、
僕は確かにこの連休で財布の中身が不景気になってしまいましたとさ。

そんな訳で楽しかった連休終わり、
またバイクを弄る日々が始まります。
今日も作業してましたがまた明日記す事にしましょうかね。
また見てくださいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 財布の中身は質素でも贅沢なお肉付いちゃった人は押す♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラだらけで自分でもよく分からなくなってきた…

2008年07月18日 15時50分19秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
やぁ。豆腐って腐ると糸引くようになるんだね。「のりもの倶楽部」南信州版です。
僕は豆腐や納豆など、すでに腐った物をさらに腐らすのが得意なようです…

明日から連休に突入するので、
その前に最近の事をまとめて書いておくことにします。
たいした事ではないのですが、
ネタ腐らすのももったいないですからねぇ。

上の写真ですが、
ただ今レストア中のゴリラに装着する部品を昨日買出しに行ってきました。
左から、12V化してバッテリー積むのも何なので買ってきたバッテリーレスキット。
中央はPC20用のスロージェットセット。
これから購入するPC20には使いたいジェットは入ってないようなので…
右は8インチタイヤ用のチューブ。
リアがパンクしてて、チューブの修理をしたのはいいものの、
経年劣化ではじけ飛んでしまったので泣く泣く購入。
この他にもハイスロットルキットを買おうと思いましたが、
無かったので取り寄せしてもらいました。

なんでこんな物買ってるかって言うと、
オーナーがウチにあるエンジンを買ってくれる事になって、
そのために色々買い物してるんですわ。









エンジンを載せ換える前に、
オリジナルのキャブをオーバーホールして、
とりあえずエンジンをかけてみました。
僕はドノーマルのモンゴリに乗った事ないものですから…
それにキャブ掃除なんて瞬殺で終りますし。

乗った感じですが、
「コレはコレでアリな乗り物」って感じですかねぇ。
エンジンの吹けや鼓動感はカブと似てますが、
車体は小さいので意外と軽快です。
が、乗り出す前に修理したチューブがまたパンク…
これで昨日の買い物となったんですね。









これは僕のゴリラ。
昨日の話ですが、せっかくキャブの角度調整アダプターも付いてる事だし。
真横に出していたキャブを後ろに向けてみました。
これで走行風がキャブに流れ込んで、
過給効果を起こして燃調が狂う事もなくなりました。
その後の試運転で、アクセルを戻してから再度オープンすると、
回転が付いて来ない事が判明し、
パイロットスクリューの調整でバッチリに仕上げます。
ジェットなど色々交換してみましたが、
結局は買ったばかりの時のセッティングに戻っただけですねぇ。

来週からは12V化やエンジン載せ買えなど、
行う作業が満載っです。
なので連休はしっかり休ませてもらいましょうかね。
それではまた見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 連休でない人もクリック♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストアゴリラ用のお買い物

2008年07月17日 19時14分40秒 | オートバイのある生活
またブログ書いてる暇無いです…

ゴリラ用に色々買って来ましたが、
説明などは来週になっちゃうかな(^_^;)

もう仕事いらないから暇をくれ(`o´)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラのレストアベース車入庫

2008年07月16日 18時42分59秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
やぁ。そうめんとひやむぎの違いが全く分からない「のりもの倶楽部」南信州版でっす。
そう言えば流しひやむぎって無いな。

昨日、晩御飯のおかずを買いにジャ○コ行ったんですよ。
そしたら鮮魚が何も無いでやんの。
そう言えば昨日は休漁日だったんですよねぇ。
せっかく魚でも焼いて食おうと思ってましたが、
結局は冷凍食品だけ食って我慢してました。

しかしこの原油価格高騰で漁師さんも大変ですね。
漁に出ると逆に赤字だって言うじゃないですか。
魚大好きなワタクシとしては値上げしてもらっても良いので、
せめて赤字にならないようにしてもらいたいです。
って言うか原油価格が下がれば全て解決なんだけどなぁ…

そんな原油価格高騰のなか、
昔乗ってたミニバイクを起こして乗ろうって人がかなり増えてきて、
また新たなレストアベース車が入庫しました。
それが冒頭の写真のゴリラな訳です。
友人の会社の同僚の人がこの手のバイク得意な人探してたらしく、
友人の紹介での入庫となりました。
でも、得意って言っても、4ミニを始めてまだ半年も経ってないんですが…









やはり僕の気になるのはエンジン。
車体番号とクランクで調べてみましたが、
Z50J-180----で始まってるので
どうやら6V最終型のGクランクエンジンですね。
つまり僕のゴリラより、少し若いみたいです。
しかしGクランクか… ヘッドは鉄ゴミにしかならないじゃんか。

とりあえずキャブだけ掃除すればエンジンはかかりそうですが、
僕の友人が色々喋ったらしく、
エンジンチューンをするか、
もしくはウチにあるエンジンを買ってくれるみたいな事言ってるみたいです。
僕としてはSクランクエンジンのヘッドに41カムぶち込んでポート研磨を施し、
72ccボアアップシリンダーと47ミリハイコンプピストンを使った、
ハイカム、ハイコンプ仕様を作りたいんだけどなぁ。
まぁ、廃品利用でしかないのですが。

でもこれ作るのは簡単でも、
PC20とエアクリにハイスロ買って、マニホールドも用意しなきゃいけないし、
だいたいマフラーは純正じゃヤバイだろうし、
もっとヤバイのは、まだ12V化もしてないので、
このまま走れたとしてもダンプに踏み潰されるのが関の山です。
なのでエンジンよりは他の所から手を入れてく事になりそうですねぇ。

そんな訳で、まずはそこら辺の事を説明して、
まずは車体関係から進めたいと思います。
また見て下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 適当にクリックお願いします♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラのエアクリーナー交換

2008年07月15日 21時49分10秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
今日やっとコタツを片付けた「のりもの倶楽部」南信州版です。
部屋はサッパリしたけど何か物足りないなぁ。

今日のお題はゴリラのエアクリ交換です。
キャブが真横向いただけでこんなに苦労すると思いませんでしたが、
これでしばらく悩む事はなくなるでしょう。

購入してきたのはデイトナのクリーナーで、
汎用品の35φです。
PC20はクリーナー側が30φほどなのですが、
カタログにも35φが対応、みたいなこと書いてあったので、
早速購入してみました。

写真は簡単に大きさを比べてみましたが、
これだけ大きいと吸入抵抗は少なそうですね。









早速装着してみます。
この間メインジェットを♯95から♯90に落としましたが、
今回は吸入抵抗が減ったと思われるので、
また♯95に戻してみました。

率直な結果は、まぁどちらでも問題無く走るって事。
ジェットは2番刻みで変更したいんですが、
このキャブの場合はそんな事しなくても良さそうです。
ボアが楕円なのであまりシビアにならなくても良いって事でしょうかね。

でも今は夏なので、とりあえず♯90に変更して、
キャブのガスケットを交換して、
PC20を弄るのは終わりになりそうです。
エンジンのナラシが終ったらVM26に交換して、
本格的なキャブセッティングに入りたいと思います。

そんな訳で、何とか普通に走るようになったので、
僕のゴリラは一旦終了。
次回からは新たなレストアバイクの入庫です。
また見てくださいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 適当に押しておいて下さい♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々あったが何も進んでない一日

2008年07月14日 19時24分50秒 | オートバイのある生活
やぁ。やっぱ自分の携帯電話が一番だと信じて疑わない「のりもの倶楽部」南信州版です。
カメラが違うのだよ、カメラが。

今日は色々あったので全部書いてやります。

まずは修理に出していた携帯電話。
本日修理から上がって帰ってまいりました。
サブディスプレイの交換だけだったのに、
なぜかメインディスプレイやケースまで交換されてまして、
見た目だけは新品同様です。
修理代で5000円使ってしまいましたが、
ポイントで値引きもされたので良しとしましょう。
喜んで写真撮ってみましたが、
内容は後で記述します。

それと、今週末はまた埼玉まで行かなきゃなので、
土曜日にお休みを頂きまして、ついでにレンタカーを借りる手続きをしてきました。
僕は日頃はちっこい軽自動車で我慢して、
イベントの時だけレンタカーを借りると言うスタンスを取ってまして、
これなら大きな車を所有しなくても良いし、
結果的に見れば財布にも優しかったりします。
どうせ年に2~3回しか借りないし。

と、言っても借りた車はマツダのデミオ。
3人しか乗らないのでこれで十分ですが、
一番の理由は、たまたま空いていて安かっただけです…
社員割引きで借りるので文句言えないのが辛いところでしょうか。

で、自分の車(VIVIO)が今年の11月に車検でして、
「そろそろ買い換えたらどう?」と言われました。
良く考えればもう8年も乗ってたんですねぇ。
これからは家族を連れて出かける機会も多そうだし、
VIVIOはエアコンが使えない状態なので少し考えてしまいますな。
次の候補は軽のワンボックスが良いのだけど、これがなかなか高価で…

それと、ブログでは書いてなかったガレージ問題。
ウチの会社は建物の他に今はほとんど使ってない土地がありまして、
そこを近所の建設会社が使いたいとの打診があったのですが、
僕が今ガレージとして使ってる土地の半分も分けて欲しいと言われてたんですね。

なのでガレージの半分を壊してサラ地にして、
残ったガレージの反対側の使ってない土地に増設する計画だったのですが、
ガレージの移転はお金かかるし嫌になったのか、
結局は使ってない土地だけを使ってもらう事になったみたいです♪
これなら借地代は半分になるし、
僕としてもメリットの方が多いので大喜びですわ。
と、言っても屋根付きの駐車場が無くなるのと同じなので、
これから何とかしなければいけませんが…

そしていよいよ冒頭の写真。
やっぱ自分の携帯なのでピンボケしてないですねぇ♪
じゃなくて写ってる物なのですが、
左側はバイク用品店で買ってきたゴリラ用の磁石付きドレンボルト。
中国製の横置きエンジンはやたら鉄粉が出ると聞いていたので、
高かったですが購入してまいりました。
これはとりあえず装着して、
ナラシ運転が終った時にどれだけ鉄粉が付いてるかレポートしたいと思います。

そして写真の右側はPC20キャブ用と思われるパッキン一式。
フロート室のガスケットを破ってしまったので単品注文しようと、
バイク用品店に行って頼もうと思ってたのに、
なぜかパッキン一式はカタログに載ってなくて困ってたんですよねぇ。

でも放置する訳にもいかないのでいろいろ考えた結果、
「このキャブが純正装着のバイクがあれば純正部品で買えるじゃん♪」と思いつき、
調べた結果、どうやらXLR80とXR80はどうやらPC系のキャブが装着されてるみたいなんです。
なのでとりあえず買ってみましたが、
まだ作業してないので付くか分かりません…

実はPE系のキャブはなぜか単品で部品が出るみたいなんですが、
フロート室のガスケットはPC系と形が違うんですよ。
形で判断すると加速ポンプの有無だろうと思うんだけど、
僕はPE系は詳しくないので分かりませんが。

そんな訳で今日は脳内の事だけを書いてしまいましたが、
当然脳内の事なので何も進んでなかったりします。
明日はもう一度ゴリラのキャブセッティングをして、
それから作業にとりかかろうと考えてますよ。
また見てくださいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 脳内メーカーは意外と当たってると思う人は押す♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする