芝狩りおじさん

健康管理で医者に歩く事を進められた。長生きをして孫の嫁入りを見たい

春は弥生の・・・ 暖かな一日を 予想は外れてよかった。

2018-03-01 19:49:50 | Weblog

自然は人の思うようには動かない 社会も一部の思うようには危険

自然は自然が壊すのではなく、人が人の力で壊している。人の社会も同じ。気がついたら、そこには自然が存在しない時が、和するも大切、異をも大切。慌てて変えることではなく流れるの如く、やがて静かな流れに変わる。大河はゆっくりです。川の流れのように、ゆっくり、治水で回りを豊かに、自然に学ぶ。

春三月、弥生です。今夜は14夜 大きな月を楽しみたい。

春一番の強風と雨を予想していたが、意に反して春の温かさで風なし。これからはカレンダーをめくるごとに近づく春になってほしい。友人の送ってくれる鳥の写真を楽しんでいます。太い嘴が特徴、堅い実でも簡単に・・。

シメです

イカル

この様に見事に姿を捉えるには、経験と腕だと思います。

今日の四季のつどいで白内障手術の話が、私も術後一年、メガネいらずの生活になりました。信じられない。

月が登ったら挨拶だけして夢は明日に

自然のおおらかさ、楽しみや解決を奪って姿を消さない。それが見事。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿