持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

ムーンスター

2022年09月30日 | どこかの空の下

もう西の空に回ってきたんだなと、湖面に月が映っていたので、夕暮れまでシャッターを切っていると・・・

月の上に☆がいる。ちらほら暗い星も出始めてきていたが、結べない。ここは何座だっけかな。まだ春の星座かもしれない。

それにしてもこのサードパーティのレンズは周辺減光が激しい。どうにもズームレンズとは相性が悪くて、ロクなのに当たった例しがない。

標準ズームはとっさにデタラメで良いなら何かが写せるカメラのボディキャップにすぎない論を支持するよ。

などとやっていたら、辺りは暗くなり、月が輝き始めた。

望遠レンズに交換して、月の表面を写そうとシャッター速度を調整すると隣の星の光が入ってこないので、ポツンと暗くしか写らなかった。デジタルで覆い焼きとかできれば良いのにとか思ったが、そういうソフトもあるんだろうな。もしかしたら持ってるソフトにもそういう機能があるのかもしれん。

月が小さい時は天気が悪い、晴れが続くようになると月が大きくなる。どうも今年はタイミングが悪い日が多い。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かゆみちゃん

2022年09月29日 | どこかの空の下

膝下に違和感あり、ズボンをめくって靴下の際を探ってみると、ムニュッとした感じに摘まんでみるとヒルがいた。その後座っている尻の下にも変な感じがしたので見てみると、ここにもヒル。

この前も少し枯葉の上に立っていただけで、靴の隙間から何匹も湧き出た町に行ってきたので、多少覚悟はしていたのだが、実にヒルの多いところだ。

少し噛まれたものの、血が出るほどでは無かったので、少し痒いだけで済んでいる。

 

しかし問題はそれ以外、昨日になって腕の痒みと共に腫れ上がってきて、今日はもう赤ちゃんの手のように右手がパンパン。

虫に刺された覚えは無いし、かぶれる木でも触ったのかもしれない。

とりあえずその晩見たものをデジカメ画像から拾ってみたが、毒虫には触ってないはず。

たぶんルリタテハ

こんなんとか

たぶんアゲハモドキ

こんな、如何にも怪しい毛虫は見たが、毒針飛ばすといった種ではないし、ワカラン。砂かぶるだけで全身痒みになるかゆみちゃんは本州にはいないと思ったのだが。

腫れの次に、腕の横側がたんこぶのように盛り上がってきた。だんだん立っていられなく気もちが悪くなって、本日寝込み中なり。

天気が良いのにもったいない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が傾く

2022年09月27日 | どこかの空の下

振り返ればスバルが昇る頃、夏の星は西に傾いた。

RAWファイルから、めっちゃ極端に振った調整をして現像してみたら、まるで絵だわ。写真感が消えちゃう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TG-6を持って出かけないワケ

2022年09月27日 | どこかの空の下

接写モードで草の実

 

茂った森

 

森の中

 

数年前に買ったオリンパスの防水カメラTG-6、当時の最新型だった。TG-5はけっこう動物や洞窟関係でも評判が良く、持ってる人も多かったので、新型が出たのでじゃあと買ってみたのだ。

しかし、天気の良い野外で撮るとコレ。

画面の中央がぼんやり露出がおかしいのか、何なのか、どうにも苦になるので、保証が効いている間にメーカーに送ってみたものの、これが仕様ということで何も直らず戻ってきた。せっかく周辺機器も揃えたのに、あえなく予備の予備落ちで連れて行かないのは、このためであった。

そんなわけで、TG-5を持っている人もTG-6に買い換えないまま古いのを使い続けている人ばっかり。

久々に持ち出してみたが、置いておけば直るという物でもないので、やっぱり使えないなあ。

ちなみに時々このように全然気にならない事もある。いつもこう撮れれば使えるのだが。

画像は全てレタッチ・トリミングなしのリサイズのみ。

 

なんで今更こんなの引っ張り出してみたかと言うと、そろそろ次の防水コンデジをどうするか考え始めたからなのである。

もうコンデジの新型なんて発売されないだろうし、困ったもんだ。ミラーレス一眼も、防滴は多くても防水は出ないしなあ。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアクリ交換

2022年09月27日 | どこかの空の下

去年の交換から1年弱、車のエアクリフィルターを交換した。

部分的に黒くなっていて、まんべんなく吸気の流れはないもんだな。

一応、一回逆さま向けてタンタンと叩いてみて、けっこう汚れが下に落ちる程度には浮いているようだが、まあいいや。

2,3回これで延命しても良かったのだが、そろそろ車検に向けて細かい整備や交換を始めることにする。まだ2ヶ月くらい時間はあるのだが、やれる時に少しずつ。

新旧比較。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドランプ新調

2022年09月26日 | どこかの空の下

GENTOSのヘッドランがまた壊れた。

1個目はズームベゼルが効かず、ただ回るだけで出入りしなくなったので、広角固定で使用、こっちは角度調整は生きているのだが。

2個目は角度調整のプラ爪が折れて、止まりもしなくカパカパになったので、角度調整は諦めて両面テープで固定。

3個目はまた角度調整プラ爪の折損、中華プラは弱いなあ。たしかこれ新しいうちに突然点かなくなって、初期不良で交換してもらったことがあったっけな。

今度は580ルーメンと少し暗いが1個前のモデル、青いやつを買ってみた。ロットが違えば良いとか無いもんだろうか。

1個目から2、3個目の600ルーメンモデルになって確かに明るくなったのだが、突然切れると二度と点かないので、電池交換は真っ暗な中でやらないといけない。暗かったやつは、とりあえず切れても素早くスイッチを押して最暗モードだともうしばらく灯りが点くので、その間に予備電池を探して用意できる猶予時間があって良かったもんだ。まあ手探りで真っ暗闇でも電池交換できる慣れが身についたが。

このシリーズ、だいたい半年か1年に一個ずつ買ってる気がする。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡りの準備

2022年09月26日 | どこかの空の下

先週から急激にツバメが減った。あれだけ飛んでいたのが、日ごとみるみる減っている。

並んだ姿も、もう終わりかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラントレック

2022年09月19日 | どこかの空の下

とにかく肩ばかり減る四輪タイヤが、もうそろそろダメだなと思えてきたので交換した。あと2ヶ月もすれば冬タイヤの季節なので、そこまで使えるかとも思ったが、今年は特にヌタヌタ系の現場が多いので、もう少し四駆に見合ったタイヤをチョイス。

オールテレーン系のパターンで、ダンロップのグラントレックを履いてみた。ちゃんとメイドインジャパンだ。さすがに高燃費系エコタイヤと違って、オンロードではゴツゴツ感が少し感じられたが、いやはや減ったオンタイヤとはまるで違う登り方だな。未舗装急坂も4WDに入れると楽勝で登って行ける。

残り短い秋だけでも、これは交換して良かった。減りの早さがどうなのかは気になるし、燃費は良くないかもしれないが、たぶん来年の夏はずっと使うことになるだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙な夕焼け

2022年09月19日 | どこかの空の下

秋の深い赤でもない、地面までピンクに染める変な夕焼け色になった。台風が来るような話だったので、そのせいかな。

実際には日本海に逸れていきそうで、とりあえず全然降っていないままだが。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の桜並木

2022年09月15日 | どこかの空の下

春には桜スポットとなる水辺の散歩道を、秋の深夜に訪れてみた。

飛び交う黒い影が葉の上にとまった隙にヒトコマ。桜並木は野外に住むゴキブリの巣窟であったとさ。樹皮のシワの間がどうやら好みらしい。不思議と屋内に出るヤツと違って汚い感があまり無いのではあるが、なるほどこんなのがいっぱいいるようでは、夏の昆虫採集はクヌギ林とかで、もっと黒々したヤツを探す方が楽しいわな。

西表の知り合いの家では、夜中に外から飛んで入ってきたカグラコウモリが家の中のゴキブリを捕って食べていくというのを見たことがあるが、ここは本州、桜の枝にとまってゴキブリが飛ぶのを待っていて、すかさず飛び立って空中キャッチするのは、キクガシラコウモリなのである。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山越え燃費

2022年09月13日 | 2つの輪

特に回して走ったつもりでも無かったのだが、めっちゃくちゃ燃費が悪かった。

450キロほど走って40.6km/L、YBRで40切ったことなんて無かったと思うので、史上最低かも。ギリで満タン入れて2千円は行かなかったものの、びっくりだよ。

何が悪かったかしらん。と思ったらオイル交換してから3千5百キロくらい走ってたのが原因か?とりあえずまたしばらく乗れないので、次の機会にオイル交換してから乗れるかどうかかな。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだぬき

2022年09月13日 | なまもの

おや昼間っから子ども一人で散歩かね。

すごく小さい。逃げるそぶりも見せなかったが、病気というわけではない見た目だったが、親もいないし、食べれてないのかもしれないな。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨後雨後

2022年09月11日 | どこかの空の下

行く手を阻むものは、落石。

こんな崖崩れの跡だった。けっこう大きな石が埋まってるもんなんだな。

とりあえずタイヤ一本分の通路を開けてクリア。でかいの2つは曳きづりながらでないと動かせないほど重かったわ。

帰りまでに下側が崩れてなければ良いのだが。

この崖崩れのせいか、長く車が通っていないようで、倒木の枝が下がっている所や、水筋がヌルヌルになっていて、道は荒れ放題。

もっとひどい水害の所もあるので、小さい道までは手が着いてないのかもしれないな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2022年09月11日 | 2つの輪

朝晩の冷え込みがだんだんはっきりしてきたこの頃。

今年の中秋は、日付的には早い感じがしたが、丸い月が雲間から見える時も、少しだけあった。

新天剣で山を下りるのは久々だ。前回給油は3ヶ月前だったとはなあ。ついでにタイヤに空気を入れてきたら最初ずいぶん減っていて、入れたら車高が変わるのがはっきり分かるほどだった。

も少し乗ってやらんとな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胴体太っ

2022年09月07日 | どこかの空の下

網にかかった蛾。でっか!と思ったが、それ以上に太い。

胴体も太ければ足も太い。おかげで虫っぽくなくてなんかkawaii。

外してやって木にとまらせると、バタバタ翅を動かして歩いて登って行き、やがて飛んでった。

胴に比べて翅の短いこと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする