柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

ミヤマアカネとオハグロトンボ

2023-08-18 | 折々
夏の始め、朝早く外に出ると見かけけないトンボが2匹飛んでいました。



写真を撮って調べてみたら「ミヤマアカネ」というトンボのようです。

珍しいトンボではありませんが、我が家の庭で見るのは初めてでした。

誰かの想いを伝える役目を担ってきてくれたのかしら…

オハグロトンボはお盆の頃に見かけるとそう思いますが、

ミヤマアカネもきっとそうに違いない…勝手に決めた柿の実です。

オハグロトンボと言えば…

先日、井の頭線の電車に乗ったら途中駅で人の流れに乗ってオハグロトンボが乗車してきました。



柿の実が下車する駅まで見ていましたが、床にとまったまま乗って行ってしまいました。

手を出したらつかまってしまうと、逃げ惑うような気がして見ていることしかできませんでした。

まわりの乗客も同じ思いで見ているようでした。

トンボさん、どこまで乗って行ったのでしょう?



無事に外へ出られたでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブティーを楽しむ

2023-08-02 | 折々
明日はフラワーアレンジメント講座の前期の最後の回です。

ちっともブログをUPできていないので、今頃になって5月のアレンジメントをUPします。

5月の公開講座 季節を感じるフラワーアレンジメント ~ハーブティーを楽しむ~

「ハーブを中心に庭の花を集めたようなアレンジメントで、テラスのテーブルを飾ります」とのコメントがありました。





花材は、セインテットゼラニューム、マートル、アルケミラモリス、コバナズイナ、
スプレーバラ(サラ)、スプレーカーネーション(ミニティアテルナ)、ニゲラ、カモミール。

テラスのテーブルに、このアレンジメントを飾り、香りを感じながら美味しいハーブティーを楽しむ

素敵なティータイムでしょうね。

我が家のテラスにはテーブルが無いのでダイニングテーブルでのティータイムでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイフラワーディ

2023-06-15 | 折々
4月の公開講座 季節を感じるフラワーアレンジメント ~ メイフラワーデー ~

メイフラワーディの起源は1561年5月1日 フランス国王シャルル9世がスズランの胸飾りをもらったことから始まったそうです。

以後、彼は毎年5月1日に女官たちにスズランの花束をプレゼントしていました。

そこから、5月1日にスズランをプレゼントされた人は幸せになると言い伝えられています。

メイフラワーディは、いつもお世話になっている大切な人に花を贈る日です。



いつもお世話になっている大切な方に、感謝を込めたプレゼントの花。

花材は
ガーベラ(ネクタリンケーキ)、スプレーバラ(カンタービレ)、シレネ(サクラコマチ)、ビバーナム、ポリシャス、レザーファン

グリーンライブセンターからいただいた花材
マーシャル、ダスティーミラー、パンジー

兄夫婦が、姪の結婚式のために帰国して我が家に滞在していた間も、テーブルの上を華やぎで満たしてくれていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中の町を歩きました

2023-04-17 | 折々
3月のある日、所用で日暮里へ行きました。



用事を済ませ、娘と待ち合わせをして駅の反対側の谷中方面へ向かいました。



お寺さんの多い谷中側は雰囲気が全く違い、穏やかな気に満ちていました。



先ずは腹ごしらえと…



「HAGISO」の「HAGIcafe」さんへ。







HAGISOさんは、最小文化複合施設だそうで、古いアパートをリフォームして、

cafeの他にギャラリーやレンタルルームなどから成り立っていました。



地元の商店から仕入れた食材を使ってのランチもとても美味しかったです。



その後、谷中銀座を散策。

外国人の方も多く歩いていて活気がありました。



残念ながら、娘のお目当ての雑貨屋さんは休みでしたが、再度訪れる口実が出来たのでそれはそれで楽しみが増えたと思うことにしました。



谷中銀座の八百屋さんで、この時期ならではのホワイトアスパラガスと新生姜を買って満足の一日でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2023-02-27 | 折々
公開講座 季節を感じるフラワーアレンジメント 2月の講座は「バレンタイン」でした。

講座はバレンタインの前の週の開講でした。(念のため)

花材は、赤バラ、ラナンキュラス、スプレーカーネーション、スイートピー、ケイラックスなどでした。

それにグリーンライブセンターのお庭からシルバーリーフをいただいてきました。





ハートの縁取りがされたチョコレート色のリボンも加わって、大人のバレンタインアレンジメントになりました。

冬はお花が長持ちして嬉しいです。寒い玄関でまだまだ美しく咲いてくれています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日の空

2023-02-24 | 折々
2月22日は猫の日。



夜空でもチシャネコが笑っていました。

たまたま空を見上げたら、月も星も美しいではありませんか。

その上、一つの画面上に収まりそう

スマホでの撮影はなかなかうまくいかないことが多いですが…かなりはっきり撮れました。

月と木星と金星が近くにあるだけで嬉しくなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の香り

2023-02-22 | 折々
公開講座 季節を感じるフラワーアレンジメント

1月の講座は「早春の香り」でした。

花材は、スイートピー、水仙(ペーパーホワイト)、アネモネ(デカン)、チューリップ、

マトリカリア、ユーカリ、エンドウなどでした。



庭の花壇のように…アレンジできているでしょうか?



水仙(ペーパーホワイト)は、我が家の庭にある水仙とはちょっと違う花です。

地中海が原産なのだそうです。

ギリシャ神話にも登場するアネモネ。

アドニスの死を悲しんだアフロディテがアドニスの身体から流れ落ちる血にアネモネを咲かせたと言われています。

このピンクはちょっと違う色ですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンゴの演奏会へ

2023-02-17 | 折々
1月のある日。



友人のYさんとタンゴのコンサートへ行きました。

彼女とは久しぶりの遠出です。

内幸町ホールはビルの谷間の小さな公園の中にある雰囲気の良いホールでした。





このタンゴコンサートは初めて聴かせてもらいましたが、素晴らしい演奏にノリノリになりました。

演奏している方たちも学生時代をそのまま持ってきたように楽しそうに演奏していました。

これがタンゴの良いところですね。

あっ現役の学生さんたちも出演していました。

音楽好きのYさんと二人「良かったね。」と翌週に会った時も話しました。

次回のコンサートも楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の干支です

2023-02-08 | 折々
柿の実の今年の年賀状に登場した、たれ耳のウサギの縫いぐるみです。



写真で一目見た時から本物に会いたくて…

昨年のクリスマス前に、この子に会いに銀座まで行ってとうとう手に入れました

なんでそんなに執着するのか…自分でも不思議ですが、

縁あって卯年の柿の実のところに来てくれたこの子を大切にしようと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月のアレンジメント

2023-01-27 | 折々
公開講座、季節を感じるフラワーアレンジメント。

12月の講座は「お正月のアレンジメント」でした。



花材は、マツ、葉ボタン、金柳、マツカサ、南天などです。



お正月を祝う素敵なアレンジメントができました。

1月も終わりに近づき、1月のアレンジメント講座も終わりましたが、我が家ではまだこの姿を保っています。

金柳は、金色のコーティングを破ってたくさんの新芽が顔を出しています。



こちらは、門松の松を少しだけもらって玄関を飾りました。

南天の葉や万両は庭にあるものを利用しました。

小さくても飾りがあるとお正月らしくなりますね。

さてさてブログ投稿…急がないと立春が来てしまう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする