持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

Monthly report of YBR125 / Sep. 2011

2011年09月30日 | 2つの輪
YBR125の運用月報を再開する。

まず06無印について、9月は整備月間で、ステムベアリングの交換、スイングアームのオーバーホール、クラッチの交換といった作業をおこなった。また、リヤサスを社外品に交換した。費用は全部合わせて1万4千円弱。
試走した以外に走らせていないので、燃料の給油は7月以来しておらず、とりあえずガソリン代は0円。
旋回性能の回復度合いは目を見張るほどで、新車と比べても遜色はない。ただ、サスは社外よりも純正の方がやはり路面追従性からは感触が良い。まあ値段の割に容量が大きくて、寿命次第でコスパが良いかもしれないので、それに期待だ。

次に11Kについて。
8月に続き、9月も月間走行距離は5千kmを超えた。まあ8月から9月にかけて北海道に行っていたというのが大きいからだわな。ガス代は1万7千円弱。
パーツやメンテ費用としては、タイヤ1本、プラグ1本、チェーン、無印から転用のリヤホイールのハブダンパーを1組、オイル交換を2回で、合計1万3千円ほど。
Kの燃費が悪い。月間平均で43.2km/Lだった。悪かった区間の状況としては、フルパニアで走った時で、長距離であっても伸びていない。おそらく荷物の重さと、それよりも左右に張り出している空気抵抗が、より問題なのではないかなと予想している。
ただ、改善点もまだあると思うので、まずは洗い出しを先にしていかねばと思う。

すっかりKがメインになったと思ったのだが、無印の復活具合がとても良い感じなのだ。もしかしたらやっぱり無印をフィールド用にメインで使い、Kは通勤限定に控えに回すかも知れない。変なところに突っ込んでいくのに、古い方のがもったいなくないというのはある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅

2011年09月30日 | はてなしの手前から
けっこうトラックがたくさん停まっているのに、外に出ている人は見えない。
12℃あるのにちょい寒い。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて移動

2011年09月29日 | はてなしの手前から
夜の間に行っとこう。
明日は午後雨だそうだから。
今日はKだ。すごく久々な感じがするが、月曜以来かや。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦いの季節がやってきた

2011年09月29日 | はてなしの手前から
今年は出ないなと思っていたが、やっぱり涼しくなるとやってきた。
遅いだけで、来ないワケじゃあないんだな。
またうちの壁のミツバチとの抗争に介入しなくちゃいけない。
今年はキイロも多いようだ。
とりあえず、今日はオオスズメバチ4匹とキイロスズメバチ6匹を捕獲。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ色のベアリンググリス

2011年09月28日 | 2つの輪
うっは~。
たぶんどこかから混入した錆水と混濁したんだろうな。ステム軸表面に残っていた経年劣化グリスはもうちょい綺麗な黄色のコテコテだった。それもたいがいだが。。。

ベアリングのボール自体はまだころころ。ただしレースの方がしっかり玉の位置を刻んでしまっていた。例えば1万kmでグリスアップ、2万kmでボール交換、4万kmでレースまで全部交換といったサイクルが良いんじゃないだろうか。いずれにしても10万km以上無交換、グリスアップも無しはやり過ぎだった。これは反省しよう。

工具はいつも地層掘りに活躍中の100円タガネとハンマー、ちょっと太めの塩ビパイプの余り20cmくらい。レースを外すのは比較的簡単だったが、下の上側の打ち込みが全部入り終わる感触が分かりづらかった。下部上側レースは上部下側と似ているようで内径が大きいので注意だ。2組1セットで全く同じ物が入っているように見えて実は違う。確かにパーツリストを見てみたら、下が1KLで上が4FPで、バラで買うと部品番号が違って間違えないんだな。間違えるとまたコンコンやって取り替えることになる。ああめんどくさかった。

さて、試走に行ってくるか。

これにてYBR125無印(06)てんけんくんの整備はひとまず終わり。エンジンの中が洗える程度に走ったらもう一回オイル交換して完成かな。春頃にフォークオイルを交換しようと思っていたが、もういいや、Kが15,000kmか20,000kmになった時に一緒にやろう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成しそう

2011年09月28日 | 2つの輪
なんとか夜半過ぎにリヤの足回りリフレッシュも完成して、近くのコンビニまで試走してきた。
変な音がまったくしなくなり、ちょっと良い感じになった気がする。
気がするレベルより、もう一段上の効果アリかもしれない。その理由は、フロントの余りのひどさが目立つようになったからだな。

帰ってバッタリ寝てしまったが、朝になってもオイル漏れ等の見た目チェックはOK。
パーツはあるので、また仕事が片づいたら続きをやる。天気が良いので出かけたいのもぐっと我慢の今日だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさにクラッチ交換

2011年09月27日 | 2つの輪
重い腰を上げて、無印てんけんくんの方をやり始めた。
せっかくなので、クラッチプレートを社外品に交換してみた。前回は新車から7万kmくらいで滑らない内に予防交換したので、それから純正部品で4万km使ったことになる。別に今回も滑るようになったわけではないが、中華部品で安かったので、社外品のクオリティがどんなもんかと実験である。
これからこっちのマシンは社外品とか変なものとか、主におもしろ実験に使っていくことになると思う。
その上で、ちゃんと走るように維持しておいて、いざというときのセカンドバイクに登場願ったり、パーツ取りにもしていくつもりなのだ。
まあ有っても無くてもどっちでも良いが、125は何台あっても維持費用的には税金1600円に自賠責3000円程度で保険は他と一緒と、年間5千円もかからないので、動けば捨てる理由もない。むしろ変なパーツも楽しめるわ、その値段も安いわで、ほんとBMWの車検どうするかのが問題だ。

とりあえず、蓋を閉めてエンジンはかかった。1ヶ月以上放置してあったが、今日はなんとセル一発であった。最近セルモーターのブラシが怪しい素振りで駄目かもしれんと思っていたのだが。
ただ問題はネジが固着してセル本体が外れんのだ。この際だからネジもぶった切って新しくするか・・・。
新車のKにさんざん乗ってからだと、やっぱり10万kmオーバー車は、かなりへたってる部分が多いわ。

さて続きやろ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸過ぎまで

2011年09月27日 | はてなしの手前から
咲き始めるのが遅かったが、一気に色褪せていく。
今年のヒガンバナは足が速いな、いつもの場所の球根だろうに。
午後早くから始めたのに、すっかり夜のつるべ落としの中で作業中。
疲れた。暗くてよく見えん。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄明タイム

2011年09月27日 | はてなしの手前から
少し人里から離れた静かなダム湖畔。
まだ9月だと思っていたが、もう末に近くなると、いいかげん涼しいより寒いに近くなってきた。
もうメッシュジャケットはムリだけれど、ウィンタージャケットにはまだ早い。ちょっと微妙な時季なんだよなあ。
てなわけで、ここんとこ着ているのは、プロテクター無しの上着ばかりだなあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙う

2011年09月27日 | はてなしの手前から
路上のレジ袋を狙って、抜き足差し足・・・
だが、風に吹かれて膨らんでいるだけで、それは空袋なのだよ。

街頭の野良猫でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カカカタ片重い

2011年09月26日 | 2つの輪
毎年9月にまとまった整備をしているような気がしていたが、なんでだか分かった。
仕事が終わってからやり始めてもあっという間に暗くなって作業が捗らないので、昼間出かけるのを削ってでも明るい内にわざわざやらねばならないからだ。夏なら朝晩の空き時間で簡単に済ませてることでもだ。
まあ夏は暑くて昼間できんからというのもあるが。

てなわけで、今日は5時過ぎにリヤを外して昨日買ってきた新品シューにブレーキ交換をしようと思ったら意外に減ってなくて掃除しただけで戻し、代わりに無印で使おうと思っていた春先のセールで買ってあったチェーンをKに適用した。
ここ1000kmくらい、つまりオドで1万km過ぎくらいからカタカタ言ってオイルメンテでもホワイトルブでも動きが渋いままで、いよいよ部分伸びも顕著になってきていたのだった。
だいたいYBRでは、セール時に2千円ちょいで買ってストックしておいたノンシールのスタンダードチェーン、つまり国産最安チェーンを2万km毎くらいでどんどん交換していくパターンで過ごしている。例えば5千円でシールチェーンを買って5万km使えても(そんな安いのがそんなにもつだろうかという疑問もあるが)、新品交換の頻度を上げる方が気分が良いという、私の好みからなる選択なのだ。

今にも壊れそうな音を立てていた純正チェーンは、全然油が浸透してないわいという酷い状態だった。よって交換したら途端に静かになるわ加速は良くなるわ、ちゃんとエンジンの力が伝わってるなという実感がいきなり感じられて笑っちゃうほどだった。何時切れてもおかしくなかったかもしれなさそうだ。次の燃費が楽しみなスムーズさの復活である。
そう言えば無印てんけんくんも、最初は毎週毎週初期伸びを詰めていたっけな。DIDはスタンダードですら、オイル交換ごと、つまり3千km毎でも構わないくらいの伸び方だから、チェーンも国産にした方が良い消耗品だなあ。

なお、リヤを43Tにしているので、120コマをそのまま使うと調整ができないので、どうしても118コマに切らねばならぬ。暗くなってからのグラインダーの火花は綺麗である。チェーン切るのめんどくさいんだよなあ。やっぱり今度は15T-47Tにしよう。スプロケはなかなか減らないが、チェーンはどんどん交換するからな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉シェイク

2011年09月25日 | はてなしの手前から
器が良い感じだなー。
ざらざらの食感が新鮮だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻に入る

2011年09月25日 | はてなしの手前から
そんなわけで大阪に来たのである。
岐阜羽島からここまで600円だった。燃料計の下がり方から、ちょっと燃費が悪い雰囲気だったので、今日は途中で荷物を下ろしてきた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い夕飯

2011年09月24日 | はてなしの手前から
あまりに寒くて冷えたので、王将に飛び込んでしまったが、熱くて冷めるまで食べれん。
郡上方面から出てくると、ついついいつも芥見の王将に入っちゃうなあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋側に下りる

2011年09月24日 | はてなしの手前から
ちょっと気温が上がった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする