goo blog サービス終了のお知らせ 

持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

七夕飾り

2017年07月01日 | どこかの空の下
短冊に自由に書いて吊り下げれるようになってる。
なんか関空はスゲー人が多いな。
相変わらず電子ジャーの箱を持った中国人がいたり、爆買いが復活しつつあるのかな。
空いたままだったカウンターの一角に、中国春秋航空の自動チェックイン機が置かれて、そこに大行列だ。
ローソンやスタバも中国語が多い。子供連れや大学生くらいの年齢の団体も多い。なんか連休でもあるのだろうか。
逆にインドネシアとかイスラム教の被り物をしてる人の比率が下がったような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monthly report of YBR125 / Jun. 2017

2017年07月01日 | 2つの輪
2017年6月のYBRは、新天剣で1,400㎞、無印は600㎞程の、合計2千キロ程度乗っただけだった。
燃費は新天剣が47.8km/L、無印が51.3km/Lだった。新天剣は装備を検討するのに色々載せたりしているのに対して、無印は空身が多いから差が大きく出たかな。
メンテナンスは新天剣のフロントタイヤを交換したのが1つあっただけで、オイル交換すらしていない。
乗ってないからメンテもなくて話題もないという一ヶ月だったな。
5月に無印の10年運用を過ぎて、6月に自賠責も切れたので、7月はまず自賠責を入れて、オイルを交換して、リヤタイヤを交換しに行って、プラグを交換しよう。
ただ、前半は出張で出かけるので、全部帰ってきてからの計画になる。
6月もあまりバイクに乗ってる時間が無かった(その割に車には5千キロ近く乗ってたりするが)が、なんとか時間を捻出したいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナ埠頭

2017年07月01日 | どこかの空の下
ヒアリですか。。。
弥富や十四山の名四沿いは植物も外来種が増えてるそうだし、検疫は難しい問題だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする