前輪はまだまだ溝も残っていたので、ちょっともったいない気もしたが、一旦交換時期を揃える意味もあって、前後とも交換してしまった。
今回の銘柄はダンロップのカブキ。これまで履いていたクオリファイアーに比べると、もう少しスポーツ車向けの硬い感触のタイヤだ。
走るソファーには、クオリファイヤ-のふわふわした感じの方が合ってたかもしれんが、今時の設計思想なんだろうね。
タイヤの皮むきもかねて、前後に車のいない時を見計らって左右にひらひらと言うか、グリグリねじ込んで走ってみたが、立て直しがしっかり、そして早くなった感じもあるようだ。
しかし箱を外してサスを外してブレーキを外してマフラーを緩めて・・・預けて一日かかるかと思っていたが、プロの仕事は早いもんだなあ。見ている間に終わってしまった。
センタースタンドで垂れてくるスイングアームから、更に隙間がないと外したタイヤが出てこないようなので、どうしたってジャッキスタンドなりの揚げる設備も必要なようだ。
なかなか下から見るチャンスも少ないので、この機会にじっくり観察もできた。
さて、これで安心して走れるようにもなった。が、これで安心してしまって気を抜いて高速で出かけてると、早くしないと寒くなる。雪が降る前に車を買わねばねばねば。
今回の銘柄はダンロップのカブキ。これまで履いていたクオリファイアーに比べると、もう少しスポーツ車向けの硬い感触のタイヤだ。
走るソファーには、クオリファイヤ-のふわふわした感じの方が合ってたかもしれんが、今時の設計思想なんだろうね。
タイヤの皮むきもかねて、前後に車のいない時を見計らって左右にひらひらと言うか、グリグリねじ込んで走ってみたが、立て直しがしっかり、そして早くなった感じもあるようだ。
しかし箱を外してサスを外してブレーキを外してマフラーを緩めて・・・預けて一日かかるかと思っていたが、プロの仕事は早いもんだなあ。見ている間に終わってしまった。
センタースタンドで垂れてくるスイングアームから、更に隙間がないと外したタイヤが出てこないようなので、どうしたってジャッキスタンドなりの揚げる設備も必要なようだ。
なかなか下から見るチャンスも少ないので、この機会にじっくり観察もできた。
さて、これで安心して走れるようにもなった。が、これで安心してしまって気を抜いて高速で出かけてると、早くしないと寒くなる。雪が降る前に車を買わねばねばねば。