goo blog サービス終了のお知らせ 

持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

かりんワイン

2019年03月04日 | おさけ
なんじゃこのラベル・・・
媚びてる

萌え絵シリーズ3種の内、カリンとモモとを飲んでみたが、こっちの方が普通で良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘くない吟醸

2019年01月29日 | おさけ
ちょっと珍しいかなと思って買ってみた一本。
甘もったり感が少ない、さっぱりした純米吟醸の生酒だった。こういう本醸みたいな味の方が飽きなくて良いかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ラベル

2019年01月08日 | おさけ
ラベルが特殊なのかな。
初搾りということで新酒を買ってみた。
正しい純米酒って感じかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コップを近づける

2019年01月07日 | おさけ
変わったビールを買ってみた。液面が近づいただけで、これは違うわと分かった。
本当に香りが高いな。
色は体調が悪い時の検尿みたいだが・・・。
これが麦とホップだけでできるんだから、不思議なもんだなあ。ビールって、まだまだ可能性があるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新酒の季節

2018年12月06日 | おさけ
今年の新酒が出てたので、買ってみた。
三代深志の蔵元だ。
甘すぎない吟醸で、イカン、あいてしまう。。。
生酒の季節くらいは、飲んでいきたいものだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bar

2018年01月29日 | おさけ
こんなバーに行ってみた。
石垣レモンと大分かぼすのピール、炭酸割りを飲んでみたよ。
最近お酒が飲めないので、ごく薄いものしかだめなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通酒の新酒

2017年12月09日 | おさけ
火入れしてあるので、新酒と言ってもさほど変わりない。
やや香りがあるが吟醸香でもない。
16度と、原酒のように濃くはない。
新しい普通酒だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米生原酒

2017年12月08日 | おさけ
本醸の原酒は添加アルコールのピリ辛さが辛かったが、これいけるじゃん。
明峰キクザカリのひねた感じの後には、純米の味が際立つ。今まで雲山を美味いと思った事なんて無かったが、時代は変わりつつあるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦辛

2017年12月06日 | おさけ
無濾過生原酒で新酒が出てたので買ってきた。
やたがらすはクセの方向性が自分に合わないなと思ってあまり飲まなかったのだが、やっぱり苦さがここの個性なのだな。
あれは古さじゃないんだ。
そんな、本醸造の生原酒で再確認。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別純米

2017年12月05日 | おさけ
なんかピンと来ないぼやんとした味だなあ。真田丸もすっかり過去になって、売れ残った酒も叩き売りだ。
真田三代って銘柄は、上田酒造組合が保持してて、各社で作ってるんじゃなかったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初しぼり

2017年11月20日 | おさけ
いよいよ新酒の季節だ。やっとひやおろしから解放される。
まずは麗人の純米吟醸無濾過無加水生酒。
無濾過なのでうす濁りだった。無加水の原酒なのに度数が低く作られてるんだな。でもよく回るのは口当たりの良さで量が入るからか。
てなわけで、一日の終わりに飲んで寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレンド酒

2017年11月14日 | おさけ
大吟醸と本醸造のブレンドだそうな。
ちょっとヒネた味だなあ。もしかしたら春出荷のスタンプだったので、で本当に変質してるのかもしれない。
ちとイマイチ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンジョーのジョー

2017年11月10日 | おさけ
踊を3日間かけて酵母を増殖させるのだそうな。
純米無濾過生原酒を選んでみた。酵母を増やしても原酒の割に16.5度とやや低めだが、こういう味、最近多いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパークリング日本酒

2017年11月08日 | おさけ
11度と薄くて、一人で1本あけちゃった。
まあ日本酒だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zラベル

2017年11月04日 | おさけ
昨日の真澄の方がスルスル入っていく。
味が変わったか?甘いが呑み進まない。
まあ、ここんとこアルコール燃費が悪かったし、いったん一休みだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする